2015年12月24日のブックマーク (5件)

  • 元外資系コンサルタントがなぜ鎌倉で自給的生活をはじめたか?

    >>ブログはこちらに移行しました。 久々のアップで失礼します(笑) 「僕がアクセンチュアを辞めた理由」のYuichiです。今年はもうすこしだけアップしていこうと思います。 さて、いまさら言うまでもなく医療、農業、工業、様々な分野においてテクノロジーの発展が人類の人口爆発に大きな影響を与えてきたわけですが、人類の幸せに対しても同じく爆発的な影響を及ぼしてきたでしょうか。この問いについては大いに議論が分かれるところだと思います。 このギャップはいったいどこから生まれているのでしょうか。今回は、人類の「進化」について掘り下げてみたいと思います。人類進化の道は大きく二つ考えられます。それぞれを”右回りの進化論”と”左回りの進化論”と名付けてみました。 >>続きは、こちら→ブログ移行しました。 今後は、こちらのサイトに移行いたします。引き続きよろしくお願いいたします。 bluesoil.net 昨日

    元外資系コンサルタントがなぜ鎌倉で自給的生活をはじめたか?
  • サイトのコンセプトやペルソナを決める事のメリット・デメリット※実際の資料有り - アフィリエイト戦記

    どもども水野です。 今年になってやけにサイトコンセプト(ここではペルソナもサイトコンセプトの中に含めています。)を考えるようになり、そのメリット・デメリットを話そうかと思います。 ※ペルソナとは読者像のことを指します。 そもそもコンセプトを日語でいうと「概念・考え方」となります。他の業種でいうと 「あなたの絵のコンセプトはなんですか?」 「新型プリウスのコンセプトはなんですか?」 のようなよく聞く言葉だと思います。 僕はモノを作ろうと思った時の「思い」のことをコンセプトと定義しています。自分がこの1年、サイトコンセプトを考えてきた結果、感じたことをまとめていきます。 前の自分はコンセプトなんて考えてなかった 以前の自分は、コンセプト無しでサイトを作っていました。 コンセプトをしっかり考えてからサイトを作っている方にとっては、「コンセプト無しでどうやってサイト作るの?」と疑問に感じるかもし

    サイトのコンセプトやペルソナを決める事のメリット・デメリット※実際の資料有り - アフィリエイト戦記
    kikiora2000
    kikiora2000 2015/12/24
    ペルソナって聞くたびに昔やったPSのペルソナを思い出します。召喚するときに「ペルソナ」と叫んだりするのが印象的でした。
  • マネナビ

    お金を借りる方法 お金を借りるには多種多様な方法がありますが、その中でもおすすめは銀行カードローンで借り入れされることです。 カードローンは金利がかかるものの、即日即金でお金が手元に入ります。 家族や知人(親・友人・会社・彼氏彼女)からお金を借りる 親・友人・会社・彼氏・彼女からお金を借りることが最も身近な選択肢といえますが、借り入れがしやすいのと同時に金銭トラブルが起きやすい方法でもあります。 それが家族間のお金の貸し借りであっても、金銭トラブルを防ぐためにお金を貸したことを証明する「借用証(借用書)」の作成を要します。 借用書の法的な効力を持たせるには、いくつかの決まりごとを守る必要があり、後から金銭トラブルに発展する可能性も考えられるため、実現性の低い方法といえます。 国から融資を受ける 公的制度を利用すれば国からほぼ無利子でお金を借りることができますが、この方法には時間と手間がかか

    kikiora2000
    kikiora2000 2015/12/24
    賢威7をいじったそうですね。ふぐタン@MA2_TAN
  • 音楽映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    10月31日から12月12日まで募集した「音楽映画ベストテン」には、多数のご投票をいただきまして、まことにありがとうございました。 総勢145名のみなさんから、543に及ぶ映画がリストアップされました。 昨年の「アニメ映画ベストテン」では、集計が追い付かず年明けの発表になってしまいましたが、今年は破壊屋さん(http://hakaiya.hateblo.jp/)の開発してくれた集計プログラムを使わせていただき、作業は迅速に進みました。こんなにストレスなく集計できたのは、10年にわたるこのブログでも初めてのことです。破壊屋さんには近いうちに、ぼくの手作りガトーマジックでもごちそういたします。ありがとうございました。 それでは、もったいつけずにランキングを発表していきます! 気前よく1位からいきますよ! ドーン! 1位 ブルース・ブラザーズ 246.0点 ブルース・ブラザース 【ブルーレイ】

    音楽映画ベストテン:結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 【永久保存】人生を最高に楽しくするTEDおすすめ10選 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    みなさんこんにちは。 はらぺこグリズリーです。 先日のこちら↓と cheap-delicious.hatenablog.com こちら↓ cheap-delicious.hatenablog.com の記事で多大な反響を頂きまして、当にありがとうございます。 また、最近でははてなブログ大賞なるものにも入賞させて頂きまして嬉しい限りでございます。 blog.hatenablog.com しかも選考してくださったのは、ぐるなび編集部様!! 当ブログを定点観測してるとのこと! 生まれてこの方、賞に縁のない筆者にとっては当に光栄でございます。 これらの記事に関しては、筆者自身の経験から何か書けないものかと 思って作成させて頂いたものになります。 その結果として多くの反応を頂き、どうやら 「筆者の興味のあること、もの」 に関することは意外と需要があるのではないか?と考えるに至りました。 おこがま

    【永久保存】人生を最高に楽しくするTEDおすすめ10選 - はらぺこグリズリーの料理ブログ