タグ

2009年8月7日のブックマーク (8件)

  • xev_ra (はてなid:xevra) on Twitter

    xev_ra (はてなid:xevra) on Twitter
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/08/07
    昨日、こんなリプライを頂いて萌えに萌えたのでした><http://twitter.com/xev_ra/status/3162560801
  • ニュース速報++ サハラ砂漠がなぜか緑化しつつあるらしい

    サハラ砂漠がなぜか緑化しつつあるらしい 2009-08-06-Thu  CATEGORY: 海外ニュース 1 : プリムラ・ヒルスタ(東京都)[] :2009/08/05(水) 03:28:19.02 ID:avoTi1+H ?PLT(12015) ポイント特典アフリカ大陸に砂漠化、干ばつ、そして絶望をもたらすといわれる地球温暖化。 だが、実際の筋書きは大きく異なるのかもしれない。 気温上昇によって、アフリカの最乾燥地域の人々の暮らしが豊かになるという研究結果が出たのだ。 ナショナルジオグラフィックによると、サハラ砂漠とその周辺地域は現在、降雨量の増加で緑化していることが確認されている。 サハラ砂漠は約1万2000年前にも緑豊かなサバンナに変化したことがあるが、研究モデルではそのときの気候が再来し、砂漠が減少するという予測が立てられているという。 「Biogeosciences」誌に掲載さ

  • 2010卒やる夫たちの就職活動 無題のドキュメント

    お知らせ 読者の方から要望をメールで多く頂いたので、「やる夫がセクロスに挑戦するようです」シリーズは これから先、「無題のドキュメント 別館」にて更新を行わせて頂きます。 別館が更新された際には、こちらのブログの左上プラグイン「ごあいさつ」内と、 タイトル(左上の無題のドキュメントと書かれた部分です)下の一行コメントにてお知らせ致します。 別館ブログの作成が遅れましたこと、報告が遅れましたことをお詫びすると共に、 煩雑なやり方で作者様、関係者様にご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。 何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。 【別館ブログへ行ってみる】 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/08/06(木) 19:10:50.49 ID:/KtZx9mm0 作者は2010年大卒で就職活動をしていたのですが、 氷河期だった

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/08/07
    良くできている。今年は6月以降、セミナーの日程を公開するとすぐに満席になり、当日無断キャンセルがとても多かった。
  • 痛いテレビ : 酒井法子「ダメ。ゼッタイ。」 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年08月05日17:21 カテゴリネタ 酒井法子「ダメ。ゼッタイ。」 「ネタ」カテゴリの最新記事 酒井法子「ダメ。ゼッタイ。」 サイバーエージェントの「男の子牧場」が大人気! トレたまで指つめ機 【動画】アナロ熊吉くん 地デジカ逮捕!

  • asahi教育

    4年制大学への進学率が09年春、50.2%と初めて半数を超えたことが6日、文部科学省の学校基調査の速報値でわかった。少子化の一方で全体の定員が増えたことが背景にあり、この20年で倍になった計算だ。一方、昨秋来の不況で大学生の就職率は68.4%と6年ぶりに下がり、就職も進学もしていない人は8千人増の6万8千人、大学卒業者の12.1%を占めた。  調査は今年5月1日現在で、幼稚園から大学院まで、国公私立すべての学校を対象に実施した。  それによると、今春の4年制大学入学者は60万9千人(国立10万2千人、公立2万8千人、私立47万8千人)で、18歳人口に占める割合を示す進学率は前年比1.1ポイント増の50.2%。大学進学率は1969年15.4%、89年24.7%、99年38.2%と伸びてゆき、2人に1人が進学する時代に至った。  20年前に200万人を超えた18歳人口は少子化で減り続け、今春

  • 【正論】社会学者・加藤秀俊 外国人に「働いてもらう」不思議 - MSN産経ニュース

    ≪そこらじゅう人手不足でも≫ 健康診断をうけにいったら、案内してくれたお嬢さんの胸の名札がカタカナで表示されていたので、どこからきたの?ときいたら「ベトナムです」という答えがかえってきた。 旅行先のホテルでルームサービスの朝を運んできてくれたのは韓国からの留学生であった。深夜に道路工事の現場のちかくを通りかかったら、ヘルメットをかぶり、汗だくになって作業をしている労働者のなかには、あきらかに東南アジア、あるいは南アジアからきた、と識別のつくひとびとが何人もいるのに気がついた。 日全国、あちこちの農村では人手がたらず、中国から大量の手伝いを農業研修生という名でうけいれることにした、という。いくら求人広告をしてもだれもきてくれない。ことばが通じなくて、たいへんな苦労だがこうして中国に労働力をもとめることにしたのだそうだ。 わたしのさいきんの経験からみるかぎり、いまの日では労働力が不足して

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/08/07
    その外国人労働者に賃金や労働環境や住環境まで尋ねたのだろうか?
  • 日本人の横並び主義はなぜかいつも「ネガティブな側に横並びw」。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 前回のエントリー、みんなで休まず、みんなで不幸になろうキャンペーン実施中w。がはてブ(はてなブックマーク)で過去最高のブクマ数を記録した。:)海外の職場では同僚だろうが、クライアントだろうが、当たり前のように有給が完全消化出来たり、気兼ねなく2〜3週間のバケーションが取れるのは、「(休むのは)お互い様」って気持ち、慣習があるからって話。それに比べて日のクソ労働環境では、「俺が休めないのにお前が休むのは許せない」って思ってるから「み

  • 頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

    Grit とは「不屈の精神」「気骨」などと訳される言葉ですが、Clutter と同様、擬音語でもあります。困難を前にして歯ぎしりをしている、あのギシギシという音です。 Boston.com の記事によれば、この Grit が、今心理学者の間で子供の成長と成功を導く一つのバロメーターとして注目されているそうです。 ふつう成功は能力、つまり「知能」や「才能」に依存していると考えられがちですが、知能が高いからといって必ず成功するわけではないことはすでに Malcolm Gladwell の Outliers で説明された通りです。 ではどうしてある人は 10000 時間の練習に耐えられるのに、途中で投げ出してしまう人がいるのでしょうか? Malcolm GladWell がいうように環境に左右される部分ももちろんあるでしょう。しかし個人の中に挑戦的な課題を「やり抜く力」があるというのが Grit

    頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/08/07