タグ

2008年4月2日のブックマーク (2件)

  • 【IT】止まらないグーグル(Google)の頭脳流出,活気づくスタートアップに転職[08/03/30]

    Googleからの人材流出が止まらないようだ。IPO前にストックオプションを取得し, 入社4年後にオプションをすべて受け取った従業員が,同社を辞めていくことは 避けられない。 この1年間に約6000人も新規採用するほどの大企業となったGoogleでは,やりがいのある 挑戦的な仕事を見出せなくなったのかもしれない。 すでに,優秀なキーパーソンがFacebookなどに続々と転職している。 Wired.comが,Googleを飛び出た人の一覧を掲載していた。彼らが転盗Eした企業を以下に 紹介する。ほとんどがスタートアップである。おもしろいベンチャーが目白押しだ。 彼ら自身が起業したスタートアップもある。 Cuill: すでに話題になっている検索エンジン。インデックス化コストがGoogleの10分の1とか。 relevanceの点でも優れているとか。 HowCast: 人気上昇のハウツー動画サイト

    【IT】止まらないグーグル(Google)の頭脳流出,活気づくスタートアップに転職[08/03/30]
    kilynn
    kilynn 2008/04/02
    記事のはてbブコメントよりよっぽど有為なスレ。
  • 第2回 SEを潰した値引き 信頼も連帯感も消えた

    「どうしてこんなに見積もり金額が違うんだ!?」。 ある地方の中堅サービス業A社からベンダー選定のコンサルティングを依頼されたときのこと。聞けば,大手ITベンダー3社から業務パッケージ導入の提案を受けたのだが,コンピュータの素人である社長には,見積もりの妥当性が判断できないのだという。 「安ければよいというわけではないことは理解している。専門家の目で見てほしい」。 社長にこう言われて調べたら,3社の見積もり金額がばらついている理由はすぐに分かった。A社はRFPを作成しておらず,ベンダーと場当たり的にやり取りしてきたことが最大の原因であった。筆者はコンサルタント数人を率いて,現地に2週間泊まり込むことにした。システムへの要求を整理し,ベンダー3社との面談を繰り返した。 その結果,X社の提案が最適であるとの結論に至った。しかし,X社の見積もり金額は1億3000万円。A社の予算は1億2000万円だ

    第2回 SEを潰した値引き 信頼も連帯感も消えた
    kilynn
    kilynn 2008/04/02
    システム作るのも、また人間である。を忘れるとこうなる。