タグ

ブックマーク / cafesta.jugem.jp (2)

  • いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!

    なんでも若者の「海外旅行離れ」らしい。 さらに言うと「自動車離れ」で「オートバイ離れ」でもあり、そもそも「レジャー離れ」だそうだ。そういえば「スキー離れ」だし、「スケート離れ」、夏はやっぱり「海水浴離れ」、「ゴルフ離れ」「テニス離れ」だそうだ。あるいは大学生の「雀荘離れ」で、「パチンコ離れ」、「マンガ離れ」、「あだるとビデオ離れ」で、「エロ離れ」だそうだ。そうそう「お酒離れ」「タバコ離れ」っていうのもあったっけ。女性に関しては「ブランド離れ」で実際にデパートでは女性用のスーツなどぱったり売れなくなったそうだ。「外離れ」でさらに「新聞離れ」で「活字離れ」で「CD離れ」だそうだ。「テレビ離れ」はおっさんの僕だって同じやでえ。最後に究極のものは「若者の結婚離れ」だそうだ。 でも・・・いい加減にしませんか?この「若者の***離れ」っていうの。 時代は変わる。30年前の価値観を押し付ける大人のえ

    いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!
  • 善意か恫喝か?、“キレる大人”出現の謎、を考えてみた. | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!

    昨日9月3日のNHKクローズアップ現代は「“キレる大人”出現の謎」。 今週号のサンデー毎日にも団塊世代とクレーマーについての記事が書いてあった。 NHKの番組は齋藤孝明治大教授と落語家の春風亭小朝が出演していたが、齋藤先生の話は一般的すぎて、また小朝の話はマナーが中心で、何よりも肝心のキレる大人の生の声が聴きたかった。どんどん聴きたかった。それは番組の空気を壊すかもしれないが、怒鳴る大人も確信的な所もあるから、今度はぜひそんな番組をNHK期待したい。 以下はNHKのWWWより。 クローズアップ現代 放送記録 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2007/0709-2.html 「実は最近の研究で、強いストレスによって「セロトニン」といわれる脳内物質が破壊され、キレやすくなることが解明されてきた。その一方で昔の"雷おやじ"のような厳しく叱ることと、"キレる"こ

    善意か恫喝か?、“キレる大人”出現の謎、を考えてみた. | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!
  • 1