タグ

ブックマーク / gigazine.net (261)

  • よくアクションゲームをプレイする人は「注意力」と「認知力」が高いことが判明、ゲームでエリートが養成される時代が到来する可能性

    世界保健機関(WHO)が「ゲーム障害(ゲーム依存症)」を疾病として正式に認定するなど、テレビゲームはなにかと悪者にされがちな一方で、ゲームをよく遊ぶ人は意志決定能力や運動能力が高いことが過去の研究で判明しています。さらに、ゲーマーの認知機能に注目した新しい研究では、アクションゲームを頻繁にプレイする人は複雑な情報処理能力が高い傾向があることが突き止められました。 Comparing the cognitive performance of action video game players and age‐matched controls following a cognitively fatiguing task: A stage 2 registered report - Campbell - British Journal of Psychology - Wiley Online L

    よくアクションゲームをプレイする人は「注意力」と「認知力」が高いことが判明、ゲームでエリートが養成される時代が到来する可能性
    kijtra
    kijtra 2024/05/04
    うーん、APEXとスプラトゥーンでも比較してみてほしいな…
  • アニメーションをスムーズに見せるためのテクニック「指数平滑法」とはどんなものなのか?

    グラフィック系の開発者であるニキータ・リシッツァ氏が、「自身のプロダクトのあらゆる場所で使用している」と述べるお気に入りのテクニックである「指数平滑法」について解説を投稿しました。 My favourite animation trick: exponential smoothing | lisyarus blog https://lisyarus.github.io/blog/programming/2023/02/21/exponential-smoothing.html リシッツァ氏は下図のようなトグルボタンを例に解説を行っています。クリックすると「オン」「オフ」が切り替わります。まだアニメーションを何も設置しておらず、トグルボタンは左端と右端を瞬間移動しています。 機能的にはアニメーションが設定されていなくとも問題はないのですが、アニメーションを設定することでユーザーは何が起こって

    アニメーションをスムーズに見せるためのテクニック「指数平滑法」とはどんなものなのか?
    kijtra
    kijtra 2024/04/28
    ease-in-out より ease-out がいいってこと?
  • 円周率が105兆桁まで明らかに、所要時間は70日弱

    さまざまなストレージのレビューをしている情報サイト・StorageReviewの編集者らが、円周率の算出桁数の新記録となる105兆桁目を達成したことがわかりました。 105 Trillion Pi Digits: The Journey to a New Pi Calculation Record - StorageReview.com https://www.storagereview.com/review/breaking-records-storagereviews-105-trillion-digit-pi-calculation Another Serving of Pi: Solidigm SSDs Help Calculate New World Record | Solidigm Newsroom https://news.solidigm.com/en-WW/235709

    円周率が105兆桁まで明らかに、所要時間は70日弱
    kijtra
    kijtra 2024/03/19
    2台で計算して突き合わせたらぜんぜん違ってそう
  • サルには尻尾があるのにヒトに尻尾がない理由がついに判明

    ヒトを含む類人猿の祖先は約2500万年前にサルから遺伝的に分岐し、その他のサルが持っている尻尾を失いました。これまで、一体どういう遺伝的要因によって類人猿の尻尾が失われたのかは不明でしたが、新たな研究で「ヒトを含む類人猿には存在するが、尻尾を持つサルには存在しないDNA」が発見されました。 On the genetic basis of tail-loss evolution in humans and apes | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-024-07095-8 Change in gene code may explain how human anc | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/1035840 We finally know why hu

    サルには尻尾があるのにヒトに尻尾がない理由がついに判明
    kijtra
    kijtra 2024/02/29
    要約:DNAがそうなってるから。
  • ADHDの人にとって運動がどのように脳を良い方向に変えるのかを専門家が解説

    衝動性や過活動、不注意などが症状として現れる「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」は、一般的に心理療法や薬物療法による治療が行われます。ハーバード大学医学部で精神医学の臨床准教授を務めるジョン・レイティ氏が、ADHDに対する運動の効果について解説しています。 The Benefits of Exercise for the ADHD Brain https://www.additudemag.com/the-adhd-exercise-solution/ これまでの研究では、運動を行うと、体内で神経伝達物質であるドーパミンとノルアドレナリンの量が増加することがわかっています。そして、ドーパミンとノルアドレナリンの増加は、ADHDの症状緩和につながることが報告されています。定期的な運動を行うと、特定の脳領域での新しい受容体の成長が促進され、体内におけるドーパミンとノルアドレナリンの基的な量を

    ADHDの人にとって運動がどのように脳を良い方向に変えるのかを専門家が解説
    kijtra
    kijtra 2024/02/11
    "女子では改善が見られませんでしたが、研究チームは「女子におけるADHDの発生率が低いことが原因」" ←これって発覚しにくいんじゃなくて発生率が低いの?生物的な差がある研究結果あれば知りたいな。
  • 任天堂が「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請して削除、制作者は「当面はMODをリリースしない」

    Steamで同時接続プレイヤー数130万人を記録するなど話題となっているオープンワールド・サバイバルクラフトゲーム「パルワールド」で、作中に登場するキャラクターをポケモンに改造したMODの動画が任天堂の申請により削除されたことが報じられました。 Palworld Pokémon Mod Hit With Nintendo DMCA https://kotaku.com/palworld-pokemon-mod-nintendo-dmca-toastedshoes-1851188559 Nintendo goes after the Palworld Pokémon modder - The Verge https://www.theverge.com/2024/1/23/24047854/nintendo-palworld-pokemon-mod-youtube-dmca パルワールドのキ

    任天堂が「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請して削除、制作者は「当面はMODをリリースしない」
    kijtra
    kijtra 2024/01/24
    パルワールドは次から次へとバズりネタが投下されてすごいなあ。リスペクトを捨てれば無敵の人になれるんだね。
  • ウェブサイトに侵入してくる相手にZIP爆弾を送りつけて撃退する方法

    セキュリティの不十分なサーバーを見つけるためにウェブサイトには日々多数の不審なアクセスが行われています。そうしたアクセスをしてくる相手に対して解凍すると容量が膨れ上がる「ZIP爆弾」を送りつけて撃退する方法がブログにまとめられています。 How to defend your website with ZIP bombs https://blog.haschek.at/2017/how-to-defend-your-website-with-zip-bombs.html ZIP爆弾とは、ZIPの圧縮アルゴリズムを最大限に活用することで巨大なファイルを小さなZIPファイルに収めたものです。例えば下記の記事ではたった10MBのZIPファイルを解凍すると281TBになってしまうZIP爆弾が登場しています。 「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ - GIGAZINE サーバ

    ウェブサイトに侵入してくる相手にZIP爆弾を送りつけて撃退する方法
    kijtra
    kijtra 2024/01/21
    最近のクローラはわりと puppeteer みたいなやつでやってるのもあるから、高機能なクローラには有効かもね。
  • 反物質が重力に従い落下することが明らかになったことでワープドライブ実現の最大の希望が消滅したとの指摘

    実用的な「ワープドライブ」を作るためには、反物質の存在と、反物質が反重力を持っていなければいけないという大前提が必要でした。ところが、欧州原子核研究機構(CERN)の研究チームが反物質を用いた実験を行った結果、反物質が重力に従って落下することが観測されたため、物理学者のイーサン・シーゲル氏は「ワープドライブの実現可能性は断たれてしまった」との意見を提唱しています。 Warp drive's best hope dies, as antimatter falls down - Big Think https://bigthink.com/starts-with-a-bang/warp-drives-best-hope-dies/ 19世紀頃から、空間は平坦なものではなく湾曲しているのではないかという説が数学者や物理学者により提唱されてきました。時空が湾曲し、折りたたまれることにより、物理的に

    反物質が重力に従い落下することが明らかになったことでワープドライブ実現の最大の希望が消滅したとの指摘
    kijtra
    kijtra 2023/10/11
    反物質じゃなかったんだから反物質って名前を変えれば解決じゃん
  • なぜネコは箱の中が大好きなのか?

    ネコをペットとして飼った経験のある人なら、空き箱の中に入ったネコがいつまで経っても出てこない、という経験をしたことがあるはず。なぜネコは箱が好きなのかについて、科学雑誌のDiscoverがまとめています。 Why Do Cats Love Boxes So Much? | Discover Magazine https://www.discovermagazine.com/planet-earth/why-do-cats-love-boxes-so-much ネコを飼っている人もいない人も、ソーシャルメディアなどを通してネコが箱に入ることを好むと知っている人は多いはずです。愛のために高価なおもちゃやキャットツリーを購入しても、Amazonの空き箱の方をネコが好んでしまうというのは、いわゆるネコあるあるのひとつ。 Trust me, don’t bother buying the spen

    なぜネコは箱の中が大好きなのか?
    kijtra
    kijtra 2023/09/30
    "ネコに関する研究の数は思ったほど多くありません。なぜならネコは研究対象として非常にひどいものだからです"………同意,
  • 紙・竹製ストローの「永遠の化学物質」含有量はプラスチック製ストローよりも多いという研究結果

    フライパンのコーティングやファストフードの包装紙に使われる熱や薬品に強い物質「ペルフルオロアルキル物質・ポリフルオロアルキル化合物(PFAS)」は、極めて長期にわたって環境中に残留することから「永遠の化学物質」という扱いを受けて健康への悪影響が懸念されています。新たな研究により、環境に優しいという名目で導入が促進されている紙・竹製ストローにはプラスチック製ストローよりも多くのPFASが含まれていることが分かりました。 Full article: Assessment of poly- and perfluoroalkyl substances (PFAS) in commercially available drinking straws using targeted and suspect screening approaches https://doi.org/10.1080/1944

    紙・竹製ストローの「永遠の化学物質」含有量はプラスチック製ストローよりも多いという研究結果
    kijtra
    kijtra 2023/08/26
    一時期 マイ箸 がブームになったけど、マイストロー はなかなか見ないね。
  • 「所有しない購入」となった電子書籍経済のあり方と今後の展望とは?

    電子書籍の大きな特徴として、多くの場合で電子書籍は厳密には「書籍を購入」することはできず、「書籍へアクセスするライセンスを購入」というような形になります。そのため、紙の書籍を購入した場合にはをそのまま保存することもコピーしたり人にあげたりすることも可能ですが、電子書籍はコピーガードが付いていたり、内容が更新・変更されたり、削除されて読めなくなったりするケースもあります。そのような「反所有主義」となった電子書籍市場の特徴や現在のあり方、今後の重要な展望についてまとめた論文を、ニューヨーク大学法科大学院のエンゲルベルクセンターが公開しています。 The Anti-Ownership Ebook Economy https://www.nyuengelberg.org/outputs/the-anti-ownership-ebook-economy/ (PDFファイル)The Anti-Own

    「所有しない購入」となった電子書籍経済のあり方と今後の展望とは?
    kijtra
    kijtra 2023/08/20
    電書が安くなったら、リアル書店は完全に「無駄な場所」になりそう。
  • X(旧Twitter)が「@x」「@music」「@sports」など希少なアカウントを次々にユーザーから奪っている

    Twitter改めXはユーザーが運用していたアカウント「@x」を引き継ぐなど希少な名称のアカウント取得を進めています。新たに、ユーザーによって16年間運用されてきた「@music」「@sports」といったアカウントがX運営チームの手に渡ったことが明らかになりました。 Elon Musk Swipes Control of Another Twitter Account, This Time @Music | PCMag https://www.pcmag.com/news/elon-musk-swipes-control-of-another-twitter-account-this-time-at-music X user “super pissed” that Musk ordered takeover of his @music account | Ars Technica htt

    X(旧Twitter)が「@x」「@music」「@sports」など希少なアカウントを次々にユーザーから奪っている
    kijtra
    kijtra 2023/08/07
    ちゃんと @twitter を手放さないと公平性に欠けるよね
  • ネコ好きの人の多くはネコが望まない触れ合い方で愛情を与えようとしている

    「ネコは飼い主を愛しているのか?」という疑問に研究者や獣医師が回答したり、子ネコが飼い主を親のように安心・信頼できると思っているという研究結果があったりと、「ネコ好きの人がネコを愛しているのと同じように、ネコも愛情に応えてほしい」と考えるネコ好きの人は多いはず。それに対し、「そもそもネコ好きの人はネコが望んでいる形で正しく愛情を伝えられているのか?」という点に着目した研究を、イギリスのノッティンガム・トレント大学が報告しています。 Investigation of humans individual differences as predictors of their animal interaction styles, focused on the domestic cat | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s415

    ネコ好きの人の多くはネコが望まない触れ合い方で愛情を与えようとしている
    kijtra
    kijtra 2022/08/19
    個体差も、年齢による差もありすぎるなこりゃw
  • ゲーム機史上最大級にデカいPS5を2cm未満の超スリムに改造してしまった猛者が登場

    累計販売台数が2000万台を突破したPlayStation 5(PS5)は、発売前から「史上最大サイズの家庭用ゲーム機」であることが話題を呼んでいました。そんなあまりにデカすぎるPS5を1インチ(2.54cm)未満のスリムボディに改造してしまった猛者が登場しています。 Genius YouTuber Rebuilds His PS5 To Be Less Than An Inch Wide https://kotaku.com/ps5-slim-sony-youtube-diy-perks-1849084848 PS5をスリムボディに改造してしまったのは、さまざまなガジェットやゲーム機を独自に改造してきたYouTubeチャンネルのDIY Perks。改造の様子は以下のムービーでチェックできます。 Building the WORLDS FIRST PlayStation 5 slim -

    ゲーム機史上最大級にデカいPS5を2cm未満の超スリムに改造してしまった猛者が登場
    kijtra
    kijtra 2022/06/22
    逆にデカくなっちゃったのいいねw
  • 7万人が居住可能な約2000年前の地下遺跡がトルコで発見される

    最大7万人が居住できたとみられる約2000年前の地下遺跡が、トルコ南東部のマルディン県ミドヤトで発掘されました。地下に広がる広大な空間には、ローマ帝国によって迫害された初期のキリスト教徒らが住んでいた可能性があるとのことです。 Huge Underground City Discovered in southeastern Turkey https://ftnnews.com/news-from-turkey/43832-excavations-in-cave-reveal-huge-underground-city-in-turkiye Excavations reveal huge underground city in Turkey’s Mardin | Daily Sabah https://www.dailysabah.com/life/history/excavations-r

    7万人が居住可能な約2000年前の地下遺跡がトルコで発見される
    kijtra
    kijtra 2022/05/17
    ここといいギョベクリ・テペといいトルコはなんだかすごいな。行きたい。
  • 任天堂はスティックが勝手に動く「Joy-Conドリフト」に陥った不具合のあるJoy-Conを毎週数千台も受け取っているとの報道

    2017年3月に発売されたNintedo Switchは、発売当初から専用コントローラー・Joy-Conのジョイスティックが勝手に動く「Joy-Conドリフト」という不具合が発生すると報告されてきました。このJoy-Conドリフトは発売から5年が経過した2022年時点でもユーザーの悩みのタネとなっており、任天堂のアメリカ法人であるニンテンドー・オブ・アメリカには「毎週数千台のJoy-Conドリフトに陥ったJoy-Con」が修理のために送られてくると報じられています。 Nintendo Switch Joy-Con Repair Center Swamped, Quality Suffered https://kotaku.com/nintendo-switch-joy-con-drift-fix-repair-center-replace-1848828886 Nintendo US re

    任天堂はスティックが勝手に動く「Joy-Conドリフト」に陥った不具合のあるJoy-Conを毎週数千台も受け取っているとの報道
    kijtra
    kijtra 2022/04/23
    つい昨日も、ドリフトでマイクラのマグマぶちまけたw (修理3回済みジョイコン)
  • 「次のGoogle」を狙う新興検索エンジンたちの機能とは?

    Google・Bing・DuckDuckGoなど検索エンジンは複数存在していますが、Googleは圧倒的シェアを保ち続けています。そんなGoogleのシェアを奪うべく開発されている数多くの新興検索エンジンについてブログ検索エンジン「Blog Surf」の開発者であるdkb氏が解説しています。 The Next Google | DKB https://dkb.io/post/the-next-google ◆カスタマイズ機能豊富な検索エンジン「Kagi」 「Kagi」はカスタマイズ性の高さを特徴とした検索エンジンです。標準状態のKagiの検索結果一覧ページは以下のようにGoogleそっくりですが…… 設定画面から「カラーテーマ」「フォントサイズ」「検索結果の表示位置」「ファビコン表示の有無」などを設定可能。さらに、自分で作成したCSSファイルを適用してデザインを自由自在に変更することもでき

    「次のGoogle」を狙う新興検索エンジンたちの機能とは?
    kijtra
    kijtra 2022/04/11
    Googleが汚染されて使いにくいとは言うけど、有名になったら結局そこが汚染対象になるだけだよね。
  • iOS 15.4の「マスクをしたままFace ID」機能はiPhone X・XS・11では使用不可、iPhone 12以降ならOK

    by Tinh tế Photo Appleが提供する、顔認証でスマートフォンのロックを解除する「Face ID」は、iOS 15.4で「マスクを着用したままでも利用できるようになる」ことが分かっています。ただし、この機能はiPhone 12以降の端末に限定されているということです。 Face ID with a mask: Here are supported iPhone models - 9to5Mac https://9to5mac.com/2022/03/14/psa-ios-15-4s-new-use-face-id-with-a-mask-option-limited-to-iphone-12-and-newer/ Face ID with a mask: How to use on iPhone - 9to5Mac https://9to5mac.com/2022/03/1

    iOS 15.4の「マスクをしたままFace ID」機能はiPhone X・XS・11では使用不可、iPhone 12以降ならOK
    kijtra
    kijtra 2022/03/15
    どのくらい他人で認証できるんだろ
  • なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁のルールがわかるようになる「ぷよ碁」

    世の中には将棋やチェスなどさまざまなボードゲームがありますが、これらが駒を動かして「王(キング)を取った方の勝ち」であるのに対して、囲碁は石を置いて「多くの陣地を取った方が勝ち」というルールであるため、素人目では盤上で何が起きているのか理解するのが難しいもの。そんな囲碁の詳細なルールを理解していなくても、プレイするだけでなんとなくルールがわかるようになるのが「ぷよ碁」です。初心者が囲碁を楽しみながら理解するにはピッタリなゲームということで、さっそく囲碁初心者がプレイしてみました。 ぷよ碁 - 無料囲碁ブラウザゲーム https://puyogo.app/ 「ぷよ碁」の画面は以下の通り。上部に5×5の盤面が配置されており、その下に白石と黒石の数が表示されています。さらにその下には「パス」と「降参」というボタンが配置されており、文字通りパスと降参が可能。 初期状態だと白石の下に「対 AI」と表

    なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁のルールがわかるようになる「ぷよ碁」
    kijtra
    kijtra 2022/03/14
    AIめっちゃ強くて勝てないw
  • 1日缶ビール半分のアルコールでも脳は萎縮することが判明、飲めば飲むほど指数関数的に悪化

    3万6000人分の飲酒の習慣とMRIによる脳のスキャン結果を分析した結果により、1日10ml、アルコール飲料に換算すると缶ビール半分程度のアルコールでも、脳の体積が減少してしまうことが分かりました。 Associations between alcohol consumption and gray and white matter volumes in the UK Biobank | Nature Communications https://doi.org/10.1038/s41467-022-28735-5 More alcohol, less brain: Penn-led study find | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/945035 過去の研究により、適量とされる飲酒量のアルコールでも脳を萎縮させ

    1日缶ビール半分のアルコールでも脳は萎縮することが判明、飲めば飲むほど指数関数的に悪化
    kijtra
    kijtra 2022/03/08
    昨日は萎縮しなかったから今日はバーボンで萎縮しちゃおっかな〜