タグ

2022年11月26日のブックマーク (4件)

  • 9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペース | NHK

    ことし1月から9月までに生まれた子どもの数は、速報値で59万9000人余りと、前の年よりおよそ3万人減少したことが厚生労働省のまとめで分かりました。 去年1年間の日人の子どもの出生数は81万人余りで、今のペースのまま推移すれば、ことしは国の統計開始以来、初めて80万人を下回る可能性があります。 厚生労働省によりますと、ことし1月から9月までに国内で生まれた子どもの数は外国人も含めた速報値で59万9636人でした。 去年の同じ時期と比べて3万933人、率にして4.9%減少していて、月別では2月から8か月連続で前の年を下回っています。 去年1年間の日人の子どもの出生数は81万1622人で、12月までの残りの3か月間も今のペースのまま推移すれば、ことしは国が統計を取り始めた1899年以降で初めて80万人を下回る可能性があります。 大手シンクタンクの日総合研究所が11月上旬に公表した推計では

    9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペース | NHK
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/11/26
    #○○に殺される くらいなら…/『自死、日本』みたいなタイトルの本が出そうだな。「保育園落ちた日本死ね!!!」を思い出す。
  • コンビニに車突っ込み2人けが 77歳女性「事故の記憶ない」神戸 | NHK

    26日昼ごろ、神戸市のコンビニエンスストアに77歳の女性が運転する車が突っ込み店内にいた客2人がけがをしました。警察の調べに対し、女性は「事故の記憶がなく、気がついたら車が店に突っ込んでいた」と話しているということです。 26日正午ごろ、神戸市西区福吉台のコンビニエンスストアに、77歳の女性が運転する乗用車が突っ込みました。 警察によりますと、乗用車は店の駐車場に入ったあと停車中の軽トラックに衝突し、さらに店のガラス扉から店内に突っ込んだということで、車体全体が中に入った状態で陳列棚に衝突して停止しました。 事故当時、店には客と店員が複数人いて、このうち50代の男性客は体が車と棚に挟まれるなどして足にけがをして入院し、60代の女性客は棚が体にあたって軽いけがをしました。 車を運転していた女性にけがはありませんでした。 車はおよそ2時間後に外に出されましたが、バンパーがはずれるなど前の部分が

    コンビニに車突っ込み2人けが 77歳女性「事故の記憶ない」神戸 | NHK
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/11/26
    政府統計の『道路の交通に関する統計』の「法令違反別の状況」だとわからないが、事故発生時の加害側の意識状態での統計をとったらどうなるだろうか。単なる「過失」とかでは済ませられない社会状況かもよ。
  • 元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" 「30代・40代・60代」は接種者のほうが感染しやすい…

    ワクチン報道、病院ランキングは嘘だらけ 統計・データの数字は正確で公正なもの――。こう考えている人が多いと思います。しかし、厚生労働省の安全衛生部などに所属して、さまざまな統計・データを扱うなかで私が学んだのは、数字は必要以上に強い印象を与えたり、実際とは異なる印象を与えたりする、「印象操作」を行うためにとても“便利”な道具だということでした。 その印象操作の方法の1つが、「統計・データに表れる数字の定義や出所をきちんと説明しない」ことです。たとえば、皆さんが関心の高い健康に関することでいうと、「有効率95%の薬」といったデータを見たら、要注意です。 11月25日(金)発売「プレジデント」(2022年12/16号)の特集「頭がいい思考、バカの思考」では、稿のほか、「頭がいい人は、なぜ頭がいいのか」をテーマに取り上げています。「東大卒ベストセラー作家・特別対談◎養老孟司×藤原正彦」「話が通

    元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" 「30代・40代・60代」は接種者のほうが感染しやすい…
    kikai-taro
    kikai-taro 2022/11/26
    「厚労省は、国民を見殺しにしても、後には引けない」――まあ、どちらを向いても信用できないということで。混沌の時代にようこそ。
  • 江ノ電・江ノ島駅 「江のピコ」の衣装を披露 藤沢|NHK 神奈川県のニュース

    kikai-taro
    kikai-taro 2022/11/26
    実は全国にこの子たちが居る。暖かくなったら見に行こうかな。 ref: https://www.sunpole.co.jp/product-story/post-2429/