タグ

2013年1月14日のブックマーク (5件)

  • 平和なレジャーぶろぐ : 体罰と伝播

    2013年01月09日23:00 カテゴリ日常 体罰と伝播 体罰は、 先生と生徒という覆せない上下関係の中で行われるという点で、 一般的な暴力よりもさらに酷い暴力です。 「気で叱ってくれた」 「こんな自分に正面から向き合ってくれたから」 「(数十年後)今ではとても感謝している」 「責任を持っているからこそ手を上げてくれた」 という声も聞かれます。 殴られた当時の自分の青さを懐かしく思い、 自己形成の良き経験として受け入れた人にとっては、 体罰は容認されやすい傾向にあるようです。 しかし体罰には必ずリスクを伴います。 ・ほおを叩こうとして深く入り、生徒の耳が聞こえなくなった。 ・殴られて倒れた時に強く頭を打ち脳障害となった。 ・一生残る傷跡になった。 ・失明した。 体罰容認という立場の人も、 もし自分の子どもが遅刻したなどの理由で先生に殴られ、 失明などという事態になったら、 その立場を改

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/01/14
  • 資料屋本舗 - 石原慎太郎が支持する戸塚宏が顧問を務める「体罰の会」サイトが変態性欲サイトになっている

    普段出入りする掲示板で教えてもらったのだが、「体罰の会」という会がある。この会は日維新の会代表である石原慎太郎が支持している戸塚宏(戸塚ヨットスクール代表、このヨットスクールでは過去に体罰で何人も死亡させ、その結果として氏は懲役刑を受けている)という人物が顧問を務めている。このほか役員には南出喜久治(子宮頸がんワクチンを「不妊ワクチン」として批判する人物)や水島聡(保守系テレビ番組制作会社・チャンネル桜代表)もいる。このほか発起人には八木康洋(在特会)などがいるというその筋ではかなり浸透している団体である。 で、この団体のサイトの公式掲示板が変態性欲サイトになっているのだ。論より証拠。実際にキャプチャをごらんいただきたい。 魚拓はこちら。 書き込み内容を恣意的に抜粋してみる。 > もちろん、大怪我をさせるような体罰はダメですが、この程度の色なら、大丈夫でしょう。 > 何でも欧米欧米の進歩

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/01/14
  • 【高2自殺】 学校に無断の「バスケ部寮」、生徒から徴収の家賃を顧問の口座で管理 「気持ちが不安定で説明できない」と顧問 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【高2自殺】 学校に無断の「バスケ部寮」、生徒から徴収の家賃を顧問の口座で管理 「気持ちが不安定で説明できない」と顧問 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/01/14(月) 12:31:50.62 ID:???0 大阪市立桜宮高校(都島区)の男子バスケットボール部の複数の部員が学校側に届けないまま「寮」と称する施設で共同生活を送っていた問題で、男性顧問(47)が部員からの家賃を一時的に口座で管理していたことが13日、学校関係者への取材で分かった。 寮は学校近くにある3階建てマンションの2、3階部分で、約10年前からバスケ部員が共同生活に利用。6、7人が利用していたとされる。家賃は部員側が毎月、顧問の口座に振り込み、支払いにあてられていたという。 寮の存在は昨年9月上旬に発覚。佐藤芳弘校長から不適切と指導された顧問が10月下旬に 部員たちに引き揚げを指示した。

    【高2自殺】 学校に無断の「バスケ部寮」、生徒から徴収の家賃を顧問の口座で管理 「気持ちが不安定で説明できない」と顧問 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiku-chan
    kiku-chan 2013/01/14
    完全に権力問題だよなあ。立派な暴君だよ
  • サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由 : footballnet

    78: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 16:07:31.34 ID:IWi2H5SY0 サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由 1,ライセンス制度が軌道に乗って   腐った指導者どもが淘汰されたのと 2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければ   たどり着けなくなったのと 3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと 1→指導法の体系化、合理化によって体罰など   独自の指導法は完全に否定された。   大元のメゾットがドイツからの導入のため、   「人間教育」などという曖昧な者は排除された 2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ   決勝ラウンドには絶対に進めない方式    一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので   精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない    早い話、根性じゃどうにもならない形になった 3→クラ

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/01/14
  • クルーグマンのアベノミックス評: 極東ブログ

    ニューヨークタイムズに掲載されている、「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」受賞者でもある、経済学者クルーグマンによる、素朴なアベノミックス評があり、現状の日の論壇にとっても、なかなか含蓄があると思われるで、全文訳はあまり好ましいことではないけど、ちょっと試訳してみた。意訳なので、検証用に原文も添えておいた。ご参考までに。 ※  ※  ※  ※ Is Japan the Country of the Future Again?(参照) 日はまたも「未来の国」なのか? In the broad sense, surely not, if only because of demography: the Japanese combine a low birth rate with a deep cultural aversion to immigration, so the

    kiku-chan
    kiku-chan 2013/01/14