タグ

2010年10月27日のブックマーク (5件)

  • 暴走の不沈艦 2010-10-27 - Hagex-day.info

    確かにルールは破っているけど、これはホノボノするな…。しかもバレバレのようだし。 ・発見!せこいケチケチママ その263 321 :名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 02:07:04 ID:0odKERGn スーパーで幻、伝説の早着替え「Mrs.テンコウ」の異名を持つセコケチママに会えました。 そして、そのMrs.テンコウは【お一人様〇点限り】は守ります。 が、レジを終え店を出るとすぐに戻ってきます。戻ってきますが、先程とは服が違います。 帽子を被る→上着を着る→上から下まで全部着替えてくる。子供を連れてくる事も。もちろんレジも変えてきます。 そうしてわずか数分で何回も行ったり来たりして買っていくんです。 ずっとオバサンかと思ってたら、30〜40代くらいだったのでびっくり! まぁ誰にも迷惑かけてないからイイんだけどもね… 324 :名無しの心子知らず:2010/10/27(水

    暴走の不沈艦 2010-10-27 - Hagex-day.info
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/10/27
    あー、笑った笑った
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】走れメロスがまさかのパチスロ化 色々とぶっ飛んでる

    【画像あり】走れメロスがまさかのパチスロ化 色々とぶっ飛んでる Tweet 1: ブラッド君(大阪府):2010/10/26(火) 23:22:38.03 ID:soZoTIa3P 【スロッカス速報】走れメロスがパチスロ化 ◆メロスが走り続ける限り、ARTは終わらない!! 2010年10月20日、ビージェイ販売株式会社は、東京・上野ショールームにてJPS新機種『走れメロス』のプレス発表会を開催した。 ビージェイ販売株式会社代表取締役社長・中野純氏、株式会社JPS代表取締役社長・綾部征四郎氏の挨拶のあと、試打の時間が設けられた。 タイトルどおり、太宰治の名作小説をモチーフとしている機。何よりもプレスの興味を惹いたのは、液晶イラストだ。 画像を見れば一目瞭然、某A社でタイアップしている人気野球劇画に出てきそうな登場人物たちが、熱い演出をコミカルに繰り広げる。 原作に忠実なメロスの真面目なセリ

    暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】走れメロスがまさかのパチスロ化 色々とぶっ飛んでる
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/10/27
    くそー、射幸心に乏しい人間もネタで引っ張ろうという作戦か
  • きび談語:ゲームは子供に悪影響を与えるのか… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    ゲームは子供に悪影響を与えるのか。不安を感じる人は多いはず。ハーバード大医学部による調査結果が「ゲームと犯罪と子どもたち」(インプレスジャパン)にまとめられている。結果はNO。世間でいわれる悪影響はほぼ無かった▲結論は、ゲームを過度に不安視することなく「子供や保護者はリラックスすること」。ゲームを悪と見なすことで、子供の抱えるストレスや親の暴力といった問題を見逃す、とも指摘する。俗説をあてにしてはいけない。【石戸諭】

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/10/27
  • 韓国GP騒動の背景――F1を知らない人のためのF1裏ビジネス入門:高度資本主義社会の中で生きていくために

    韓国GP無事終了しました。 あれに荒れたレースでしたが、特に怪我人もなく終わり一安心(個人的にはペトロフリタイア時のマーシャル対応が気になりましたが)。レッドブル勢二台リタイアでアロンソ優勝、ついにチャンピオンシップ1位と今年のチャンピオンシップを大きく左右するレースになりました。 さて、グランプリ週末直前まで建設を続けており、未完成部分も多く安全性の問題が指摘された韓国国際サーキット。ハム速などでもとりあげられるなどネットでも大きく話題になりました。小林可夢偉の日GPの活躍よりも隣国のサーキットのネタの方がネット界ではニュースバリューがあるというのはすごく残念なことですが(そういうところだってことはわかっちゃいるけどね)、色々質問されたりもしたので韓国国際サーキットのこの顛末の裏にあるF1のビジネス事情をF1ファン以外向けに軽くまとめてみました。 F1ファンにとっては公然の秘密状態の話

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/10/27
  • やっぱり出た!保育料2万円、税金50万円(うんざり): 博多連々(はかたつれづれ)

    25日の報道ステーションで保育所待機児童のことを取り上げていた。 いやな予感がしたけど、 やっぱり出た。 「保育料は2万円なのに、税金投入が50万円!(子ども一人あたり)」 違う対象を比べてどうすんだよ。 保育料2万円→全国の保育料平均。0歳児~5歳児。当たり前なんだけど、0歳児は少ない(★)。 税金投入50万円→東京都(区部・いくつかの市)の公立保育所の0歳児に限定した計算。※鈴木亘氏の計算によるもので、根拠不明。 鈴木氏提供の資料によれば、0歳~5歳児にかかる運営費(税金投入)の平均は、東京都武蔵野市で17万2000円(文藝春秋2010年11月号・鈴木亘「待機児童80万人の元凶--公立保育所の給料が高すぎる」P324)。 武蔵野市や東京区部はラスパイレス指数が最も高い自治体なので、全国平均はもっと低い。 ★保育所の在籍児童年齢別人数(平成20年) 総 数 213万7692人 0歳  4

    やっぱり出た!保育料2万円、税金50万円(うんざり): 博多連々(はかたつれづれ)
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/10/27