タグ

ブックマーク / photo-studio9.com (3)

  • ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!

    いままでJPEGで写真を撮っていたけどそろそろRAWで撮ってみようかな?という声を良く聞きます。多くの人は「RAWは高画質だから」と言うのですがそれってホントでしょうか?今回は一眼レフやミラーレスでよく使われるRAWとJPEGの違いやメリット、デメリットについてご紹介します! RAWはホントに高画質なの??写真を始めたばかりの人にはあまりなじみのないRAW(ロウ)画像ですが、あるとき「高画質に記録できる”RAW”というものがあるらしい」とRAWの存在に気づきます(笑) どうも「RAWで記録すると写真がキレイになる」というフワフワした情報だけが一人歩きしているような感じなのでここで一度スッキリとRAWとJPEGの違い、それぞれのメリット、デメリットについてまとめてみましょう! ほんとにRAWは高画質なのでしょうか?? *ここでの”JPEG”とはカメラ内で生成された”JPEG形式の写真”として

    ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/01/25
    勉強になる。
  • 無料でPhotoshopやLightroomを動画で学べる!独学に最適なAdobe TVの使い方

    ゲストライターの村上です。 先日、Creative Cloud フォトグラフィプランをプライベートで導入しました。Lightroomを使ってみたいのと、Photoshopの最新機能をいつでも導入したいと思ってました。昔なら10数万払って購入していたものが、月額1000円で導入出来るのは非常に良いですね。 OSのアップデートがあると古いソフトは不具合が起こることもあるので、アップデートの更新費用を考えたら、かなりお得に感じます。 Adobe製品は仕事でも使っているので、何回かは今までにアップデートしながら使っています。そういった時にいつも自分が行っていることがあります。それは新機能の確認です。 アップデートの1番の醍醐味はやはり新機能の追加だと思います。しかし新機能なので当然ながら、それに関しての記事が非常に少ないです。なので自分はアップデートが行われてしばらくたった後に、辞書のような厚さの

    無料でPhotoshopやLightroomを動画で学べる!独学に最適なAdobe TVの使い方
  • すべての写真好きに捧ぐ!撮影に役立つiPhoneアプリおすすめ10選!

    普段私も使っている、写真好き&カメラ好きのみなさまに役立つであろうiPhoneアプリを10個厳選してご紹介します!ロケハンから当日の撮影までいろんな場面で役立つアプリです☆ぜんぶインストールして1つのフォルダにまとめておきたいくらい。いくつ知っていましたか? もはやフォトグラファーのみならず、普通の人にも必須となりつつあるスマートフォン。通話さえ出来れば十分だ!という硬派な方もいるかもしれませんが、今回はそんな人でもそろそろiPhoneにしようかしら。。と思うような撮影に役立つiPhoneアプリを10個ほどご紹介します。 どれも私のiPhoneにインストールされていて一線で活躍してくれるアプリです。 なお、私iPhoneユーザーのためAndoroidユーザーのことは今回あまり考慮していません。。スミマセン。クリエイティブ系のアプリはiOSの方が圧倒的にラインナップが充実していますよと^^

    すべての写真好きに捧ぐ!撮影に役立つiPhoneアプリおすすめ10選!
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/05/17
    次は映像ですね
  • 1