Anonymous Mon Jul 09 07:07:59 2012 No.68263247 観てる間何度も一時停止してキャラクターとか歴史について調べてしまった このアニメを観る前に日本史の授業を受けるべきかもしれん Anonymous Mon Jul 09 07:21:31 2012 No.68263863 戦国ランスやれよ Anonymous Mon Jul 09 07:09:57 2012 No.68263348 俺の場合、日本史についてはラッキーな事に戦国ランスが全てを教えてくれたよ Anonymous Mon Jul 09 06:24:30 2012 No.68261187 観たけど素晴らしかった あとおっぱい Anonymous Mon Jul 09 06:31:57 2012 No.68261528 キャラの名前覚えるの難しすぎワロタ 多分この先も俺は覚えようとすらしないだ
電撃大王誌上で連載中!フリーターに身をやつした魔王さまが、日々を切々と生き抜く庶民派ファンタジー『はたらく魔王さま!』。今回のコラムには、作画を務める柊暁生先生が描き下ろしイラストを寄せてくださいました。お仕事についても語ってもらいます! 働いてますか、みなさん! いいこともあるよ! お金がもらえるし、職場によっては出会いもあるしね! 編集Lは出会いなんてなかったけどな、ハハハッ!! でもね、なんつーの……充実感? 役に立ってる! とか、会社にプラスを出した! とか、そういうのがあるんですよ。反面、失敗してスンゲー落ち込んだり人様に迷惑をかけたりもあるけどね!! この浮き沈みが、それこそが……人生? たまには真面目なことを書いてみた、電撃大王編集部のLです。毎度ー!! えーさて、今回は『はたらく魔王さま!』のお話。第17回電撃小説大賞<銀賞>受賞作にして、電撃文庫の人気作品! 原作・和ヶ原
101 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 14:58:18.15 ID:CfUaphzq0 あれちひろさんいつの間に水着に? 107 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 14:58:47.75 ID:tFefaBDc0 ちひろさんが水着になってたワロタw 112 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 14:59:19.40 ID:hMybHGoY0 あれ?ちひろが脱いでる!? 124 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 15:00:18.32 ID:O7LNAdDY0 ちひろが水着? 126 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 15:00:35.23 ID:Ytp1BUN7
声優さま、今も昔も、お世話になっております! (過去回へのリンク) 第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回 / 第5回 / 第6回 / 第7回 / 第8回 / 第9回 / 第10回 第11回 / 第12回 / 第13回 / 第14回 / 第15回 / 第16回 / 第17回 / 第18回 / 第19回 第20回 / 第21回 / 第22回 / 第23回 / 第24回 / 第25回 / 第26回 / 第27回 / 第28回 第29回 / 第30回 / 第31回 ・最速ビジュアルアンテナ ・馬場社長ツイッターはこちら ◆はじめてゲームに声がついた日 ふと思い返すと、我らがPCアドベンチャーゲームで初めて「声」が出たキャラクターは誰だったんだろうね?寡聞にして私は知らないが、たぶんカクテルソフトさんかD.O.さんあたりじゃないかと思う。 ところで私が初めてPCゲームの声を手掛けたのは、なんと
狼と香辛料で知られる支倉凍砂氏の新作ライトノベル「マグダラで眠れ」【AA】が10日に発売になった。メロン秋葉原店のPOPは『支倉ファン待望の新シリーズ、ついに開幕!!』で、オビでは『「狼と香辛料」の支倉凍砂ついに新シリーズ始動!眠らない錬金術師と白い修道女のその「先」の世界を目指すファンタジー!!』みたい。
泉信行 @izumino 魔法科の挿絵の描き方については、そこでこそ編集者がうまくディレクティングしてほしいと感じることが多いですが、むしろライトノベル読んで「作中の描写とガッチリ合ってる」と思える当たり作品の方が珍しくて、文章描写とイラストを正確に合わせるかどうかはゆるふわな方針が普通っぽく感じるという 2012-07-11 01:40:05 泉信行 @izumino ぼく自身が絵描きさんと交渉する時に「互いにイメージがガッチリ合うまで打ち合わせしてしまう」経験から逆算して考えると、普通の担当さんは、そこまでやる必要を感じなかったり、時間が足りなかったりするんだなろうなと 2012-07-11 01:43:40 泉信行 @izumino ライトノベルのレビューで「文章と挿絵が細かいところまで一致しているかどうか」を報告したものっていうのもあまり見ないけど、読者のほとんどは気にしないしそこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く