タグ

2010年6月2日のブックマーク (13件)

  • 独法と明石要一氏のあきれたアンケート調査 - とラねこ日誌

    前回の粗筋 外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」 独法調査 あまりにアレなタイトルで話題になった朝日記事の元ネタを見たら、明石教授が指揮をとった調査であった。http://www.niye.go.jp/houkoku_srch/chosa_cts.php?insid=110 どらねこがなんで氏に胡散臭さを感じるのかという事を書き連ねたところで、お時間となった。 そんなわけで、今回は調査体について読んだ感想等を書き散らかすわけなのだけれども、体に言及する前に朝日の記事について少しふれてみたい。 朝日の記事より http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005250229.html 子ども時代に自然に触れたり、子ども同士で遊んだりした体験が豊かなほど学歴が高く、大人になってからの収入も多い――。独立行政法人・国立青少年教育振興機構が

    独法と明石要一氏のあきれたアンケート調査 - とラねこ日誌
  • 明石要一氏の名前に反応した理由 - とラねこ日誌

    外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」 独法調査 これはasahi.comのページに掲載された記事のタイトルである。 あまりにアレなタイトルのお陰か、200を超えるブックマークを集めていました。 記事には元となった調査研究のリンクは示されていませんが、どうやら独立法人国立青少年教育振興機構という法人が2009年11月から12月にかけて実施した『子どもの体験活動の実態に関する調査研究 』の中間報告を紹介したものみたいでです。 当該調査の詳細については此方で読めます。 一応、と健康関連ブログである(そうなの!)とらねこ日誌で、なんの脈絡もなくこんな記事を採り上げるのかと謂いますと、この調査研究の中心人物について色々と思うところが有るからなんですね。 そんな主観が入りまくった記事なので、この先を読んでくださる方はそこら辺を割引いてください。割引シールは店内入り口で配布します。 ■明石要一氏

    明石要一氏の名前に反応した理由 - とラねこ日誌
  • TOSSウォッチング — Y.Amo(apj) Lab

    Plone® CMS — Open Source Content Management System の著作権 © 2000- 2010 は Plone Foundation と他の者にあります。 Plone ®とPloneロゴは Plone Foundation の登録商標です。 GNU GPL license で配布されています。 Copyright © 1999 - 2010 by Y. Amo, All rights reserved Access : 26394 なお、文部科学省や国大協にまでクレームを送りつけ、事務に電話をかけまくるという迷惑極まりないことをやってくれた(自称)某探偵事務所のようなケースが出てきました。こいつは、電話で「私の自宅に行くぞ」と言い、「来たら警察に連絡する」と 言ったら「警察に連絡する余裕があればいいけどな」という捨てぜりふを言いました。この人物は、

  • TOSSウォッチング掲示板

  • 「外で友達と遊ぶ子ほど高学歴・高収入」という独法の調査に対する批判

    独立行政法人 国立青少年教育振興機構は "子どもの頃の体験が豊富な人ほど,最終学歴が「大学や大学院」と回答した割合が高く,その他,現在の年収が高かったり,1 ヶ月に読むの冊数が多くなる傾向がみられた。" とする調査結果を発表し、これは新聞でも報じられた。 同機構は「少年自然の家」の運営などを業務とする独立行政法人であり、すでに行政刷新会議による事業仕分けの対象とされた。また、研究を実際に行なったのは千葉大の明石要一教授を座長とするグループで、現時点で発表されているのは中間報告である。 続きを読む

    「外で友達と遊ぶ子ほど高学歴・高収入」という独法の調査に対する批判
  • 肉厚と抜き勾配をおさえるべし!(1/3) - @IT MONOist

    機械設計の基礎知識から、3D CADによるモデリングやCAE解析、3Dプリンタ活用といった実践スキルまでをカバーする、メカ設計技術者のスキル向上を支援する情報フォーラム

  • 社会的不安とレイシズム - 蝉コロン

    科学三歳児でも人種の違いを認識し自分と同じ方を好むことが報告されている(The loyal member effect: on the preference for ing... [Dev Psychol. 2007] - PubMed result)。Elizabeth Phelpsチーム恐怖の実験Nature Asia-Pacific: Log inThe Role of Social Groups in the Persistence of Learned Fear -- Olsson et al. 309 (5735): 785 -- Science パブロフの犬みたいな実験。例えばヒトに何か画像を見せると同時に電気ショック(弱い)を与えると、画像と恐怖が関連付けられる(条件付け恐怖反応)。この場合、例えばヘビやクモの画像の方が鳥の画像よりも関連付けを固定させやすい。The Rol

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/02
  • 「銀座のレストラン行ったら、子供連れがいた。フロア走 ...

    「銀座のレストラン行ったら、子供連れがいた。フロア走るは、口にべ物入ったまましゃべるはで、躾が全くなってない。最近、子供のまま親になって躾けができない親が増えた。」ってコメントは、昨日の朝日や毎日の投書欄の記事じゃなく、昭和二年頃の断腸亭日乗の記事。最近の若者(笑)ゆとり(笑) 約4時間前 HootSuiteから

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/02
    id:noiehoieさんは正しく保守派だと思う
  • 78. 大義でモノを言う人は、私情を公憤だと信じこんでしまう。:日経ビジネスオンライン

    日直のボウシータです。前回は田辺聖子『欲しがりません勝つまでは』(1977)に出てきた愛国美少女〈竹サン〉をご紹介しました。今回はその「竹サン的」な人たちについて書いてみたい。 竹サンは従兄が出征したのを機に、「自分たちも国文学の勉強などしているばあいではない、いますぐ軍需工場に行って働き、お国のために働くべきだ」と血気に逸った主張をするのですが、クラスメイトたちにはイマイチ受け入れられず、友成先生には、じゃあなんで国文科になんかに入ってきたの? ただの注意力散漫なんじゃないの?ともっともなツッコミをされてしまう。ついに竹サンは、〈あたしのいってること、ほんとに憂国の至情からいってるんです〉と言い捨てて半泣きで教室から出て行ってしまったのでした。先生は、 〈憂国の至情というより、私情の方ではないかね〉 と、うまいことを言います。竹サンは熱弁事件のあとすぐに学校をやめてしまい、作中

    78. 大義でモノを言う人は、私情を公憤だと信じこんでしまう。:日経ビジネスオンライン
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/02
    中身読んでないけれど、タイトルに超納得
  • 愛子をイジめてたガキ「お前の母ちゃん税金ドロボーw」 仲間「ドロボー、ドロボー!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【鬼子】愛子をイジめてたガキ「お前の母ちゃん税金ドロボーw」 仲間「ドロボー、ドロボー!」」 1 エイ(catv?) :2010/06/01(火) 21:05:37.64 ID:6qTGL0To ?PLT(12200) ポイント特典 「お前の母さんは税金ドロボーだ」 3月から続く愛子さまの「イジメ問題」。未だに雅子さま同伴での通学を余儀なくされているが、 不登校のきっかけを作ったとされる"乱暴児童"が発した言葉が「税金ドロボー」だったとは衝撃的だ。 元東宮職関係者の証言として掲載されているこの「ドロボー発言」、男子児童の一人が「税金ドロボー」とはやし立てると、 仲間児童も「ドロボー、ドロボー」と愛子さまをなじったという。これは愛子さまでなくても子どもにとっては、ショックな出来事だろう。 はっきりいって小学3年生が自発的に思いつく言葉・発想じゃない

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/02
    親の言ってる陰口を子どもが真似するというのはよくある話ので信じちゃうなあ。オレ、実家の大家の息子に「家貸さねえぞ!」っていじめられたなあ。。。
  • 友達には秘密にしておきたいスグレモノ文房具  : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年05月31日 友達には秘密にしておきたいスグレモノ文房具 Tweet |2010年05月31日 18:00|文房具|Editタグ :文房具お役立ち http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012166199/ スレタイ「☆隠れたスグレ物☆」 1 :名無しさん:02/01/28 06:16 ID:? 最近あなたが これは!と思った文房具をどうぞ。 特に、安いのに有名でないのにというのを歓迎! 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :名無しさん:02/01/28 06:46 ID:? 最近のヒットは、Stockwellというアメリカの会社のノート。 文具店チェーンの開店記念で安売りしてたが、これがすばらしい品質。 3 :クロちゃん ◆SAKE/39g :02/01/29 23:09 ID:? 回転式

    友達には秘密にしておきたいスグレモノ文房具  : ライフハックちゃんねる弐式
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/02
  • デニーズと『けいおん!!』を巡る騒動の真相 「放課後ティータイム」メンバーが「放課後みんなでおしゃべり」? - メンズサイゾー

    エロカルチャー 2010年06月01日 この4月から放映されている、アニメ『けいおん!!』(*1)の人気がとどまるところを知らない。 作は昨年度大好評を博した『けいおん!』の続編にあたり、軽音部に所属する女子高生たちの日常を描いた四コママンガを原作として、『涼宮ハルヒの憂』『らき☆すた』を手がけた京都アニメーションがアニメ化したもの。1作目の時点で、出演声優陣のユニット「桜高軽音部」名義で発売されたOP・ED主題歌シングルがそれぞれオリコンデイリーチャート2位・1位を独占。作中に登場するギターやヘッドフォンが現実でも売り上げを伸ばすなど社会現象レベルのブームを呼んでいたが、今年4月末に同時発売された『けいおん!!』OP・ED主題歌シングルはついに、ウィークリーチャート1位・2位を独占する快挙を達成。ブルーレイディスクの売り上げも、前作に引き続き好調と予想される。 そんな『けいおん!!』

    デニーズと『けいおん!!』を巡る騒動の真相 「放課後ティータイム」メンバーが「放課後みんなでおしゃべり」? - メンズサイゾー
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/06/02
    有村さんの記事でしたか。 テンポ感があって読みやすかった。
  • プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog

    少し前にITproにプログラマーは「こころの病」にかかる比率が高いという記事が載っていましたが、あらためて言われるまでもなくプログラマーがストレスで精神を病んで離脱するケースは自分の周りを見ても非常に多いです。こんな状況であればプログラマーに対する危険手当やプログラマー専用うつ保険とかあっても良いと思うのですがなかなか社会は変わらないようです。 このような状況に対抗するにはプログラマー自身が自衛のために知識を得ることだと思います。プログラマーの武器は知識であり、ハックする好奇心なのだから、あらかじめ十分な知識を身につけて不当なストレスに対して有利に戦いをすべきなのです。 1.判断力低下は想像以上に怖い うつで一番恐ろしいのは、気分が憂になることではなく、判断力が低下することです。 判断力が落ちるとどうなるかと言うと、自分が健康なのかどうか判断できなくなり、仕事を休むべきなのかどうかで判断

    プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog