タグ

ブックマーク / musebinaki.com (7)

  • 「Amazon Fire TV Stick」リモコンひとつで自由自在に動画を楽しめる性能にのけぞる

    ようやく届きました。 「Amazon Fire TV Stick」 Fire TV Stick 発売からすでに時間も経過してレビューなどもたくさん出ていますが、2015年はほとんど外に出なかった動画配信サービス廃人として、ちょっと凄すぎた「Amazon Fire TV Stick」の使い心地を5つのポイントに絞って説明します。 動画配信サイト乱世時代はこれでますます混迷の度合いを深めていきそうです。 「Amazon Fire TV Stick」の性能にのけぞった理由 「Amazon Fire TV Stick」は現時点で三種類発売されていて 「Fire TV Stick通常リモコン付き」(価格:4980円) 「Fire TV Stick音声リモコン付属」(価格:6480円) 「Amazon Fire TV 4K対応版」(価格:12980円) 家のテレビは4K対応ではなく、現時点では動画配信

    「Amazon Fire TV Stick」リモコンひとつで自由自在に動画を楽しめる性能にのけぞる
  • 新しいサイトのAmazonアフィリエイト追加申請を忘れててアマゾンさんに怒られた話

    3週間ほどサイトの更新が出来ず、いろんな人にどうしたの?と心配されていましたがこのたび復活。 実はアマゾンからお叱りを受けていたわけなので今回はその経緯なんかを書こうと思いますわ。 サイトは映画評や書評が多いのでアマゾンアフィリエイトの画像を活用させてもらっています。 アマゾンアフィリエイトというサービスは記事を観た人が気に入ってサイトからリンクに飛んで商品を購入していただくと、ちょっとだけ自分にお金が入るシステムです。 そのアマゾンアフィリエイトですが、サービスを利用するとき、画像リンクを張り付けるすべてのサイトでアマゾンさんの審査が必須です(最初に作ったサイトだけクリアすればオーケーではない) わたしもそれは知っていたので、今回「twitterのほうでの感想をつぶやくときにアマゾンの画像を使えば見栄えが良いじゃん」と思ってtwitterアカウントを申請しようと、 アカウント管理画面

    新しいサイトのAmazonアフィリエイト追加申請を忘れててアマゾンさんに怒られた話
    kimaya
    kimaya 2015/11/26
    このままサイト消滅かと思ったよ!ややこしいことになってたんだね…ひとまずおめでとう!
  • で、動画配信サービスって結局どれがおすすめ?完全主観で比較したまとめ感想

    ネットフリックス、アマゾンプライムビデオ、dTV・・・いま動画配信サイトは群雄割拠の様相を呈している。 どこが覇権を握るか、どういう戦略を練っているか、西田宗千佳『ネットフリックスの時代』(講談社現代新書)はコンテンツの数だけで語られがちな各起業の理念や経営方針を丹念に見ていくことで日を舞台に繰り広げられている壮絶な戦いを一望できる優れた新書だった。 じゃあ、もっと素人目線で語ろうじゃないかというのが今回の記事。 ここ半年、主要な動画サイトを使ってわかったざっくり感想を大体3つに絞って書きます。 ①完全主観による感想 ②各種動画配信サイトの強み ③一番スタンダードな料金体系での紹介 ①に関して・・・動画配信サイトの記事は、興味を持った人がサイト内の広告から加入すると書いた人にお金がチャリンチャリンと入ってくる仕組みを使っていることも多いので、客観的を装っていても文字数を埋めるため無駄に詳

    で、動画配信サービスって結局どれがおすすめ?完全主観で比較したまとめ感想
  • 上野千鶴子に映画の見方を学ぶ『映画から見える世界―観なくても楽しめる、ちづこ流シネマガイド』感想

    数年前に新宿シネマカリテで、レオス・カラックス監督の映画『ホーリーモーターズ』を鑑賞後、頭が混乱した。その戸惑いを抑えるべく壁に掛けらていた映画評を見ていたら、難解な修辞学に逃げることなく映画の流れや構成を明晰に語っている文章に出会い、しばし時間を忘れて読みふけった。 評者に「上野千鶴子」とあって驚いた。あ、上野千鶴子って映画評も書くんだと。 それからしばらくたってこのが出た。2008年から2013年に「クロワッサン・プレミアム」で連載していた性質のため、俳優や映画のテーマ、それについての自身の感想などがコンパクトにまとまっており大変に親切な作り。ちなみに『ホーリーモーターズ』評もここで読むことが出来る。 どうやら上野先生、昔はかなりの映画フリークだったようだ。若い頃は三立ての上映やオールナイトで朝まで、というようなこともやっていたらしく勝手な親近感が湧いた。 だから編集者の依頼で久し

    上野千鶴子に映画の見方を学ぶ『映画から見える世界―観なくても楽しめる、ちづこ流シネマガイド』感想
    kimaya
    kimaya 2015/07/12
    上野さんにはいつも震えてる。これはよさそう。
  • pha著『ニートの歩き方』(技術評論社)評~走らない生き方~

    前回の記事『無業社会』の書評で働いてないことへの抑圧を軽減することも重要である。と書いた。 どういうことか、もう少し詳しく書くとマクロな視点で「無業社会」をどうにかしていくことを考えるのと共に、個人が自身で「無業状態」の心理的負担を軽減していくのも大事なのだ。 つまり、平日の昼間から若い者がプラプラしていることへの罪悪感を自らの手で少しでも軽くするということでもある。 人生における様々なライフイベントを達成していかないと、お金も場所もなくなり、そのうちに人間関係も無くなっていくという喪失の悲しさを『無業社会』は様々な事例とともに書いていた。そこにあるのは良い人だからこそ、自分が悪いと責め自分を否定してしまう心のありようだ。 処方箋の一つとして有効なのはどうもうまくいかない自分をある種、自明のこととして捉え、「仕方ない」というのをネガティブな意味ではなく現状を認める上で使うことだと思う。 p

    pha著『ニートの歩き方』(技術評論社)評~走らない生き方~
  • たとえホラー映画が苦手なあなたでも「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」シリーズは見なければいけない理由

    早速だけれど自分は怖いものが好きで苦手だ。 だからみんなで集まったときにしか見ない。 そしてみんなが帰った後の数分後には早くも見たことを後悔し、 夜眠れなくなる(電気をつけて寝る) しかし、そんな私の性格を知っていても、「コワすぎ!」シリーズだけは見ろ!と強く色んな人に(広範囲の人に長期間)薦められた、今から考えると彼らの目は例外なく何かに取りつかれていたように思う。 だがしかし、こういうDVDジャケットなのである。 TSUTAYAではこういうコーナーは足早に通り過ぎてしまう自分であったから躊躇しまくった。 それでも何かに取りつかれたようにこの作品を嬉々として語る親友を信じ、 「えいやっ!」とFILE01『口裂け女捕獲作戦』を借りた。 感想:みんな見てくれ。 ハマった。。。 ハマってしまった・・・。 2015年4月19日にニコニコ生放送でシリーズ一挙上映したら、来場者数:114224人 コ

    たとえホラー映画が苦手なあなたでも「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」シリーズは見なければいけない理由
    kimaya
    kimaya 2015/06/17
    気になってるんだけど一人じゃ見たくない、葛藤。
  • ハルキストたちの本気『さんぽで感じる村上春樹』書評

    村上春樹についての書籍は多くある。文学的、社会学的な立場からの学術的な書籍も多いが、突出しているのは村上春樹作品に出てくるモチーフをまとめたものだ。 主人公が聞く音楽、作る料理、属する場所。 村上春樹の新刊が出るたび、言及される音楽や書籍が関連物として売り上げを伸ばすのはそうしたモチーフすべてが「村上春樹」的記号となってファンを虜にしているからだ。 たぶん村上春樹にハマる人ハマらない人の境目はここだと思う。(NHKラジオで放送している『英語で読む村上春樹』の表紙を見て「何か」を感じたなら、ハマるんじゃないかという仮説あり) NHK ラジオ 英語で読む村上春樹 2013年 06月号 [雑誌] しかし、数多ある村上春樹関連だが、それらの書物を読むたびに何か物足りないと感じていた。 なぜならモチーフが作品にどう響きあうかを考えず元ネタを羅列したり、他の作品との関連性などは年表のみであったり、

    ハルキストたちの本気『さんぽで感じる村上春樹』書評
    kimaya
    kimaya 2014/06/23
    “もはや「さんぽ」というひらがなの柔らかさは消滅して修行のようなルートである”
  • 1