ブックマーク / www.fnn.jp (1)

  • ナゾが解けた!霞が関の官僚がマイナ保険証を使わない理由|FNNプライムオンライン

    官僚からマイナについて怒りのLINEが 先週「政治家や官僚の皆さんは、自分たちがマイナカード使わないなら、国民にあーだこーだ言うのやめてくれないか」という記事を書いた。 「厚労官僚100人のうち5人しかマイナ保険証を使っていない」という朝日新聞の報道に対し、武見敬三厚労相が「国家公務員はもっと頑張らなきゃいけないな」と、のんびり答えたのでムカッとしたのだ。 武見厚労相「国家公務員はもっと頑張らなきゃ」 この記事の画像(7枚) 翌日、知人の経済省庁官僚A氏から怒りのLINEが来た。彼女はマイナ保険証を使っておらず、それにはちゃんと理由があるというのだ。 霞が関の省庁ではマイナカードが入構証として使われている。(A氏によると強制的に使わされている)。省内ではケースに入れて首から下げ、退庁するとバッグにしまう。保険証は財布の中にいつも入れているので、病院に行くと保険証の方を使っているということだ

    ナゾが解けた!霞が関の官僚がマイナ保険証を使わない理由|FNNプライムオンライン
    kimai3
    kimai3 2024/02/18
    あまり知られてない事実と妥当で深い洞察と、微妙だが肝心なところが誤ったセキュリティ技術の解釈が混じっているんじゃないかな、この記事。でも、ここまで話が進んだな、と感慨深いところでもある。
  • 1