タグ

ブックマーク / note.com/tenmetsusya (41)

  • 寝てたい|点滅社

    16時に起きた 明らかに眠りすぎだが、長時間起きていたってべつにいいことなんてなにもない 意識がある状態は基的につらい 棚の整理をしていたらそれだけで力尽きた メールの返信がたまっている 深夜に返信していいのかどうかいつも迷う 歌集が完成した 著者、おれ おくたばり5月19日の文学フリマ東京に持っていきます 残ったぶんはBASEやそぞろ書房で販売する予定です あとは一応ちょっとだけ書店営業もしようと考えています 50首入っていて500円です よろしくです アイディアが色々あるので、今年の後半はZINEばかりつくってそうな気がする ずっとそれだけだと利益出なくて詰むけど… カップ焼きそばをべると必ず調子が悪くなる なんでだろう 年を取ったらますます悪くなる気がする まあでもめちゃくちゃ大好きってわけでもないし別にどうでもいいや… 決算が近い 決算はとてもつらい ひとつもおもしろい要素が

    寝てたい|点滅社
    kiku72
    kiku72 2024/05/13
    “今年の後半はZINEばかりつくってそうな気がする ずっとそれだけだと利益出なくて詰む”
  • ライブは特効薬|点滅社

    14時に起きて、お風呂に入って、疲れてまた寝て、再び起きたら17時だった。お昼に仕事を進める予定だったがまったくできなかった。ぜんぶお風呂が悪い…調子悪いときの入浴はしんどすぎる…。 それでも一週間ぶりに身体を洗ったのは、今日が豊田道倫さんのライブの日だったからだ。 状態からまだ抜け出せていないので行くべきかちょっと迷ったのだけど、やはりニーネと豊田さんのライブだけはできる限り見ておくべきだと思い、いつもより精神薬を多めに飲んでへろへろになりながら渋谷へ向かった。 ライブは、マジで、最高だった。最初に登場した池間由布子さんの演奏は異次元に吸い込まれるような感覚になれたし、次に登場した豊田道倫 & His Band!の演奏は、なんというかもう、脳みその先端から足の指先まで、全身が痙攣するんじゃないかというぐらいに痺れた。 暴れながらも安心感のあるドラム。身体に染み込んでくる轟音ベース。幻想

    ライブは特効薬|点滅社
    kiku72
    kiku72 2024/04/19
    “ニーネと豊田さんのライブだけはできる限り見ておくべきだと思い、いつもより精神薬を多めに飲んで”
  • すこしずつ元気になれたら|点滅社

    椅子に座って何もせず胸の痛みに耐えていたら7時間経っていた 今年に入ってからずっとこれを繰り返している やはり、『』をつくったことで一度燃え尽きてしまったのだと思う 『』は、結果的におれの20代の集大成のようなになった 集大成と言えるような作品をつくった反動がいま来てるんだと思う 燃え尽きたことでを加速させてしまったんだろう とはいえ死体になってばかりもいられない 現状、最低でも週5は頑張らないとこの会社を維持することは不可能だ 倒れている場合ではないのだ その事実がますますおれを追い詰める そしてまた動けなくなってしまう なんとかしてこの苦しい状況から脱出したい できていたことができなくなっていくのはとても悲しい 自暴自棄にはなりたくない 眠る、散歩する、栄養のあるものをべる、お風呂に入る、陽に当たる、適度に働く、人と会う、外に出る、こういったことをすこしずつやっていく

    すこしずつ元気になれたら|点滅社
    kiku72
    kiku72 2024/02/21
    “『鬱の本』は、結果的におれの20代の集大成のような本になった 集”
  • ああもうなんにもわかんねえ|点滅社

    風邪か不調かか倦怠かマンネリか、なんだかわからないが、とにかく毎日がよくない方向に、じわじわとよくない方向に流れていっている気がする どうすればいいかわからないから、どうすればいいかずっと考えてみたけど、ぜんぜんどうすればいいかわからない 立ち止まりたい 時代の流れについていけない いくらなんでも速すぎると思う しんどい こわい とくにTwitterのおすすめ欄がこわい あれ頼むからほんとに消滅してほしい 最近はおすすめ欄vsおれみたいになってる おれはTwitterがこわいけどTwitterっているようなものだからTwitterをやめることができない おすすめ欄を乗り越えていくしかない ブックオフで『背すじをピン!と』の全巻セットを買ってきた ジャンプ漫画を読むことで元気を出そうという計画 友情努力勝利という圧倒的な光の渦に飲み込まれたい しかし実際のところおれは友情努力勝利よりも

    ああもうなんにもわかんねえ|点滅社
    kiku72
    kiku72 2024/02/02
  • 夢のような夢|点滅社

    うつむいて街を歩いた ずっとピストルズを聴いてた ジョニー・ロットンが遠くに感じた 今日はとことんダメな日だと思った 夕方まで煙草を吸うだけだった だんだん自分に腹が立ってきた 毎日毎日逃げてばかり いい加減にしろと思ってtheピーズを爆音で流した やる気が出た 今日はtheピーズの日だったらしい 薬を4錠飲んで勢いをつけて溜まっていたことを4分の1ぐらいやった 4時間で電池が切れた 今は休憩をしている 最近現実逃避がマジでやばい やめられないとまらない 仕事はなにも進まない 気が付くと5年後のこととか死んだ後のこととかを延々と考えている 今この瞬間のことがよっぽど嫌らしい 5年後に手に入れたいものがあるなら今をちゃんとやれ 全感覚祭 おれが5年後にやりたいこと、これです もしくは天国注射の昼 とにかく音楽の祭りがやりたい 大好きなロックバンドをあつめて一日中半裸で踊り狂いたい 運営側にな

    夢のような夢|点滅社
    kiku72
    kiku72 2024/02/01
    “ いい加減にしろと思ってtheピーズを爆音で流した やる気が出た ”
  • 段ボールの海の中で|点滅社

    』の第二刷が届いたよ!来週辺りからまた屋さんに並ぶと思います!もしよければ買ってね。初版以上に多く刷っちゃったから…今寝る場所もないぐらいだから…何卒よろしくお願いします…。 pic.twitter.com/egKvwW7Blv — 点滅社 (@tenmetsusya) January 16, 2024 出版業界の方に話すと気でめちゃくちゃ心配されるぐらい大量に刷ってしまったので、現在、部屋に居場所がありません 布団も敷けないぐらいです 段ボールの海の中でこの日記を書いています がんばって売っていかなくては…暮らしが崩壊してしまう もし仮に二刷が完売すれば、とりあえず今年は生きのびることができます 出版がそんなに甘くないことは今までの経験で流石にもう嫌というほどわかっているのですが…まあでも半分ぐらいは売れるんじゃないかな…いやそれも甘いかな…やっぱ甘いかも…正直とても不安です

    段ボールの海の中で|点滅社
    kiku72
    kiku72 2024/01/17
    “鬱の本の二刷が事務所に届きました”
  • わからんことだらけ|点滅社

    すべての対応が遅れているにも関わらず、ほとんどまったく動けず、うあ~などと奇声をあげていたらこんな時間になってしまいました うあ~~~~~ごめん…… やることリストがたまりすぎて、もうなにから手を付ければいいのかわからないです いまはみかんをべています…ほんとにごめん… 歯が痛いので、昼間はがんばって歯医者さんに行きました 「体力の低下などが原因で歯肉が炎症を起こしている、親知らずを抜歯しないと根的な解決はできない」とのことでした よくわからないけどめちゃ痛そう でもほっといてもめちゃ痛いし 抜くしかないのかも Amazonが『』の予約注文をいまだに発送していないみたいで、対応に困っています…Amazon当に難しい…問い合わせしてもよくわからないことを言われる…予約注文してくださった皆さま、お待たせしてしまい当にごめんなさい 明日また問い合わせしてみます

    わからんことだらけ|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/12/24
    “Amazonは本当に難しい…問い合わせしてもよくわからないことを言われる”
  • こんな日々ばかり続くけど|点滅社

    昨日はとくにがひどく、泣きわめいて発狂していました こんな日々ばかり続きます ぼくの場合、自傷をするとすこし心が安定するので、左腕を切って正気を取り戻しました こんな不安定な人間が代表をやっている会社についてきてくれる友達がいること、一緒に仕事をしてくれる人がいること、そしてつくったを買って読んでくださる方がいること、当に感謝しかありません 当にありがとう 皆さんの生活がうまくいくことを心から祈っています すこし落ち着いてきたので、今日からまたやっていこうと思います とりあえず発送作業と報連相です それから次のの準備もいい加減進めなくては しっかりするんだ 泣きながらでも走れる

    kiku72
    kiku72 2023/12/10
    “しっかりするんだ 泣きながらでも走れる”
  • 突然ざわめきが【第一回】:『THE BLUE HEARTS』|点滅社

    俺にはそもそも音楽の素養だとか知識が圧倒的に少ない。15歳までアニメの主題歌ぐらいしか曲を知らなかったし、ある程度の年齢までこの世のバンドの曲は全部BUMP OF CHICKENが歌っているんだと思ってた(父がBUMPファンだった)。小学校高学年から高校生の途中までボカロやアニメだけ詳しくてそれ以外は何も知らない、おおよそ平均的なヲタクの姿だった。今もそこで培われたヲタク的語彙を用いることでしか音楽を語ることはできないし、楽器のことが何も分からないから、音楽的な裏付けもない。何に突き動かされて今ロックを聞いているのか、そんなことはまったく俺でさえ分からない。 けれど、俺はアニメの主題歌(ケロロ軍曹の主題歌を吉芸人が歌っていた時期ぐらい)を聞いていた幼少期からボカロや様々な音楽を経由して現在はロックバンドを好むようになって、その中で、かつて聞いていた音楽たちの中に、ただ一つも情けのないもの

    突然ざわめきが【第一回】:『THE BLUE HEARTS』|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/11/12
    “正しい音楽の聞き方や語り方はなく、間違ったものだってない。そういった心構えの元、この連載”
  • 捗らないなあ|点滅社

    体調がそこそこいいので、いまのうちに日記を書いておこうと思います 『』のことで頭がいっぱいで、ほかの仕事がなかなか捗りません 一緒にがんばってくれている方々に申し訳ない気持ちです なんとかして心に余裕を持ちたい 毎日適度にがんばりたい 趣味とかもちゃんと楽しみたい 昼の3時過ぎに起きる生活が続いています 文学フリマがあるので、早起きの練習をしておかなくてはなりません…朝は苦手だ…うう… 最近つくったフリーペーパー『どこにいても死にそう』、色んなお店に置いてもらえています ありがたい ほとんど在庫がなくなったので再発注しました 前につくった『いつでもまっすぐ歩けない』よりもっと暗い内容になっちゃったので、読んでくれた方がどう思うのか結構不安なのですが…大丈夫かな… 今週の日曜からnoteで新連載をする予定です お楽しみに

    捗らないなあ|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/11/09
    “今週の日曜からnoteで新連載をする予定”
  • ああ|点滅社

    ちょっと落ち着いてきたのでまた日記を書いていこうと思います ・『』の販促用フリぺ『どこにいても死にそう』が完成しました 著者、おれ 死にそう死にそう大きさは文庫サイズで文12ページ、とても小さなフリぺです BASEで『』を予約してくれた方にお付けします 11月11日の文学フリマ東京でも配布します それから屋さんにも置いてもらったりしています ・『』の営業をがんばりつつ5冊目、6冊目のの編集作業もしているのですが、正直に言うともう何が何だかわけがわからなくなっています 何もわからない もうだめだ もうだめだよ 煙草が吸いたい 最近正気を失ってる感じがあるので、一回落ち着きたいです ・机の上が精神薬だらけでだめな感じです 掃除した方がいい ああ

    ああ|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/11/05
    “机の上が精神薬だらけでだめな感じです 掃除した方がいい”
  • 『鬱の本』を刊行します【新刊案内】|点滅社

    』を刊行します。点滅社の4冊目のです。 書籍情報定価:1800円+税 発売日:2023年11月下旬発売予定 装丁・装画:平野拓也 編集協力:鷗来堂 印刷:中央精版印刷株式会社 判型:B6変形判 規格:上製丸背 あじろ ISBN:978-4-9912719-3-9 C0095 内容紹介が読めないときに。 のときに読んだ。憂になると思い出す。まるでのような。 「」と「」をめぐるエッセイ集。84人ののかたち。 夏葉社さまが刊行している『冬の』にインスパイアされてつくった作品です。 このは、「毎日を憂に生きている人に寄り添いたい」という気持ちからつくりました。どこからめくってもよくて、一編が1000文字程度、さらにテーマが「」ならば、読んでいる数分の間だけでも、ほんのちょっと心が落ち着くになるのではいかと思いました。 病気のうつに限らず、日常にある憂

    『鬱の本』を刊行します【新刊案内】|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/10/25
    “定価:1800円+税 発売日:2023年11月下旬発売予定”
  • すごくいい出版社にしたいんだ|点滅社

    勉強不足が身に染みるなあと感じています 勢いで出版社をつくったのはいいものの、これではパッとしない出版社として終わってしまう気がする… 勉強不足というのは編集者としての専門知識だけではなく、幅広い教養とか、自分が好きな分野への探求心とか、そういったものです ぼくはバカなので幅広い教養はどうしても無理なんですが、せめて自分が好きな分野の探求だけは頑張りたい それさえできればたぶんもっとおもしろいがつくれるようになる、はず 一点特化型で行こう ぼくが好きな分野というのは、映画ならアメリカンニューシネマ、音楽ならパンクロック、文学なら私小説、短歌なら口語自由律、になります この辺をもっともっと掘りまくっていこうと思いました とりあえず読書をします 筋トレのように やっていくぞ 一日五分でもいいからとにかくやろう 点滅社をすごくいい出版社にしたいんだ おれが望んでいるのはそれだけだ

    すごくいい出版社にしたいんだ|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/10/09
    “ぼくが好きな分野というのは、映画ならアメリカンニューシネマ、音楽ならパンクロック、文学なら私小説、短歌なら口語自由律”
  • ニーネ聴いて泣いてた|点滅社

    ニーネ聴いて泣いてました なんてかっこいいバンドなんだろう ぼくは特にライブ音源が好きです 切実さがあふれ出ていて最高 点滅社の最初の一冊がニーネ詩集だったことを誇りに思います ひとつのバンドと徹底的に向き合うのはとても貴重な体験だ これができただけでも生まれてきてよかった それから最近言葉が出てこなくなっていたのは、ひとりきりで音楽を聴く時間が少なくなっていたからなのかもです 音楽との対話がなくなっていたから調子が悪かったのかも これからも聴き続けよう この世界に音楽があって当によかった 助かった

    ニーネ聴いて泣いてた|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/08/26
    “点滅社の最初の一冊がニーネ詩集だったことを誇りに思います ”
  • やっていく気持ちになったり社会が怖くなったり|点滅社

    そぞろ書房で店番の日でした 「出版社だけでも超大変なのに屋さんまでやっていて、おれの人生はこれから一体どうなるんだろう…」みたいなことをぼんやり考えていました まあでもなるようになるよね 「10冊のを出すためにこの世に生れてきた」ぐらいの気持ちになっています これ何回も言ってるけど とにかく10冊は出したい 10冊出した後の景色が見たい どんな気持ちになるんだろう 清々しいと助かるんだけど 社会が怖くて毎日ビクビクしてるので、『怒られの作法』とか『やらかした時にどうするか』とか、そういうタイトルのばかり読んでいます 棚にあるだけで「やらかしてるのはおれだけじゃないんだ、よかった…」という気持ちになれるので良いです 内容も素晴らしい おすすめです …怒られることを避け続けていれば、行動できる範囲は狭まっていきます。会いたくない人が多いほど、会える場所や行ける場所も少なくなってしまいま

    やっていく気持ちになったり社会が怖くなったり|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/08/13
  • 誰が何言ったって気にすんな|点滅社

    色んな仕事を同時進行で少しずつ進めています あんまり同時進行が得意じゃないので、正直あたまがパーになりそうです ちょっと詰め込みすぎかもしれません あたまがパーになるとひとつひとつの仕事の質が落ちるからよくない むずかしい 「いつか安定したら仕事を減らそう」と思うけど、果たしてそんな日が来るのか… 朝日新聞さんの記事のおかげでの注文が増えました 記者の福岡さん、当にありがとうございます うれしいです を買ってくださった方もありがとうございます BASEでのご注文の場合は一週間以内には発送しますので、もうしばらくお待ちください ぼくの生活は相変わらず毎日不安でいっぱいです いつでも気が狂いそうです 「もうだめだ」と思わなかった日は一日もありません 人が怖くてたまりません ひどいときは手の震えが止まらなくて困っています でもまだいける まだいける まだいけるぜ

    誰が何言ったって気にすんな|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/08/10
  • 朝日新聞さんにぼくの人生のことを取り上げていただきました|点滅社

    朝日新聞さんにぼくの人生のことを取り上げていただきました。記者さんのおかげでとても読み応えのある記事になっています。よかったらぜひ読んでみてください。

    朝日新聞さんにぼくの人生のことを取り上げていただきました|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/08/10
  • 等身大マルシェに出店したよ|点滅社

    【🌱日開催🌱】 等身大マルシェ当日です! ぜひ等身大のあなたでお越しください。#等身大マルシェ 2023年8月5日(土) 11:00-17:00 [NATULUCK湯島駅前店] 東京都文京区湯島3-35-9 湯島白川ビル3階https://t.co/JJPNdja9bB 入場料500円 当日チケットのみ pic.twitter.com/NL5NlupA6c — 等身大マルシェ 8月5日(土)開催! (@tousindaimarche) August 4, 2023 今日は「等身大マルシェ」というイベントに参加しました 楽しかった 自社のを手売りできるのは貴重な機会なのでとてもありがたかったです これからどんどん大きくなっていきそうなイベント できれば来年も参加したいな ひさしぶりにニーネ詩集の手書きpop書いたよ このnoteをもっと読み応えのあるものにしたくて、参考になりそうな

    等身大マルシェに出店したよ|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/08/06
  • もうだめだと思うことは今まで何度でもあった|点滅社

    心が折れそうになることが毎日のようにあって、「もう全部やめようか」って考えが頭をよぎることは日常茶飯事です 救われると信じ続け今日も祈り届かない ここ最近ほんとにつらい 泣きそう ていうか泣いている しかし、100回試して1回でも当たれば勝ちなのです 100回でだめなら1000回 やってやってやりまくる たとえ倒産してもまだやめない またつくる なにかしらやる ずっとやる ずっとやってればいつかかならずいいことある 救われると信じ続け今日も祈り飛ばすのだ 未来は僕等の手の中

    kiku72
    kiku72 2023/07/20
  • 落っこちそうになりながら|点滅社

    何が起きても飄々としている人になりたい かっこいい でもぜんぜんなれる気がしません 毎日小さなことで大騒ぎしています 今日は4冊目と5冊目のの原稿整理をしました まだ半分も終わってないので、そろそろ焦らないとまずいです 1~3冊目のときの「ここをこうすればもっと良くなったなあ」という反省を活かして、完成を目指します 会社に関しても「ここはこういう風にやればもっと利益が出たんだろうな」とか「あの時ああすればもっとうまくいったのかな」とか、かなりたくさんあります ふりかえってみると当に失敗ばかりの一期目でした 思い出したくないような大失敗も一度や二度ではありません お金をすごい勢いでダメな方向にぶん投げてしまったり、お金以上に大切なものを連続で失ったり、精神安定剤の量が倍に増えたり まったく我ながらよく耐えてるなと思います 当はさっさと落っこちた方が楽になれるのに、それでもタイトロープの

    落っこちそうになりながら|点滅社
    kiku72
    kiku72 2023/07/10
    “やっぱり10冊だけは出したいからかな”