タグ

ブックマーク / note.com/musicbird (3)

  • 第348回/遠い過去と近い将来のことを考えた2月[田中伊佐資・最終回]|コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」|note

    ●2月×日/僕がミュージックバードで初めて出演したのは、ちょうど20年前の2003年だった。それはカメラマンの山博道さんとオーディオ・マニア宅やメーカーの試聴室などを訪ねる「PCMオーディオ探険隊」というトーク番組だった。 ステレオ誌にはその会話を文字に起こした対談が連載になった。1年で終えるつもりだったが、3年も続いた。 再び声をかけてもらって2009年に始まったのが「ジャズ・サウンド大爆発!オレのはらわたをエグっておくれ」だ。 ジャズの優秀録音盤を紹介する1時間番組で、自分が普段買っているディスクをかけつつ、それを軽く解説すればいいだけの、いま思えば楽勝な趣旨だった。 ところが当初、なかなか勝手が掴めない。スタジオにこもり、一人ぼっちの状態で話をする。「俺は誰に向かって喋っているのだ」と地に足がつかない感じだった。誰もボケてくれないし突っ込んでもくれない。頭が瞬間的に真っ白になっても

    第348回/遠い過去と近い将来のことを考えた2月[田中伊佐資・最終回]|コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」|note
    kiku72
    kiku72 2023/03/23
  • 第346回/SHURE M44とV-15 TYPE3の交換針を比べる試聴会をやった1月[田中伊佐資]|コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」

    ●1月×日/昨年、静岡県の袋井市にある「ライブ&カフェ マムゼル」のマスター川村文久さんから「レコードやオーディオのトーク会をやりませんか」とお誘いを受けた。なんでもお客さんのなかでそれを企画している方がいるらしい。 僕は声がかかればどこでも喜んで参上するが、生々しい話をすると、問題はギャラだ。高額をふっかけているのではなく、支払うスポンサーがいないのだ。普通オーディオのイベントで行う場合、メーカーなどが宣伝・広報活動の一環として支払っている。 今回は入場料でまかなうしかない。「タダが普通なのに、自分の話においそれと金を払う人なんているのか」という不安は大きく横たわっている。 しかしまあ声をかけていただいた以上、これもなにかの縁だ。ぜひやりたい。それに「マムゼル」は昔から名前を知っていたが、行ったことがなかった。入場料などの外枠はマスターとそのお客さんにお任せすることにした。 少し経って「

    第346回/SHURE M44とV-15 TYPE3の交換針を比べる試聴会をやった1月[田中伊佐資]|コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」
    kiku72
    kiku72 2023/02/22
  • 【アーカイヴ】第268回/相変わらずレコード中心で動いた8月[田中伊佐資]|コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」

    ●8月×日/大久保の「Submarine Records and Cafe Store」で駒草出版の浅香宏二さんに会う。 サブマリンはコーヒーアルコールも飲めるレコード店。かなり早めに行って、人と会う前にレコードを探すパターンは、いつもギリギリの到着になる僕にとって精神的にとてもよろしい。 浅香さんにはかなり前から、なにかを出しましょうと声を掛けてもらっていて、何も企画書を書いてもらっている。さあ行くかとなったところでいつも「もうちょっと煮詰めましょうか」と言われそのまま頓挫してしまう。 この頃は企画書を書くのが好きな人なんだと認識し、出版の話はしないようにしている。しかし彼もレコードとオーディオに埋没している生活なので、たまに会ってはその手の無駄話をする。その日もそうだった。 『Bobby Charles』の米オリジナル盤 以前、ステレオ編集長の吉野さんとサブマリンへ行ったとき、彼

    【アーカイヴ】第268回/相変わらずレコード中心で動いた8月[田中伊佐資]|コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」
    kiku72
    kiku72 2023/02/05
  • 1