2023年10月17日のブックマーク (4件)

  • 小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか|山本一郎(やまもといちろう)

    4の記者取材については 安田浩一氏・小川たまか氏による複数のマスメディアが参加する直接取材インタビューという和解を躊躇する内容であったためここでも拒否反応が出ました… — スルメ・デ・ラ・ロチャ (@surumelock) October 17, 2023 と、稿を書き上げた直後に、こんなネタが出てきました。安田浩一さんはともかく、片方の立場から和解条件として小川たまかさんの取材するインタビューに応じるというのが含まれていたのであれば、ますますヤフーニュースがエキスパートとして片方の立場から小川たまかさんの記事を掲載するのは公平性の観点からおかしいんじゃないかと思うんですが、何なんでしょう。以下、文。 まず初めに書いておきますが、私は暇空茜さんやその周辺については社会的にも人間的にも問題があると思う一方、colaboほかの公金支出のあり方についても東京都側にも改善の余地があるとはいえ議

    小川たまかさんは、ヤフーニュース担当者の配偶者なのに、第三者を装ってエキスパートとして特定の立場から暇空茜記事書くのはどうなんですか|山本一郎(やまもといちろう)
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2023/10/17
    "この人はヤフーニュースで権限を持っている人の配偶者さんです。中の人の、奥さんですよね。"⇐Yahooはこういう立場の人の記事を優先的に載せる運用をしてたって理解?違法ではないけどメディアとしては信頼なくしそ
  • 若年女性支援団体のColabo、秋葉原では逆に若年女性の活躍を否定し、苦しめてきたことで利益を得てきました|やん(外神田7丁目のキセキ)

    ・メイド喫茶は使えるコンテンツとして、過剰な演出がされ、誤解を生んで行きた。ライトなキャバクラ、風俗のイメージからの店への差別、セクハラ ・悪質店も2005年ぐらいにはあった。メイド喫茶ではないというオチでアキバblogなど ・メイド拉致事件も発生した ・メイド喫茶への風評被害に対してカウンターするのが若年女性支援する側の筋だった。 仁藤夢乃の語る内容は脚色されたメイド喫茶のネガティブなイメージでしかなく、ステレオタイプな誹謗中傷、差別のひとつだった。 Colabo仁藤夢乃にとってJKビジネスは少女売春、児童ポルノの類という認識。実際には裏オプで常態化していたと言われる売春は秋葉原ではすぐに摘発される状況になり、Colabo仁藤夢乃が騒いでいた2014年時にはJKビジネスの主流はJKカフェ、お話に変化していました。ここを無視してメイドカフェとJKビジネスを混同させ、メイドカフェで働く少女た

    若年女性支援団体のColabo、秋葉原では逆に若年女性の活躍を否定し、苦しめてきたことで利益を得てきました|やん(外神田7丁目のキセキ)
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2023/10/17
    今回とは別にかなり古くからColaboや仁藤氏の批判を冷静な筆致でしてこられた方。もちろん自分には真偽は真偽が分からない部分が多いがこのスタンスであれば応援したい
  • Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kanaloco.jp/news/social/article-1027699.html このブクマにはColaboには何ら問題はなかったとするブコメが数多くあるがよく分からないとこがあるので教えてほしい、 今回の騒ぎがなくてもColaboに指導は入らなかったのか以下のツイートや記事によると、不正はともかく不適切な処理が行われていたのは都や当事者も認めているようだけど、これは今回の騒ぎがなくとも是正されたという認識で良いの? それとも今回の批判がなければ見逃し続けられていたとするならば、それは少なくとも批判の一部に意味はあったと理解できるのではないの?(もちろんその態様が誹謗中傷だというのであれば別途そちらで決着をつけるべき)。 https://twitter.com/colabo_official/status/160

    Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2023/10/17
    初手で「細かいミスがあったが都庁と相談して修正する」とだけすればよかったように思う。初手で「リーガルハラスメント」って言ったから燃え広がってしまった
  • 女性支援団体「Colabo」 名誉毀損で「暇空茜」名乗る男性ら4人提訴 | カナロコ by 神奈川新聞

    虐待や性搾取の被害女性らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」の仁藤夢乃代表と弁護団は16日、東京都内で会見し、同団体の活動を誹謗(ひぼう)中傷し名誉毀損(きそん)したとして、同日までに4人を相手取り計2260万円の損害賠償請求訴訟を提起したと明らかにした。 提訴したのは、都のコラボへの委託料に「不正受給がある」として住民監査請求を行うなどデマをあおった「暇空茜」を名乗る都内男性ら、ネットで誹謗中傷を行った匿名アカウントの3人と、浅野文直川崎市議。今後も、別の匿名アカウントなどを追加提訴する予定という。 暇空茜アカウントの男性は、訴訟費用としてネットで寄付を募り、これまでに計約1億1400万円超が集まったと公表している。弁護団の太田啓子弁護士は「カンパは暇空茜の弁護士に流れ、敗訴しても自腹は痛まない」と指摘し、男性が「情報公開制度や訴訟といった民主主義の基礎となる制度を乱用してい

    女性支援団体「Colabo」 名誉毀損で「暇空茜」名乗る男性ら4人提訴 | カナロコ by 神奈川新聞
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2023/10/17
    誹謗中傷は訴えたらいいしcolaboがダメなところは指摘したらいいがこれを制度の乱用とするのは違うでしょう。監査の実施までされたものを乱用とするならオンブズマンやマスコミがやってることはかなりの部分乱用になる