タグ

2014年7月27日のブックマーク (5件)

  • 驚きの原始人。旧石器時代のフランス壁画、実はアニメーション仕様だった : カラパイア

    アニメーションの起源は旧石器時代にまでさかのぼるかもしれない。人類最古の絵画と言われている約3万2000年前に描かれたとされる、フランス南部アルデシュ県にあるショーヴェ洞窟壁画は、連続した動きのある絵である可能性が高いという。 トゥールーズ II - ル・ミラ大学の考古学者のマーク・アゼマ氏と画家のフローレント・リヴィエール氏が行った研究によると、壁画に描かれている動物は全て通常より多い数の足、頭、尻尾が描かれており、これは絵を重複させる技法で、ちらちらとした炎の下で見た場合、まるで壁画に描かれた動物が動いているかのように見えるのだという。

    驚きの原始人。旧石器時代のフランス壁画、実はアニメーション仕様だった : カラパイア
  • 家計簿アプリを、ZaimからMoney Fowardに変更した理由!。 - 三輪書

    家計簿アプリを、ZaimからMoney Fowardへ移行しました。 なぜ?…。 今まで使っていたZaimも良いアプリでしたが。 日最大級!無料の家計簿アプリ・レシート家計簿「Zaim」 ↓ マネーフォワード:Money Forward - 家計簿・資産管理 ・なぜ変えたのか? 大きな理由は、Zaimの金融機関の同期が上手く行かなかった、と言う事が大きいです。 同期できる数も少なく…、ちょっとその点だけは不満でした。 その点、Money Forwardは、対応してる金融機関の数も多く、 クレジット、携帯会社、証券会社、電子マネーにも対応してるので、その点で変更しました。 ・家計簿アプリに求めること。 日々のお金の流れを記入できることは当たり前ですね。 これは最低の機能だと思います。 今は、金融機関や、各種サービスとどれだけ同期ができるか? それにかかっていると思います。 この機能が充実し

    家計簿アプリを、ZaimからMoney Fowardに変更した理由!。 - 三輪書
  • 全天球パノラマ動画を表示するJavaScriptライブラリ作った - aike’s blog

    複数台のGoProを組み合わせて360度上も下も撮影できる動画カメラが一部で流行りつつあるようです。 こんなやつ。 http://home360.co.jp/freedom360.html http://freedom360.us/ 要はRICOH THETAの動画版なんですが、動画ということで機材の価格もだいぶ違うし、複数の動画を合成する作業もまだまだけっこう手間も時間もかかります。 そこまで頑張って動画を作っても、公開がまた大変です。フリーのスタンドアロンプレイヤーはありますが(これとか)、見る人にインストールさせるのはちょっと面倒だし、Flashで作られた全天球動画プレイヤーも良いものがいろいろあるものの、自由にダウンロードできて自分のサイトで手軽に使えるものは今はちょっとなさそうです。 そんなわけでJavaScriptのThree.jsを使ってさくっと全天球動画プレイヤーを作ってみ

    全天球パノラマ動画を表示するJavaScriptライブラリ作った - aike’s blog
  • [D] 遂にMacBookProの発熱問題を克服した!

    いやぁ、長かった。僕を良く知る友人からは @drikin は発熱発熱うるさいって言われるくらいコンピュータやガジェットの発熱にはうるさい僕ですが(汗)、一番の問題であったMacBookPro Retinaの発熱問題を遂に克服しました! backspace.fm #032では、GPUを常に独立側に固定するとよいという記事なども紹介しましたが、結果的に一番有効だったのは、最も正攻法なファンのコントロールでした。 以前からファン制御系のユーティリティーは愛用してましたが、今回、改めて一通りこの手のアプリを試してみて、安定度や最新OSへの対応具合、機能など総合的に見て良さそうだなと判断したのが、Macs Fan Controlです。 Macs Fan Controlのダウンロードは↓から Macs Fan Control - control fans of any Mac & Boot Camp!

    [D] 遂にMacBookProの発熱問題を克服した!
  • (netcraftの家計事情)美容院に月3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 - はてな村定点観測所

    2014-07-26 (netcraftの家計事情)美容院に3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 今朝のエントリーで「netcraftは変態なんじゃないか?」という疑問が広まってしまった。 あらかじめ言っておくと、「び、美容院に毎月行って3万円でヘアスタイルを整えてもらっているんだからね!」 私はもふもふな茶髪を維持するために、美容院に毎月必ず予約して通っている。 金額は毎回変動するけど、大体平均3万円ちょいくらい。美容師さんからは毎回「美意識が高いですね!」って褒められている。 ↓3万円の成果物 今日は自作パソコンをもう一台組もうと(2年前に買ったMacBookPro Retinaモデルではネットウォッチが辛くなってきたので)、秋葉原で最新のパーツを買い漁っていた。Core-i7 4770K、メモリ32GB、1TB SSDの自作パソコンを組んだ。これにop

    (netcraftの家計事情)美容院に月3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 - はてな村定点観測所
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/07/27
    ネタ切れ感が半端ない。初期の頃の、はてなブックマークユーザー同士のコミュニティうんたらを放置して、「皆僕を見て!見て!見てよ!ねぇ!」な感じも、寒いし、それに媚びてる連中も総じて寒い