タグ

2012年6月6日のブックマーク (7件)

  • ソーシャルメディア利用の就職活動「ソー活」 企業と学生、自由なマッチング - MSN産経ニュース

    交流サイトのフェイスブック(FB)など、インターネットのソーシャルメディアを使った就職活動「ソー活」が注目されている。双方向のやり取りが可能な特性を生かし、学生とつながる新たなツールとして企業も意欲的に取り組む。(戸谷真美)「当に来たい」を 5月下旬、早くも平成26年の新卒学生を対象としたソー活イベントが都内で開かれた。主催は、FBを活用した学生と企業のマッチングを行うソーシャルリクルーティング(東京都渋谷区)。運営する「ソーシャル就活ナビ【ソー活】」の登録企業は昨年の約30社から、今年は約1300社に増えた。 同社CEOの春日博文さん(24)は「今まで多くの学生は金融とかサービスといった業界で企業を選んでいた。業界の一面的なイメージで求める人材が集まらないといった問題があった」と話す。 参加したタマホーム(港区)の人づくり部採用課の上田武範課長は「FBは学生に企業のリアルな姿を伝えられ

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/06/06
    ぶっちゃけ、「手配師」に金が入るだけよね
  • リアルグラフへの違和感 - naoyaのはてなダイアリー

    なんか facebook のコメント blog とかに表示するやつに投稿されてるコメント、なんか素直に読めない感じのコメントが多い。・・・うまく言葉にできないので過激な言い方をすると気持ち悪いと感じるというか。ひどい言い方で、すみません。 実名とかで現実のアイデンティティを担保にとれば、コメントとか炎上もなくなってまともになるでしょうって話だったけれど、facebook でそれが現実になってみたが結果的にはぜんぜんまともじゃなかった。 アイデンティティが現実世界のそれだから、いろんな意味で発言の評価が人に結びつけられた場合のフィードバックが強すぎるんじゃないだろうか。書く側は、なんだか立派なことを言ってみたり思ってもないことを言ってみたりと格好つけるし、読む側からの印象としてはそれ全部がひどいポジショントークに見えてしまって気分が萎える。 たしかに自分も、実名・・・というか現実のアイデン

    リアルグラフへの違和感 - naoyaのはてなダイアリー
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/06/06
    とは言え、身の回りの友人との付き合いの延長で使っている人は、mixiもtwitterもfacebookもあんまり変わらないと思うなあ。仕事絡みなんかで使わなきゃいけない人は可哀想かも
  • 意識の低い学生はダメなのか?|常見陽平の「就活最前線」|就活の栞

    皆さん、こんにちは。常見陽平です。 意識が高い学生は、その後どうなったのか? ネットでたびたび、「意識の高い学生」という言葉が話題になります。 やたらと行動が前のめり、ソーシャルメディアで意識の高いツイートを連発、やたらとイベントを開く、海外に行くのが大好き、自分磨きが大好き、就活のためのネタづくりに一生懸命、団体を立ち上げるのが好きなどなどです。 私は「意識の高い学生批判論者」と捉えられているようで、もろもろ誤解されているようなので、この場を借りて言わせて頂くと...。 何かを一生懸命やっている学生は素敵だと思います。 私も学生時代は、プロレス研究会の会長と、学内でトップクラスに忙しいゼミで海外合宿や企業にインタビューに行く日々と、それなりに意識高い日々を送っていました。 ただ...。 自分のことを「意識が高い」と思っていて、人を見下している人は残念な人ですね。 また、就活につながること

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/06/06
    『学生が意識が高くなっていくのも就職難の影響だったり、企業が見栄えのよい人材を求めていることだっりが要因として考えられるわけですし、ソーシャルメディアなど彼らが目立つためのツールも整ったわけですが』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/06/06
  • 小林製薬の製品名が面白い

    小林製薬の製品名が好きだ。独特の言語感覚、ダジャレみたいだったり、横文字のようでいて全然日語だったり。名前を読むだけで楽しくなってしまう。 今回は小林製薬の製品名を探って、ぼくもあのネーミングセンスを身につけてみようという試みです。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:コンニャクなのに肉?おからコンニャク特集 > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/06/06
    『ツージーQ』の命名者は絶対CCR(Creedence Clearwater Revival)のファンだと思う
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/06/06
    そういえば、製造業系で金融(特に金融工学を駆使した系)を「虚業だ」と見下すような人がいるけど、その「虚業」によって「もの」が買われている事実もあるんだよねとか思ってた
  • 「私は取材を一切、断らない! 記者が来ないだけだ」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス4月30日号「社長の発信力ランキング」で、昨年1年間に1度も調査対象の大手メディアに登場しなかった「0点社長」たち。特集の50ページでは、「大企業なのに『出ない』社長」という一覧表を掲載した。そこに名前が挙がった住友ベークライトの林茂社長から、後日、連絡を頂いた。「マスコミの暴力だ」「私は取材を断らない!」と主張する林社長。そのインタビューをすべて掲載する。 (聞き手は鵜飼 秀徳) 社長、今回の特集では、一覧表にしか名前を出していませんよ。それなのにお怒りとは少し、過剰に反応し過ぎではないでしょうか。 林:確かに日経ビジネスの記事中には私の名前や企業名はない。でも、むしろそれが悪い。ただ私の名前だけ出して、一方的に「時価総額が高い企業なのに発信していない」というのはいかがなものか。反論の機会も与えない。マスコミの暴力、一方的であると受け取らざるを得ない。いい話で名前が出るのであ

    「私は取材を一切、断らない! 記者が来ないだけだ」:日経ビジネスオンライン
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/06/06
    ちょっとこの記者何様なんだと、翌日になってふつふつと。。。