タグ

twitterと考察に関するkimamanのブックマーク (15)

  • 幹事クリタのコーカイ日誌

    kimaman
    kimaman 2009/11/10
    同感。 『雑多な「つぶやき」から自分なりの「玉」を拾う楽しみが、いま現在のTwitterの面白さ』
  • Twitterとは何か。 - 304 Not Modified

    何回かに分けて、Twitterに関して今思っていることを書いていこうと思う。 ■Twitterとは 最初に結論を言っておきます。Twitterとはインフラです。1パケットが最大140文字のインフラだと思っています。そこに文字を載せれば文字コミュニケーションができるし、URLを貼ればリンク先のブログや画像、音声、動画などによるコミュニケーションが可能です。あとは、そのインフラをユーザがどのように使いこなすかだけなのです。 ■Twitterの2つの機能 Twitteerは基的に2つの機能で成り立っている。発信するための機能と、受信する情報を制御するための機能である。 1.つぶやき Post … 通常のつぶやき。 @(返信) … @+ユーザ名で指定したユーザに、確実に届けるつぶやき(返信で見ることができる)。 ダイレクトメッセージ(DM) … 指定したユーザにだけ届ける機能。ただし、相手にfo

    Twitterとは何か。 - 304 Not Modified
    kimaman
    kimaman 2009/09/28
    朝から頷きまくり。 『私の言うTwitterとあなたの言うTwitterは別物』『Twitterはシステム』『すべては使い方次第であり、すべてはあなた次第』
  • 日本人はTwitterでRemoveできるのか。―コミュニティとしてのfollowのススメ - てきとーに、てきとーに。

    id:gothedistance氏の Twitterについての雑感 http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090914/1252860041 のコメント欄で、id:y_arim氏とid:llcheesell氏の会話が興味深かったので、自分の考えをまとめてみた(以下敬称略)。 id:y_arimが > Removeは悪でもないし、人格否定でもなんでもないですよ。Removeするなんて信じられないと言っている人のほうが僕は信じられない。 > 中の人と中の人の言動やPOSTがうざいってのは別問題 この感覚がまるで理解できないのだよなやっぱり……。どうやったら「言動の否定」(見たくない、とremoveするのはそういうことだと思う)と「存在の否定」を切り離せるのか。 というか、それくらい気軽に会ったりremoveできたりする相手というのは、いったいどれくらい自分

    日本人はTwitterでRemoveできるのか。―コミュニティとしてのfollowのススメ - てきとーに、てきとーに。
    kimaman
    kimaman 2009/09/24
    コメント欄も。
  • ReTweet が嫌いな人が嫌っている理由を考えた - イ(略)裏

    引用する内容がどんなものであっても ReTweet (以下 RT )自体が嫌いという人が最近散見されていて、それは古参に集中してるイメージが自分の中にある。 昔から twitter やってる人だからこその理由を推察してみるに、おそらく、単一のつぶやきの中にふたり以上の人間のつぶやきが混在していることに嫌悪感を感じているのではないか。タイムラインに流れるつぶやきの内容はすべてその発言者に依るもの、全ての文字がキーをタイプして打ち込まれたつぶやきであると考えたら、その発言者以外の発言を含む RT はたちまち不純物を含むものに見えるのだろう。最近増えてきた tumblr や friendfeed などのフィード流しも post の無機質さではこれと同様か。今や twitter は情報のストリームにもなり得て便利なんだよってことを体感していないんでしょうね。または必要としていない。 まあ、 fol

    ReTweet が嫌いな人が嫌っている理由を考えた - イ(略)裏
  • Twitterについての雑感 - GoTheDistance

    1年以上付き合ってきて最近落ち着いてきたので、この辺でまとめておこうと思う。僕は現在Follow 1700/ Following 2100ぐらいです。 Twitter質 タケルンバのTwitterとは掛け算サービスである - (旧姓)タケルンバ卿日記とまなめ王子のこのPOSTで、だいだい網羅できていると思う。 Twitterではタイムラインを構築するのは自分だから、自分のタイムラインには責任を持たなくてはならない。ムカツク発言をした人に文句を言うのではなく、その人をフォローしてしまった自分を責めればいい。気楽だねぇ。 Twitter / maname: Twitterではタイムラインを構築するのは自分だから、自分 ... Followに偶然は無い。そして、Followして発言(POST)をしなければ、何も始まらない。 これほどわかりやすいものはないなぁと思う。 自分が求めているものをタ

    Twitterについての雑感 - GoTheDistance
    kimaman
    kimaman 2009/09/14
    『Followに偶然は無い。そして、Followして発言(POST)をしなければ、何も始まらない。』『SNSは人を共有するのに対しTwitterは場所を共有する。』 私もTweenの青文字はオフ設定。あれ要らんと思う…。(滅多に立ち上げないけど)
  • 続・twitterの楽しみかた | ワークスタイル | 「人は見たものしか信じない」 | あすなろBLOG

    twitterを始めて、11週間経った。タイムラインに流れるつぶやきを聞きながら、驚いたり、笑ったり、喜んだりして暮らしている。 その一部で、馴染めない人には、がらんとした空間に映るらしい。この辺り、言葉ではうまく説明できないが、【世の中にはいろいろな人がいる。よいとか、悪いとかではなく、考え方の違いだけ。それを認めれば、腹を立てることはない】。日の名言をひとつ【Twitterではタイムラインを構築するのは自分だから、自分のタイムラインには責任を持たなくてはならない。ムカツク発言をした人に文句を言うのではなく、その人をフォローしてしまった自分を責めればいい。気楽だねぇ。(maname) 】当、そうなんですね。雑音が気になるようになったら、その人をリムーブすればいい。また、静けさが戻ってきます。 この一週間で、いくつかの出来事がありました。「twitterの中で、特定の誰かを批判したり、

    kimaman
    kimaman 2009/09/01
    『私自身は、居心地のよい隠れ家を見つけたごとく、意見のやり取りやコメントを出すことを楽しんでいます。』
  • Twitterと言語モデル: プロット備忘録[Quox]

    物語のネタ帖です。文章を書くときに「あの資料どこだったかな?」などと探し回らなくて済むだろうと期待しつつ、駄文をたれ流しています。自分用の備忘録というやつです。 ■ブログへのコメントとトラックバックの違い Twitterを初めてまず気づいたことは、Twitterが「言語」という意思疎通システムに極めて近い形態をとっているという点だ。 通常、ブログ等のサービスでは個人が思索したことがらを発表する場としてのページがあり、そのエントリを読んだ閲覧者がコメントをつけていく形でコミュニケーションがなされていく。 これはコメントをする人の心理から言えば、他人の部屋に行ってその人の話を聞き、それについての意見を述べるような感覚だろう。 だから、時として反論コメントに管理者のレスがつかなかったりすると「せっかく意見を書いたのにスルーされてしまった」と悲しい気持ちになってしまう経験は誰にでもあるのではないだ

    kimaman
    kimaman 2009/08/22
    『自分の話を相手が聞いてくれるかどうかは相手次第』『コメントして行かない閲覧者を「踏み逃げ」と称して忌避する動きなど最たるものであり、受信者に「閲覧」や「意思の表明」を強要することはまさしく甘え』
  • ReTweetの意味は一つじゃない at Organnova

    day by day, all is right with the world.Twitterの特徴のひとつが、「ユーザーによって見えているタイムラインが異なっている」、つまり「自分が見ているものを他人が見ているとは限らない」ということです。自分と他人のタイムラインをつなぐのが、「他人の発言を自分のfollowerに転送する」ReTweetです。元々のTwitterには無かった発想ですが、ユーザーが考案して広まり、現在は作法として定着しています。つい先日、RTを利用したつぶやきの広がりを測定するRTweeterというサービスがはじまったり、Twitterが正式にReTweetをサポートする予定を表明したりと、最近動きが激しくなっています。 意味によって適した書式は違う ReTweeterの開発者である@kansai_takakoさんによると、 RT を検索用語として Twitter のポス

    kimaman
    kimaman 2009/08/17
    私は3で使うことが多いかな。1は殆どしない。
  • 堀江貴文『twitterについて、勝間さんが書いているのでちょっとみてみる。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「Twitter」が日でブレークするための条件 勝間和代 そうか、自分の名前でサーチすることをエゴサーチというのか。初めて知ったよ。 エゴサーチ - wikipedia そういえば、私もよくエゴサーチしてる。でもブログ検索だけど。ライブドア・グーグル・テクノラティでやってる。これが一番旬の情報を知ることができるんだ。私はふと思い立ってtwitterを6月くらいにつかうようになったのだけど、すぐに数千人のフォロワーがついた。でもあんまり深く考えなく機能とかもあんまり深堀してない。 twitterのいいところは、ユーザ登録が簡単なところだね

    堀江貴文『twitterについて、勝間さんが書いているのでちょっとみてみる。』
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kimaman
    kimaman 2009/08/04
    お待ちしてました!twitter記事。
  • Twitterで出来ることは「つぶやく」事と「フォローする」事のたった2つ | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 財団法人ハイパーネットワーク研究所が、7月24日に開催した「第60回ハイパーフォーラム」において、日Twitterを支えるDGインキュベーションの高木裕氏が、「「Twiiterが拓く未来」〜多くの“つぶやき”が世界を変える〜」と題してセミナーを行なった。 まず、Twitterのつぶやきが、世界地図やGoolge Earth上で表示されるサービスを紹介し、題へと移った。 Twitterで出来ることは2つしかなく、ひとつは「つぶやく」と、もう1つは「フォローする」しかない。それと、Twiiterには、されることが1つあり、それは「フォローされる」事だと説明した。 自転車を例にして、自転車を乗りはじめるまでは大変だが、乗れるようにな

    Twitterで出来ることは「つぶやく」事と「フォローする」事のたった2つ | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • http://twitter.com/seikoubon/status/2722002813

    http://twitter.com/seikoubon/status/2722002813
    kimaman
    kimaman 2009/07/20
    「がはは力」って、いいなあ。
  • 勝間和代すげえ(ついったーのこと) - みねちんにっき(仮)

    も記事もろくに読んだことなくて 間接的にしか知らなかったんだけど (勝間和代十夜はおもしろかった!) Twitterを始めた様子を見て驚愕した。 おまいらも彼女のPostが少ないうちにみておくといいさ! 勝間和代さんのついったー ひとつめのポスト いま、ニューヨークのホテルにいます。ワシントンからの飛行機が2時間遅れて、疲れました。 ふたつめのポスト 携帯からもテスト。少し真面目に使ってみます この時点でいきなり携帯( movatwitter)から。 そして”呟く”だけに留まっていない。既に次の段階へ。 第三ポスト twitterのブログへの登録はどうやるのかなぁ・・・ 第四ポストでは「できたみたいです。うれしい。」……もう出来てるよ?! クライアントに興味を示したのは…… @loveone6 クライアントって何ですか?教えてください。 すみません。まじめに使い始めてから、まだ40分間な

    勝間和代すげえ(ついったーのこと) - みねちんにっき(仮)
    kimaman
    kimaman 2009/07/18
    好奇心と実行力。さすがだなー。と金曜夕方のーんびりとツイッターやってた主婦は思ったのでした。
  • 今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース

    オバマ大統領の選挙や広報活動への利用、元ライブドア社長の堀江貴文氏によるアカウント開設、イランにおける「民主化運動」での大活躍――Twitterが連日のようにインターネットを賑わしている。 爆発的な流行を始めたTwitter ネットレイティングス株式会社-プレスリリース 先月末にネットレイティングスが発表したレポートでは、米国における月間利用者数は、1月から4月にかけての四半期で455万人から1708万人と、約3.7倍に膨れあがっている。日においても今年の1月から4月にかけて利用者数が2.6倍になっており、 ヤフーの検索数も急上昇を始めているようだ。 Twitterがスタートしたのは、2006年7月のことだが、こうした急速な利用者数の増加の中で、Twitterを取り巻く状況も大きく変化し始めている。オノヨーコやヨルダン女王などの海外セレブのアカウント開設は、そうした変化を示す分かりやすい

    今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース
  • フォローしている数から見えてくるTwitterのカタチ - 隠フェミニスト記(仮)

    WEBこういう風にすると、いろいろな意見を取り入れることが可能じゃないだろうか?という一つのモデル。 仕事する傍ら、横目でみるTwitterに流れる、他人のつぶやきと会話から拾う。Twitterはフタ桁フォローでSNS200超えてメディア化500超えたところで情報のストリームといった印象。500超えたらリロードごと景色は変わるという点で一緒。@daichiつまりあれだな、 Twitter のことをなかなか的確に説明する言葉がなかったりするのは、フォローしている数によって SNS になったりメディアになったり形を変えていくからなのかもしれないな。@kengo Twitterはフォローする数によって、様々なツールに変化していくという話を、耳をダンボにして、こそこそ聞いていた。どこまでも届く声の大きな広間で会話してるみたいに。ワタシは広間の端っこで、「あの人なにしゃべってんだろ?」って思っている

  • 1