タグ

2011年4月28日のブックマーク (6件)

  • 【東日本大震災】東電社長の自衛隊機輸送、指示の出所不明 - MSN産経ニュース

    東京電力の清水正孝社長が3月11日、帰京のため自衛隊輸送機で離陸した後、政府の判断でUターンさせられた問題で、自民党の国防部会は27日、防衛省から事情を聴いた。しかし、防衛省側は輸送依頼の経緯や依頼元について曖昧な説明に終始。出席議員から「誰に言われたのか分からないまま飛行機が飛ぶのか」(石破茂政調会長)などと批判が相次ぎ、防衛省に経緯を調査し同部会に結果を提出するよう求めた。

    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/28
    関連記事見ると、産経はこの件で政府を批判してたのね
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/28
    久しぶりに「珪素生物オフ」でもやるか。。。
  • これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してた『ララ』(白泉社)ってすごい。少女マンガ誌恐るべし。on Twitpic

    これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してた『ララ』(白泉社)ってすごい。少女マンガ誌恐るべし。三原順「Dei Energie 5.2☆11.8」(花とゆめCOMICS『夕暮れの旅』所収)

    これをチェルノブイリ事故以前の82年に掲載してた『ララ』(白泉社)ってすごい。少女マンガ誌恐るべし。on Twitpic
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/28
  • 「かわいそうな被災者」という勝手なイメージを押しつけてはいけない

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「こころの復興」で大切なこと 震災によって多くの人が衝撃的な体験をし、その傷はいまだ癒されていない。いまなお不安感に苛まれている人。余震や原発事故処理の経過などに神経を尖らせている人。無気力感が続いている人。また、普段以上に張り切っている人。その反応はまちまちだが、現実をはるかに超えた経験をしたことで、多く人が異常事態への反応を示しているのではないだろうか。この連載では、精神科医の香山リカさんが、「こころの異変」にどのように対応し「こころの復興」の上で大切なことは何かについて語る。 バックナンバー一覧 忘れ去られた被災者たち 4月14日、ちょうど仙台空港が再開した日

    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/28
    『勝手に作り上げたイメージを少しでも外れると、「許せない」と叩く。ステレオタイプな物の見方を否定されると、途端に腹を立てるのです。被災者に対する支援者の態度が、こうした方向に進んでいる恐れがあります』
  • 三菱重工「放射能の瓦礫撤去?少し待ってろ カンコンカンコン よし、この特殊フォークリフト使え」

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:20:36.80 ID:cXqkAB5T0 ?PLT(12001) ポイント特典 放射能汚染ガレキ撤去、特殊フォークリフトを緊急開発 三菱重工 三菱重工業は、福島第一原子力発電所周辺の汚染された瓦礫を撤去するため、 放射線を遮蔽するキャビンを搭載した大型の特殊フォークリフトを開発した。 瓦礫撤去を手掛ける大成建設、鹿島、清水建設の共同企業体に2台納入する。 特殊フォークリフトは、同社が手掛ける特殊車両技術と原子力技術を随所に採用した製品で、 放射線汚染地域で操縦者の安全を確保しながら瓦礫を処理し、 現在進められている無人重機処理作業の効率改善や、原発建屋周辺の 早期環境整備への貢献を目指す。 初号機を5月2日に納入し、2号機は20日になる予定。 特殊フォークリフトは、15tフォークリフトをベースに、同社の車両シス

    三菱重工「放射能の瓦礫撤去?少し待ってろ カンコンカンコン よし、この特殊フォークリフト使え」
    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/28
  • 河野太郎公式サイト | トップを副社長で天下りさせていただくと...

    電気事業法第十九条二項一 「料金が能率的な経営の下における適正な原価に適正な利潤を加えたものであること。」 この文言の下に、壮大な天下り利権がつくられてきた。 一般電気事業供給約款料金算定規則という省令が、電気事業法第十九条の下に制定され、コストに利益を足したものを電気料金とするという究極のぼったくり商法を作り上げた。 資源エネルギー庁の説明はこうだ。 平成20年4月から平成21年3月を原価算定期間として得られた原価を平成20年9月から適用し、それに適正利潤を足したものが電気料金となる。燃料価格は別途、調整する。 適正利潤というのは、電気事業固定資産の簿価に3%をかけたもの。 なぜ3%なのかというと、自己資比率を3割と想定して、他産業の配当の割合をかけたものと、他人資7割に対しては借入金利率をかけたものをミックスして3%。 だれがそれを3%だと計算したかというと電力会社。誰がチェックす

    kiku-chan
    kiku-chan 2011/04/28