タグ

2015年3月26日のブックマーク (4件)

  • 何でもないような事が 何でもなかったと思う

    何でもない夜の事 何でもなかった夜

    何でもないような事が 何でもなかったと思う
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/26
    このパターン流行るぞ!
  • 助けてください。

    5、6年ぶりに恋をした。 彼女は会社の年下同期。 部署が違って挨拶する程度だった。 初めのアプローチは彼女から。 会社の飲みが終わった後に、 会社の自分のメールに 「今日は楽しかったです。仕事頑張ってくださいね。」 と飲みで解散した30分後の夜中の2時ぐらいにメールがきてた。 それからLINEを交換して、誘われて3回ぐらいデートやごはんをべにいった。 ただ楽しいデートだった。何もやらかしてないと思う。 彼女は自分のど真ん中のタイプだった。 だが元々人を好きになりにくく 5、6年も恋をしてなかった私は まだ当に好きなのか分からなかった。 あと仕事の時の自分は、来の自分とはかけ離れているので、 デートの時は、来の自分はこんな感じですよ。と彼女に見せようとした。 それで4回目のお誘いがあるなら、告白しようと思った。 だが4回目はなかった。 彼女からLINEも一切こなくなった。 それから半

    助けてください。
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/26
    おージーサス!の語彙感がいい。
  • 動画再生回数190万回。女子中学生バンド「五五七ニ三ニ〇」が結成する過程で起きた新たなイノベーション

    動画再生回数190万回。女子中学生バンド「五五七ニ三ニ〇」が結成する過程で起きた新たなイノベーション2015.03.25 19:00Sponsored ギター5人、ドラム3人。超変則的なバンド編成の女子中学生8人組。 インターネットに突如現れた「五五七ニ三ニ〇」というガールズバンドの楽曲「半世紀優等生」をご存じでしょうか。その先行公開ショートバージョンがYouTubeに公開され、2週間足らずで190万回再生を記録し、瞬く間に話題になった楽曲です。 バンドメンバーは制服姿で長い前髪を垂らし顔がまったく見えず、その謎な出で立ちに「五五七ニ三ニ〇」のワードがTwitterでトレンド入りするほどに。公開直後は「この子たち正体は一体?」「このバンド名は何?」と、さまざまな憶測がネットで飛び交っていました。 そして先日、「五五七ニ三ニ〇」は「ココナッツサブレ」のプロジェクトであること、彼女たちはエビ中

    動画再生回数190万回。女子中学生バンド「五五七ニ三ニ〇」が結成する過程で起きた新たなイノベーション
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/26
    イノベーション?どこら辺が?
  • 大学新入生にすすめる本 工学部版 - ぜぜ日記

    いつのころからか、大学新入生や新入社員にすすめするブックリストみたいなものが流行りだして、人生経験豊富な先人たちによる推薦リストはもはや毎年の春の風物詩となっている。毎年毎年、雑誌の特集やブログ記事が出ているにもかかわらず中身は定番古典名著ばかりで、情報技術な時代でもなかなか蓄積された知識は利用されないのだなあ、と思わずにはいられない。 とはいえ、別に新入生じゃなくともこういったリストを読むとおもしろいし、自分は教養が足りないと感じることもできてたいへん便利。たぶん、すすめている方々は新入生の将来への期待と、貴重な青春を受験勉強というペーパーテスト対策に費やしてきたことへの慰労とともに、若干の衒学趣味と、自分の過去に対する自負と後悔があるのではないかとにらんでいる。 まあ、前置きはさておくとして少しGoogle検索するだけでたくさんのやサイトがひっかかる。 東大教師が新入生にすすめる

    大学新入生にすすめる本 工学部版 - ぜぜ日記
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2015/03/26
    工学部なので、参考にします