2021年4月19日のブックマーク (4件)

  • 英検に向けて、ついに長男がやる気になった⁉︎ - まったり英語育児雑記帳

    我が家の長男 (小6) ついに! やる気になった!?かもしれません! ヽ(´▽`)/ 子供の「やる気」スイッチ、当にどこにあるのか分かりませんね…。 常に探し続けて、あれこれ試しては空振りを繰り返す日々…。 今回は、ひょんなことから夫がポチッと押してくれたようです♪ 長男がやる気になったきっかけ 長男が英検の受験を決めたのは、昨年の10月下旬。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 思えば、この時も人がやる気になっていたわけでもなく、私がお尻をぶっ叩いて、何とかその気にさせたのでした ( ̄▽ ̄;) 英検を受ける気にはなったものの、なかなかエンジンがかからず…。 11月半ばには英語版の「ガンダム」で英語学習をはじめたりと、出だしの迷走ぶりはかなりのものでしたね…。 ガンダムは結局、第1話と第2話の途中までディクテーションしたようです www.pandamama-eigo

    英検に向けて、ついに長男がやる気になった⁉︎ - まったり英語育児雑記帳
    kikoricafe
    kikoricafe 2021/04/19
    旦那さん、長男くんのツボを見抜いてるのがすごいです!素晴らしい案でしたね。ヤル気だけでどんどん吸収が加速化しそう。応援してます☆
  • それぞれの登園、登校しぶり。母の想い。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さてさて・・・皆様,やってますか?!春の風物詩。泣く子をなだめ透かして登園登校させるお仕事・・・ 我が家も久しぶりに,やっておりますよ~☆ 毎春やってくるお仕事なんでね。もう慣れたものです。 www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com もちろん,慣れたものではありますが,後ろ髪を引かれる思いなのはいくら冷徹なボス猿でも,そこは皆様と同じです。はい。←ほんまかいな。 我が家では,3人三様の登園登校渋り中です☆ 三女,年少さんに進級。号泣の毎朝。 次女,年長さんに進級。内なる秘めた思い。 長女,小3に進級。疲れがピークに。 さいごに・・・四女は落ち着いてからにしよう。。。 三女,年少さんに進級。号泣の毎朝。 我が家の三女。年少さんに進級しました☆ と言っても,2歳児クラスから幼稚園には通って

    それぞれの登園、登校しぶり。母の想い。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    kikoricafe
    kikoricafe 2021/04/19
    我が家も一緒です〜!泣 大変ですよね。そのうち慣れてきますかね。分からないけどとりあえず今を乗り切ります!
  • 余裕の無さと、とばっちり - ベリーの暮らし

    自分に悲しくなる。 数日前から 軽い風邪を引いています。 下の子たちが 鼻水を垂らしていたので その風邪をもらった模様です。 体調が優れないと 連動して 気力とエネルギーが 速いペースで消耗し すぐにカッとなり 小さなことにでも イライラしてしまいます。 私のイライラに いちばんとばっちりを受けるのは 小4の長女です。 夫や長男は 私の様子を見てさっと察し、 刺激しないように立ち居振る舞いますが (と私は思っています) 長女はいつ何時でも 「お母さん!お母さん!」 なのです。 ads by google 長女は 自他共認める甘えん坊。 平日私が仕事から帰宅すると 駆け寄ってきて 「ぎゅうして〜(ハグして)」。 外で一緒に歩いていると 腕を絡ませ、手も握り。 ベッタベタなのです。 保育園児の下の子たちに 「お母さんを譲る」のも 毎回、しぶしぶ譲る感じで。 譲る時は 「自分はがまんしている」オ

    余裕の無さと、とばっちり - ベリーの暮らし
    kikoricafe
    kikoricafe 2021/04/19
    私も子供が寝た後に思い出して、可哀想なことしちゃったなぁ…と後悔して布団で泣いちゃうことがあります。お身体休めてどうか早く回復されますように…♡
  • 相談を受けた時には・・・。 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    日の豆知識は、「相談を受けた時には、こんな対応をしてあげてください☆」というお話です♬ Point! 「提案」すればいいわけじゃない! 相談する人はアドバイスが欲しいのか? 相談を受けると、優しく親切な人ほど、「こうしたらどう?」「ああしたらどう?」と思いつくだけ「提案」をしてしまうかもしれません。 だけど、「提案」をすればいいというものではありません。 「提案」をするということが、「あなたは答えを持っていない」さらには 「私はあなたを信じていない」というメッセージになりかねません。 相談をする人の多くは、「全くノープラン」というわけではなく、「こうした方が良いと思うんだけど、自信がなくて・・・」という「背中を押して欲しい状態」です。 この状態の人に「提案」ばかりしてしまうと、相手に「無能と思われている」と思わせてしまうことがあります。 相談を受けた場合も、まずは「その人がどうしようと思

    相談を受けた時には・・・。 - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    kikoricafe
    kikoricafe 2021/04/19
    親切で言う提案が実はとても失礼なメッセージになるんですね。たしかに、相談してすぐにアドバイスされても不愉快に感じて耳に入ってきません。