タグ

economyと小泉純一郎に関するkijouのブックマーク (1)

  • 小泉竹中「郵政民営化」による「日本収奪」の構造 - 植草一秀の『知られざる真実』

    郵政民営化の流れを整理しておく。 2004年4月26日 郵政民営化準備室発足 2004年9月10日 「郵政民営化の基方針」閣議決定 2004年7月11日 参議院選挙 竹中平蔵氏当選 2004年9月27日 竹中平蔵氏郵政民営化担当相就任 2005年2月  郵政民営化PRチラシ配布 (国民をIQで区分した「B層」ターゲットの広報) 2005年6月7日 城内実議員質疑 郵政民営化準備室と米国の17回会合判明 2005年6月28日 郵政民営化関連法案修正案自民党            総務会多数決決定 2005年7月5日  郵政民営化法案衆議院可決 2005年8月2日 櫻井充議員質疑 米国通商代表ゼーリック氏から竹中平蔵氏宛て信書暴露 2005年8月8日 郵政民営化法案参議院否決衆議院解散 2005年9月11日 総選挙 2005年10月21日 郵政民営化法・関連法案成立 2005年10月31日 

    小泉竹中「郵政民営化」による「日本収奪」の構造 - 植草一秀の『知られざる真実』
  • 1