タグ

2016年3月8日のブックマーク (2件)

  • 学生が「盛れない」「対策できない」面接技法についての考察。

    長いこと学生に対する面接を行っているので、かなりの数の面接を見てきた。 そして、殆どの会社で問題になるのが「面接でどのように質問するか」だ。 「口だけがうまい人」を採用してしまうリスクを回避することは至上命題である。 また通常、面接のスキルは面接官の個人差が非常に大きい。したがってどの会社でも「個人の嗜好によって採用されてしまう」という事は、非常に重要な課題である。 そのため、面接における質問は、「欲しい人材を選抜する」以外に、一般的に次の要件を満たす必要がある。 ・汎用性がある 比較可能性や統計のため、様々な学生に対して同じ質問が有効でなければならない。 ・「一般的な正解」が存在しない 学生の間で「こんな質問をされた」という話が広まっても、対策ができないような質問が望ましい。 ・虚偽を見抜ける 学生が「経歴を盛る」話はよく聞くが、面接中にその裏を取る事はできない。裏を取らずに嘘を見抜く質

    学生が「盛れない」「対策できない」面接技法についての考察。
  • 『女騎士、経理になる。』は簿記・会計の最強の副読書 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先月末は、全国各地にて日商簿記検定の2級・3級の試験が行われたようですね。当ブログは会計や簿記をテーマにした記事を扱っていることも多いので、今この記事を読んでいる方の中にも受験された方は多いのでは無いでしょうか? わたしが簿記検定を受験したのはもう随分前の話になりますが、職業柄『簿記』や『会計』に関する話をする機会が多いので、入門書から専門書まで結構いろいろな『会計』を読み漁ってきました。 そんな中、先日一冊の『マンガ』を読ませて頂きました。以前紹介させて頂いたスーパーはてなブロガーのRootprtさん原作の『女騎士、経理になる。』です。わたしは、書を読み、激しく後悔しました。どうしてこれ、発売日に買わなかったんだろうと。 Rootportさん原作の「女騎士経理になる」読了。やばい、これいま最強の簿記の教科書だと思う。紹介記事書きたいんだけど、引用したい

    『女騎士、経理になる。』は簿記・会計の最強の副読書 - ゆとりずむ