タグ

2007年5月8日のブックマーク (4件)

  • "pgAdmin - PostgreSQL Tools" https://www.pgadmin.org/

    pgAdmin is the most popular and feature rich Open Source administration and development platform for PostgreSQL, the most advanced Open Source database in the world. pgAdmin may be used on Linux, Unix, macOS and Windows to manage PostgreSQL and EDB Advanced Server 11 and above. Latest Blog Posts Customising your pgAdmin 4 workspace - Part 1: Browser Author: Anil Sahoo, date: Aug. 24, 2023 If you a

    "pgAdmin - PostgreSQL Tools" https://www.pgadmin.org/
  • Ludia+PogtgreSQLによる全文検索をRailsで使う

    Posted by masuidrive Fri, 13 Oct 2006 15:51:00 GMT ITPro で紹介されていた、PostgreSQLに全文検索を追加する拡張、Ludia を試してみます。 ITProの記事には書いてないけど、結局、Senna をバインドするものらしい。先日、MySQL+Sennaを試してみたばっかりなので、ほとんど同じように使える模様。 インストール方法は、read moreに書いておきます。 Ludia 簡易テスト を参考にしつつ、検索をテスト。 Senna用の検索書式 もサポートしているので、このように指定することができる。 Railsからも、:conditionsで指定すれば、普通に動いた。 でも、テストがうまく通らない・・・。MySQL+Sennaの時もそうだったけど、test:*を実行するときは、db/schema.rbを読み込むんだけど、これ

  • Wataru's memo(2007-05-01)

    ● [Books][UNIX][Thoughts] UNIX システムプログラミング三大名著と図書館 2007年版の「UNIX システムプログラミング・お勧めの書」として、以下の3冊を紹介してきました。 UNIX 誕生から30年以上経過した現在でも、3冊の発行は続けられていますが、残念なことに三大名著を揃える国内の図書館は数少ないようです。3冊の特徴を簡単に振り返った後に、この状況を確認してみましょう。 Understanding Unix/Linux Programming UNIX システムプログラミングの入門書として、書を越える書籍は現時点でこの世に存在しないと、私は断言致します。ハーバード大学での授業をもとに練り上げられた書の内容は、群を抜いた独創性に満ちており、ある意味 Stevens 氏の APUE を凌駕しています。 説明図、題材として使われるプログラム、すべてに工夫が凝

  • ITmedia +D PC USER:5年後の秋葉原を歩く 第3回:「自作PCに未来はない」 (1/3)

    Windows 95発売前後から現在まで、PCパーツショップは10年以上もアキバの看板を背負い続けている。最近はアニメやフィギュア、メイド喫茶などのサブカルチャーショップが台頭しているが、第2回のインタビュー(「“メイドさん”の現在と未来」)を踏まえると、次代を担う産業と断定するのはまだ早いと思われる。ならば、PCパーツショップは今後も“アキバの顔”であり続けるのか。第3回は、PCパーツショップにアキバの未来を語ってもらった。 協力していただいたのは、1993年に設立したアキバの老舗ショップ・USER'S SIDE。創業時からのスタッフである小林氏に、アキバの現状から日の自作PC市場の問題点に至るまで、歯に衣着せぬ率直な意見を伺った。 日の自作PC市場に未来はない 「数万円のCPUを販売しても1000円以下の利益にしかならない」とは、昔からPCパーツショップの店員さんが口にする恒例の台

    ITmedia +D PC USER:5年後の秋葉原を歩く 第3回:「自作PCに未来はない」 (1/3)