タグ

2013年12月30日のブックマーク (6件)

  • アップル厨の僕がNexus5買ってみた感想 - 悪あがきプログラマー

    Androidデビューしました。 機種はNexus5。EMOBILEで回線契約込みで買いました。 Nexus 5 - 製品情報 | EMOBILE 4G-Sスマートフォン 乗り換えではなく、2台持ちです。あくまでメインはiPhone5。 ちなみに今までの携帯歴は、 ガラケー→iPhone3G→iPhone4→iPhone4S→iPhone5 と、スマホ以降はずっとiPhoneです。 前からエンジニアとしてAndroidも使ってみないと、と思っててやっとデビューできました。 以下感想を。 速い! かなりさくさくです。正直iPhone5より全然速いです。 店頭で何気なく触ってみて非常にさくさく動いてたので購入を決めたほどです。 画面が大きくて綺麗! iPhoneをずっと使っていたので、それに比べると大分大きくて見やすいです。ただ、これはもちろんデメリットもはらんでるわけで、、 また、僕は液晶が

    アップル厨の僕がNexus5買ってみた感想 - 悪あがきプログラマー
    kijtra
    kijtra 2013/12/30
    良さそうではあるけど悪意あるアプリが多そうで手が出せないw
  • FacebookはユーザーのAmazonカートに入った商品が何かを知っている

    By Paul Walsh 「Facebookは、ユーザーがAmazonでカートに入れた商品情報を何らかの方法でゲットしており、その情報を広告に利用している」という可能性が明らかになりました。 The Codist http://thecodist.com/article/how_does_facebook_know_what_39_s_in_my_amazon_shopping_cart プログラマーのアンドリュー・ヴルフさんは、Amazon.comでお気に入りのキーボードを発見し購入しようとカートに入れたところ、しばらくしてFacebookページの広告に同じキーボードが現れたのを見つけました。すぐにヴルフさんは、Amazonのカート内の情報がFacebookに検出されていることに気づいたと言います。 購入を迷っている商品をタイミング良く他のサイト広告で見かけるということはよくある偶然の

    FacebookはユーザーのAmazonカートに入った商品が何かを知っている
    kijtra
    kijtra 2013/12/30
    え、単にリマーケティング広告なんじゃ…?
  • 乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日本はガラパゴス文化」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日はガラパゴス文化」 1 名前: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/12/29(日) 23:47:55.37 ID:N7+if3nNP 乙武 洋匡 @h_ototake ここオーストラリアでは、タトゥーがめずらしくない。老若男女を問わず、わりとカジュアルに入れている感じ。 でも、日だと間違いなく「刺青のある方はご遠慮ください」言われるレベル。これもいたって ガラパゴスな文化だと思うけど、オリンピック・パラリンピック開催が決まっても変わらないのかな。 http://twitter.com/h_ototake/status/417269407379771392 7: アトミックドロップ(チベット自治区) 2013/12/29(日) 23:50:59.79 ID:L/oqGoLJ0 よそはよそ、うちはうちって言われたろ

    乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日本はガラパゴス文化」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kijtra
    kijtra 2013/12/30
    職人を逮捕して和彫り文化を禁止にすれば20年後ぐらいには寛容になるかもよ。
  • iPhoneに機種変したけど1時間でAndroidに戻ってきた - maru source

    2013-12-28 iPhoneに機種変したけど1時間でAndroidに戻ってきた misc モバイルWebのフロント開発に関わる身としてはiPhoneも触っておかないとだめだなーと思い、iPhone5Sに機種変更してきました。仕事では使っていましたが私用で使うのはiPodTouch第4世代以来です。 で、アプリを入れて使ってみたんですが、、、1時間も経たないうちにdocomoショップに戻り前のプラン(Androidで使えるXiプラン)に戻してきました。 iPhone仕事である程度触っているのでAndroidとの違いはわかっていたつもりだったんですが、いざ常用してみると全然合わなかった。 バックボタンが無いのが想像以上に辛い(僕は手が小さいので左上にある戻るボタンを押すのが辛い) いちいちエフェクトや半透明磨りガラスを見せられて目が辛い Androidのシャキッとしたスクロールとちがい

    kijtra
    kijtra 2013/12/30
    なるほど。「カクカクしてる」って人もいれば、それを「シャキッとしてる」と捉えてる人もいるのか。
  • なぜ日曜始まりのカレンダーが多いのか - 指揮者だって人間だ

    2013-12-29 なぜ日曜始まりのカレンダーが多いのか 雑貨 考え方 今年も終わりが近づき新しいカレンダーを見る機会が多くなってきました。 私がいつも不思議に思うのは、日曜始まりのカレンダー。 絶対月曜始まりの方が便利だと思うのですが…。 なぜ日曜始まりの方が普及しているんでしょうか? ほぼ日ホワイトボードカレンダー 2014 フルサイズ 作者: 荒井良二 出版社/メーカー: 東京糸井重里事務所 発売日: 2013/09/01 メディア: カレンダー この商品を含むブログを見る そもそもなぜ日では日曜始まりと月曜始まりの2種類が流通しているのでしょうか。 軽く調べてみたのですが明確な根拠を示した文献などは見当たりませんでした。 口コミレベルの噂では、以下の説が有力なようです。 日曜日はキリスト教でいうところの神の復活日なので日曜日を週の始めとした世界的に日曜始まりが普及 しかし197

    なぜ日曜始まりのカレンダーが多いのか - 指揮者だって人間だ
    kijtra
    kijtra 2013/12/30
    日曜日に「今週」というと、認識が人によって違うのが嫌だw
  • シリコンヴァレーが、いままた「禅」にハマる理由

    kijtra
    kijtra 2013/12/30
    「便所掃除すれば儲かるらしいぞ!」みたいな?