タグ

2011年1月29日のブックマーク (6件)

  • 2011-01-29

    これは完全にキッチン☆ママですね。林先生でも大変そうな物件だ。 【セコキチママ】発見!キチガイママ その7【泥キチママ】 909 :名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:08:23 id:ko9uVJ+T セコではないんだけど、キチっぽいママに絡まれたんだけど書いてもいいですか? 911 :名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 10:20:50 id:ko9uVJ+T ありがとう。じゃあ遠慮なく…。 元々自然育児スレに書いた事だったんだけど、移動してきました。 簡単にまとめます。 私:20代後半既婚、子供2人(5歳と0歳、ともに男児) Aママ:多分30代後半既婚、子供1人(2歳女児) Aママとは近くの児童館で出会った。 いわゆる自然育児系のママで、布オムツ・マクロビ・母乳マンセーな人。 勿論A子に予防接種は一切受けさせてないし(恐ろしい副反応があるのに製造する企業

    2011-01-29
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/01/29
    うーん、奥さんのママ友にもここまで酷くないけどこれに近い自然育児信仰の人がいるんだよなあ
  • 今度こそギターが弾けるようになりたいあなたへ! | ライフハッカー・ジャパン

    思春期という甘酸っぱくも過酷な時代を体験した人なら、誰しも「ギターを弾けるようになりたい。そして異性にモテモテになりたい!」と、一度くらいは切実に願ったことがあるのではないでしょうか? ギターが弾けるようになり、モテモテになる自分を妄想しながら、お小遣いを握りしめて向かった近所の楽器屋で、ビジュアル系バンドをやってそうな店員のお兄さんに薦められるがまま、お手頃価格のアコースティックギターなるものを買ってみたはいいけれど、主にFのコードが弾けなかったことが原因で、それ以後ギターは押し入れの中で長い眠りに...。家賃は払ってくれないくせに割と大きめのスペースを占拠し、沈黙を守りながらホコリを集める作業に没頭するギター。 いつしか、自分は世間から見たら大人と呼ばれる歳になり、あの頃の気持ちなんてどこへやら。だがしかし、嬉し恥ずかしながらも、やはりもう一度ギターに挑戦してみたい、と思っている方のた

    今度こそギターが弾けるようになりたいあなたへ! | ライフハッカー・ジャパン
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/01/29
    途中でやめる人はそもそも本気で弾けるようになりたいと思ったことはないのだと思うが/それはそれとして、レッスンを受けるのは上達への近道だと思う
  • Twitter / やな: その学生が内定を取れるかどうかはtwitterを見れ ...

    その学生が内定を取れるかどうかはtwitterを見れば分かる。優秀な学生は必ずフォロー返しをしている。さらに大手の内定を取る意識の高い学生はリストのフォロー返しをしている。自分が登録されたリストを全部フォローしているのだ。人事部はプロ。twitterを見れば全部分かる。 約1時間前 webから 34人がリツイート

    kiku-chan
    kiku-chan 2011/01/29
    そのうち、人事のプロは前世と来世とかもわからないといけなくなるのだろうなあ
  • Frequent Asked Questions | Groupon Customer Support

    あなたの街の「楽しい体験」を見つけるならグルーポンで! 世界中の何百もの都市で、あなたの近くのレストランやスパ, ホテル, マッサージ, スポーツ・レジャー、その他たくさんのクーポンが、毎日日替わりで登場します。 欲しかったクーポンをさらにお得にゲットできる期間限定のキャンペーンもお見逃しなく。 新しい体験を探しているなら、まずはグルーポンをチェック!

    kiku-chan
    kiku-chan 2011/01/29
  • いま中東で起こっていることはベルリンの壁崩壊とおなじくらい重要 : Market Hack

    いま中東で起こっている一連の民衆蜂起はベルリンの壁崩壊とおなじくらいスケールの大きい歴史的な出来事で、最後にはサウジアラビアやアラブ首長国連合などを巻き込む大きな混乱に発展する可能性があります。 中東諸国の多くは少数支配の非民主主義的な政体です。 ひとりのStrong man、ないしひとつのファミリー(一族)を中心にリーダーシップが形成され、それが国家となっているところが多いのです。 乱暴に言えばこれには2つの起源があります。 中東の砂漠にはベドウィン(遊牧民)の伝統があり、いちばん強いリーダーの回りにクランを形成するのが習わしでした。 つまり砂漠の民は地縁的に結ばれているのではなく遊牧民の掟によって結ばれているということです。 もうひとつの起源はオスマン帝国崩壊、中東における「力の真空(power vacuum )」が出来た時、英国のウインストン・チャーチルらが自分の都合の良い国境線を引

    いま中東で起こっていることはベルリンの壁崩壊とおなじくらい重要 : Market Hack
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/01/29
  • ジャスミン革命 - Wikipedia

    ジャスミン革命(ジャスミンかくめい、英語: Jasmine Revolution、アラビア語: ثورة الياسمين‎, ラテン文字転写: ṯawra al-yāsamīn[注 1])は、2010年から2011年にかけてチュニジアで起こった革命(民主化運動)である。 概要[編集] 一青年の焼身自殺事件に端を発する反政府デモが国内全土に拡大し、軍部の離反によりザイン・アル=アービディーン・ベン=アリー大統領がサウジアラビアに亡命し、23年間続いた政権が崩壊した事件である。ジャスミンがチュニジアを代表する花であることから、このような名前がネットを中心に命名された[7][8]。 この民主化運動はチュニジアにとどまらず、エジプトなどほかのアラブ諸国へも広がり、各国で長期独裁政権に対する国民の不満と結びつき、数々の政変や政治改革を引き起こした。こうした一連の動きはアラブの春と呼ばれた。 一連の

    ジャスミン革命 - Wikipedia
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/01/29