2019年12月26日のブックマーク (2件)

  • 高校生のうちに洋書を読む経験を~学校教育でも洋書は読めるようになる~ - 塾の先生が英語で子育て

    運営している塾の高等部では、学校のテスト対策や課題のサポート、大学受験対策を行っています。 それと並行して、英語教育にも力を入れています。 その一つとして洋書を読めるようになることを、目標とした取り組みをしています。 学校教育での英語は、どうしても大学受験対策になり単語・熟語の暗記、文法理解、長文読解など勉強色が強くなってしまいます。 もちろんそれが大事なのですが、せっかく英語を学習するのなら、英語を使いこなせるようになってほしい、英語を使うことの楽しさを知ってほしいとも思っています。 そこで、洋書を読むことにチャレンジし、苦なく、自分で洋書を読んでいけるようにサポートをしています。 生きた英語に触れることで、英語の力はどんどん伸びていきます。 英語は、楽しみながら伸ばしていくことができる教科でもあります。 洋書の中で、自分が学習してきた単語や、文法に出会うことで自分の頭の中にあった英語

    高校生のうちに洋書を読む経験を~学校教育でも洋書は読めるようになる~ - 塾の先生が英語で子育て
    kiki_sh
    kiki_sh 2019/12/26
    塾パパさんの塾での取り組みが本当に素晴らしい!ぜひ公の場に出てほしいです。日本の英語教育に関する議論はどこか断片的なものが多く、多様な学習者たちをどう導くかという思慮に欠けている気がします。
  • 【お弁当作りをはじめる方へ】初心者のための簡単マニュアル(高校生の部活弁当版)|YOUBLOG

    現在お弁当作り3年生のゆうです。これからお弁当作りを始める不安いっぱいの方へ、初心者のための簡単マニュアルを作成したのでご紹介します。 簡単に自己紹介させてください。 高校3年生と2年生の子どものために、毎日お弁当作りをしています。 料理は苦手!簡単!手抜き!が大好物です。 でも、同じやる!なら楽しくをモットーに!べるほうも作るほうも飽きないお弁当づくりをしています。 中学校まではありがたい給だったので、高校に入ったら毎日お弁当作りをしなければっというプレッシャーを感じおびえていました。 同じように不安を感じている方へ、お弁当作り3年目の私が、お弁当作りでしてきたことや、気がついたこと、もっと早く気がついたら楽だったのにと思ったことをまとめました。

    【お弁当作りをはじめる方へ】初心者のための簡単マニュアル(高校生の部活弁当版)|YOUBLOG
    kiki_sh
    kiki_sh 2019/12/26
    とても有り難い記事です!息子はまだ幼稚園児ですが、お弁当作りにはいつも苦労していますので、目安が出来るだけでかなり違いますね。中、高校生になったらこんなに食べるのか、いつも想像させてもらってます✨