タグ

ブックマーク / gigazine.net (233)

  • 2008年春期放送開始の新作アニメ一覧

    一年間で最もアニメの数が多くなる時期がやってきました。4月の改編期は例年50前後のアニメが開始されますが、今期は約45開始(OVA、先行放送含む)となっています。注目作品は、マクロス25周年記念作品で先行放送の評判が非常に良かった「マクロスF」、そして深夜枠から夕方枠に移動したことで表現がどうなるのか気になる「コードギアス 反逆のルルーシュR2」、無敵の男・コガラシがどれだけ掻き回してくれるのか楽しみな「仮面のメイドガイ」あたり。 今期も放送時期が近いものから順番に並べています。 ◆聖闘士星矢 冥王ハーデス エリシオン編 :東映、パーフェクトチョイス ・放送局 アニマックスPPVプレミア スカパー!「パーフェクトチョイス」:3/7(金)~ 840円/1番組(2話セット) ・あらすじ ハーデスを倒し、アテナを救うために最後の決戦の地「エリシオン」へ向かう聖矢たちだが、その前に死を司る神

    2008年春期放送開始の新作アニメ一覧
    kimchi
    kimchi 2008/03/07
  • Xbox360で自作ゲームがプレイ可能に、ソフトのラインナップは1000本超へ

    マイクロソフトがXbox360でユーザーが作成したゲームをプレイできるようにするそうです。これは家庭用ゲーム機としては初の試みで、自作したゲームはオンラインで共有できるとのこと。 なお、これによりXbox360のゲームソフトのラインナップは1000を超えるとしています。 詳細は以下から。 Xbox 360による、家庭用ゲーム機として史上初の試み 世界中のユーザーへ向け、ゲームの制作および、 1000 万人のオンライン ユーザーとの自作ゲームの共有が可能に このリリースによると、マイクロソフトはXbox LIVEを利用している1000万人を超えるユーザーに対して、ユーザーによって制作されたゲームをプレイできるようにするほか、制作されたゲームをオンラインで共有できるようにすると発表したそうです。これによりソフトのラインナップは2008年末までに1000を超えるようになるとのこと。 なお、す

    Xbox360で自作ゲームがプレイ可能に、ソフトのラインナップは1000本超へ
    kimchi
    kimchi 2008/02/21
  • YouTubeからムービーをAVI・MP4・MOV・3GP・WMV・FLVなどの形式でダウンロードできる「iDesktop.tv」 - GIGAZINE

    YouTubeのムービーを見やすくして使いやすくする「iDesktop.tv」というサイトがあり、そこを経由することで、YouTubeのムービーをAVI/MP4/MOV/3GP/3GP2/WMV/FLV/EXE/ZIPの各種形式に変換してダウンロードできます。 使い方は以下の通り。 iDesktop.tv http://www.idesktop.tv/ 保存できる形式は以下の通り 変換してダウンロードするにはこのアイコンをクリック 自動的に画面右下でYouTubeからiDesktop.tvへのダウンロードが始まり…… 完了すると表示されているアイコンから、あるいはサムネイル画像を右クリックすることでダウンロード可能となります なお、再生中のムービーの場合も変換してダウンロード可能で、最後まで読み込みが終わると「Download Movie」というリンクか、あるいは同じように左下のアイコンか

    YouTubeからムービーをAVI・MP4・MOV・3GP・WMV・FLVなどの形式でダウンロードできる「iDesktop.tv」 - GIGAZINE
    kimchi
    kimchi 2008/02/14
  • ジャッキー・チェンとジェット・リーが初共演する「The Forbidden Kingdom」の最新予告が公開

    コミカルなアクションで知られるジャッキー・チェンと中国全国武術大会で5回連続総合優勝したこともあるジェット・リーという、2大アクションスターが共演する映画「The Forbidden Kingdom」の最新予告が公開されました。 ストーリーは西遊記をモチーフにしたもので、カンフーにあこがれるアメリカの少年がチャイナタウンの古物商で見つけた如意棒によって古代中国に飛ばされ、ジャッキー・チェンやジェット・リーと共に悪の将軍に捕らわれた孫悟空を救出しに行くというもののようです。 詳細は以下から。高画質のムービーが見られるサイトはこちら。一番上の「THEATRICAL TRAILER」からはアクションシーン満載のムービーが、一番下の「THEATRICAL TEASER」からは映画の導入部分が分かりやすいムービーを見られます。 Apple - Trailers - The Forbidden Kin

    ジャッキー・チェンとジェット・リーが初共演する「The Forbidden Kingdom」の最新予告が公開
    kimchi
    kimchi 2008/02/13
  • PSPですべての初代PS向けソフトが遊べるようになりました

    PS3でダウンロードした初代PS向けゲームをPSPで遊ぶことができる「リモートプレイ」というものがありますが、PS3のシステムアップデートで、ダウンロードしたソフトだけでなく、手持ちの初代PS向けソフトを含めたすべてのソフトがPSPでリモートプレイできるようになったそうです。 詳細は以下から。 ** The Unofficial PS3/PSP Remote Play Thread ** [UPDATED 12-18-07] - PLAYSTATIONR Network - PlayStation.com Forums この記事によると、18日に行われたPS3のシステムアップデートで、これまでダウンロードした初代PS向けソフトの「ゲームアーカイブス」のみでしかPSPでリモートプレイできなかったのが、PS3で初代PSソフトのディスクを読み込むことでもプレイ可能になったとのこと。 これによりゲ

    PSPですべての初代PS向けソフトが遊べるようになりました
    kimchi
    kimchi 2007/12/19
  • 略地図がクリックするだけで簡単に作成できる「ALPSLAB 略地図」 - GIGAZINE

    地図上で道順をクリックしていくだけで略地図が作成でき、画像としてダウンロード可能というものすごく便利なサービスがアルプス社の次世代地図サービス実験サイト「ALPSLAB(アルプスラボ)」にて公開されました。シンプルで見やすい地図が簡単に作成可能です、かなり使える。 使い方は以下から。 ALPSLAB 略地図 http://yuru.alpslab.jp/ まずは住所を入力してスタート地点へ移動 移動したらあとはひたすら道順をクリック できあがり こんな感じで右側に地図が完成しているので、ダウンロードするだけ

    略地図がクリックするだけで簡単に作成できる「ALPSLAB 略地図」 - GIGAZINE
    kimchi
    kimchi 2007/12/11
  • ミシュランガイド東京に掲載された150店舗をGoogleマップで見られる地図 - GIGAZINE

    ミシュランガイドはレストランの格付けで有名。アジアで始めて東京の店舗を格付けした「ミシュランガイド東京2008」は11月22日に発売されると3日で初版12万部がほぼ完売したそうで、注目度の高さがうかがえます。 「ミシュランガイド東京2008」には150店が掲載されていますが、それらの店舗の位置をGoogleマップで見られるサービスが「ミシュラン地図」です。 アクセスや詳細は以下から。 youkoseki.com | ミシュラン地図 三つ星の店はA、二つ星の店はB、一つ星の店はCで表されている。 銀座あたりには店が集中している。 それぞれのマーカーを選ぶと店名がポップアップ。それをクリックするとべログ.comの店のページに飛びます。 ミシュランの格付けとべログの口コミ評価を見比べてみるのも面白いかもしれません。

    ミシュランガイド東京に掲載された150店舗をGoogleマップで見られる地図 - GIGAZINE
    kimchi
    kimchi 2007/11/28
  • 登録作業が全くいらないファイル共有サイト「drop.io」 - GIGAZINE

    メールアドレスや名前などの登録作業が全くいらないシェアリングサイト「drop.io」。一度にアップできるファイルサイズの上限は100MBですが、メールで送るにはちょっと大きいなと言うときなどに簡単でとても便利。パスワードや有効期限も設定可能です。 詳細と使い方は、以下から。Drop.io: Simple, Private Storage & Sharing まずは、「Add Files」からアップロードするファイルを登録する。 URLの入力を行う。初めから7けたのランダムな英数字が入っていますが、7文字以上の任意のものも登録可能。 パスワードを入力する。パスワード無しでも問題なし。 期限を入力する。1日、1週間、1ヶ月、6ヶ月、1年から選択可能。これは意外と珍しい便利な機能かも。 アップしたコンテンツの表示や追加の方法は、以下の三つより選択可能。「表示のみ」、「表示とテキスト追加」、「表示

    登録作業が全くいらないファイル共有サイト「drop.io」 - GIGAZINE
    kimchi
    kimchi 2007/11/09
  • ニコニコ動画のムービーをダウンロード保存できる「TAGIRIツールバー」

    現時点では2時から19時までは75万IDまで開放され、24時間アクセスできるのは45万IDまでとなっているニコニコ動画(γ)ですが、その動画を簡単にダウンロードできるフリーソフト「TAGIRIツールバー」というのがあるようです。 対応しているのはYouTube・Google Video・Ameba Vision・ニコニコ動画(γ)の4つ。Internet ExplorerとFirefoxの2種類のブラウザに対応しており、ニコニコ動画がダウンロード可能なのはFirefox版。そのうちInternet Explorer版も対応するっぽい。 というわけで、ニコニコ動画(γ)のムービーを実際にダウンロードできるかどうかやってみました。 2011/02/18 21:05追記 TAGIRIツールバーは「Mitter ツールバー」と名前を変え、2010年7月で更新が停止しました。なので、以下の内容は適宜

    ニコニコ動画のムービーをダウンロード保存できる「TAGIRIツールバー」
  • ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」 - GIGAZINE

    「Defraggler」はかなり高速に動作する無料のデフラグソフトで、ドライブ単位だけではなく、ファイルやフォルダ単位でのデフラグも可能。非常にコンパクトにできており、USBメモリなどで持ち歩くことも可能。Windows2000/2003/XP/Vistaで動作し、NTFS/FAT32のファイルフォーマットでデフラグ可能です。 ダウンロードと使い方は以下の通り。 Defraggler - Defragment your files! http://www.defraggler.com/ 以下からダウンロードできます。 Download http://www.defraggler.com/download インストーラを実行したら「OK」をクリック 「Next」をクリック 「I Agree」をクリック 「Next」をクリック 「Install」をクリック 「Finish」をクリック デスク

    ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」 - GIGAZINE
    kimchi
    kimchi 2007/09/21
  • PC上でPSPのコンテンツをダウンロードできる「PLAYSTATION Store」オープン

    PC上でPSP(プレイステーション・ポータブル)のさまざまなコンテンツをダウンロードできるサービス「PLAYSTATION Store(PC)」が日始まりました。PSP用のゲーム体験版のほかに、初代PSの名作ゲームや追加アイテム、プロモーションビデオなどがダウンロードできます。 詳細は以下から。 PLAYSTATION(R) Store 必要なものは以下の5つ。 まずはPLAYSTATION Network Donwloaderをダウンロード。トップページの右側のバナーをクリック。 開いたページのダウンロードボタンをクリック。 すると「PSNDownloaderSetup.exe」というファイルがダウンロードされる。これをダブルクリックしてソフトのインストールを開始。 「次へ」をクリック。 「同意します」の方にチェックを入れて「次へ」。 インストール場所などは指定できないので、そのまま「

    PC上でPSPのコンテンツをダウンロードできる「PLAYSTATION Store」オープン
    kimchi
    kimchi 2007/09/21
  • 東京ゲームショウ一日目ラスト、最後までいるとこんなのが見られる

    超駆け足で東京ゲームショウ一日目のラスト40分だけを見に行ったのですが、通常のメディアであれば記事化するためにその場で更新するか、あるいは帰社して速攻で記事化するわけですが、最後まで残っているとこんなものを見ることができます。 というわけで、各ブースのコンパニオンがずらずらと並んで退場するムービーです。東京ゲームショウでもこういうのをやるのですね。詳細は以下から。 蛍の光が流れる中、ソニーのコンパニオンが次々とあいさつ ものすごくたくさんいます、一体何人並んでいるのだ、ここまでいると圧巻というほかない ぞろぞろと退場していく ほかのブースからも次々と退場していきます あっちこっちで次々とお見送りモードに。 こちらのブースではメイドさんがお見送り中でした……見送られる方も思わず撮影開始モードに。 もう人もまばらに。 ほとんどすっからかん というわけで、慌ただしく会場を後にするのでした……来年

    東京ゲームショウ一日目ラスト、最後までいるとこんなのが見られる
    kimchi
    kimchi 2007/09/21
  • 自分の好みに応じた曲を試聴できる「musiclens」

    ボリュームやテンポ、ボーカルの有無、性別、年齢、ムード、色、年代などを自分の好みに調節することで、その条件に応じた曲を試聴させてくれるというもの。自分好みでなおかつ同じような傾向の曲がずらずら出てくるのでおもしろい。 使い方は以下から。 musiclens - in tune with you http://www.musiclens.de/contest/ 全体像はこうなってます 左から順に、ボリューム・テンポ・ボイス・サイズ・目的・性別・年齢・ムード・色・年代になっているので、好きなようにマウスで動かします。下にチェックマークがあるので、不要な条件は外すことも可能です。 設定した条件に応じて下にタイトル・アーティスト名・アルバム名・ジャンルなどが出てきます。クリックすると再生され、視聴できます。 海外では割とこういったサービスが多いのですが、日でもこういうのが欲しいですね……。

    自分の好みに応じた曲を試聴できる「musiclens」
    kimchi
    kimchi 2007/09/13
  • 新発売の「iPod touch」や新iPodファミリーの高解像度写真いろいろ

    先の速報記事で既にお伝えしたように、価格順に並べるとiPodファミリーのラインナップは以下の通りになります。 9800円:iPod shuffle 1GB 1万7800円:iPod nano 4GB 2万3800円:iPod nano 8GB 2万9800円:iPod classic 80GB 3万6800円:iPod touch 8GB 4万2800円:iPod classic 160GB 4万8800円:iPod touch 16GB というわけで、それぞれの新iPodの高解像度写真と仕様の詳細を見ていきましょう。 まずはiPod touchから。仕様は高さ110mm×幅61.8mm×奥行き8mm、重さ120g。8GBか16GBのフラッシュドライブ搭載。3.5インチ (対角) ワイドスクリーン マルチタッチディスプレイで、解像度は480×320ピクセル。バッテリーは最大22時間。 実際

    新発売の「iPod touch」や新iPodファミリーの高解像度写真いろいろ
  • 「.docx」「.xlsx」などのOffice 2007で作成されたファイルを旧Officeで開く方法

    Windows Vistaへの移行が当初の予想よりもさらにゆっくりとしたものになっているということは各方面で報道されていますが、同じく移行が急激に進んでいないものとして「Office 2007」があります。「高いし使わないからOffice2003のままでいいよ」と静観を決め込んでいても良いのですが、仕事をしているとこの最新のOffice 2007で作成されたファイルがちらほらと添付されてくるようになりました。Word 2007なら拡張子は「.docx」、Excel 2007なら「.xlsx」、PowerPoint 2007なら「.pptx」というようにして、今までの拡張子の末尾にXMLファイルを示す「x」がくっついているのが特徴。実体はZIP圧縮されたXMLファイルの集合体なので、解凍してテキストエディタで開くといった方法もできるのですがはっきり言って何が書いてあるか一般人では理解できませ

    「.docx」「.xlsx」などのOffice 2007で作成されたファイルを旧Officeで開く方法
    kimchi
    kimchi 2007/09/05
  • 35年で東京がどのように変わっていったかを10秒で見られるムービー

    1969年から2004年にかけて新宿がどのように変わったかを10秒で見られるムービー。最初は見晴らしが良いのですが、どんどん高層ビルが建築されて、遠くが見えなくなっていきます。他にも六木ヒルズが建築されていく様子や東京の夜景の早回しムービーなどを集めてみました。 詳細は以下から。 1969年から2004年の新宿。 YouTube - Tokyo time-lapse Shinjuku construction (1969-2004) 2年間かけて六木ヒルズが建設される様子を35秒で。 YouTube - Skyscraper Construction - Roppongi Hills Time-lapse 東京の夜景。 YouTube - Tokyo at night, time lapse photography video 東京の24時間を4分27秒で。 YouTube - Tok

    35年で東京がどのように変わっていったかを10秒で見られるムービー
    kimchi
    kimchi 2007/09/04
  • 巨大なクモの巣が公園の木々を覆っているのを発見 - GIGAZINE

    テキサス州の公園で複数の木をスパイダーマンが作るような巨大クモの巣が覆っているのが発見されました。一体何が起こっているのでしょうか。 詳細は以下から。 ABC News 'Fairyland' Spider Web Blankets Texas Park Lake Tawokoni State Parkで作られたクモの巣は200ヤード(約182メートル)にわたっており、昆虫学者達が原因について討論しています。クモの専門家によると、これは複数のクモが協力して出来たソーシャルスパイダーウェブで、クモたちがお互いに巣を広げていったことで巨大になったのではないかとのこと。 テキサス農務省森林局の昆虫学者は「これほど大規模のクモの巣は、生きている内に1度見られるかどうかといった珍しいことです」と述べていますが、テキサスA&M大学の教授は「2、3年ごとに同様の巣の報告を聞く」と述べています。 公園の責

    巨大なクモの巣が公園の木々を覆っているのを発見 - GIGAZINE
    kimchi
    kimchi 2007/09/01
  • タワーを積み上げて町を作っていくゲーム「TOWER BLOXX」

    一つずつフロアを積み上げていってタワーを完成させ、町を作っていくゲームです。フロアはクレーンで揺られているので落とさないように乗せなければいけません。タワーが高くなるにつれて難易度が上がっていくので注意が必要です。 アクセスは以下から。 Tower Bloxx サイトの右側にある「PLAY THIS GAME!」をクリック。 タイトル。 一番上のBUILD CITYが通常ゲーム。QUICK GAMEならタワーを積むだけのゲームができます。 こんな感じでタワーのフロアが一つずつ吊られているので、スペースキーで下に落とす。 うまくバランスを取って乗せないとフロアは落下してしまいます。 タワーを作ったら町に配置していく。 タワーによっては建てる場所に条件がある。 高層階になってくるとタワーの揺れが大きくなりやすく、難易度が上がる。 人口を増やしていけばクリアできそうなのだが、このあたりでギブアッ

    タワーを積み上げて町を作っていくゲーム「TOWER BLOXX」
    kimchi
    kimchi 2007/09/01
  • すでに絶滅してしまった驚くべき動物10種 - GIGAZINE

    かつて地上に君臨しつつも滅びてしまったティラノサウルスや、発見から180年程度で絶滅させられてしまったドードー、27年で絶滅させられたステラーカイギュウなど、人的理由や環境変化などによって絶滅してしまった動物10種類です。今もどこかでひっそり生きていたりすると大騒ぎになりそうですが…。 10 Most Amazing Extinct Animals - Oddee.com (extinct species) http://www.oddee.com/item_88742.aspx ◆ティラノサウルス・レックス 今から8500万年から6500万年前の白亜紀後期にいた恐竜の一種で、最大級の肉恐竜の一つ。体長は11~15mほどで体高は5mほど、体重は5~6トンぐらいだと推測されています。白亜紀の終わりに生命の大量絶滅があり、そのなかでティラノサウルスなどの恐竜も絶滅しました。 今までに見つかっ

    すでに絶滅してしまった驚くべき動物10種 - GIGAZINE
    kimchi
    kimchi 2007/08/30
  • 閉鎖されたり老朽化したヨーロッパの工場の写真

    Haiko Hebig氏がヨーロッパを回って撮影を行った、老朽化した工業機械や閉鎖された工場のコントロールルームの写真。 ボロボロになっている所もありますが、それでもなお映画のセットのような迫力のある雰囲気が出ています。 詳細は以下から。 Endangered Machinery Industrial and Industrial Heritage Photography Haiko Hebig 在りし日の面影がしのばれます。 今年中には閉鎖される見込みである炭坑のコントロールルーム。 どこかの撮影現場みたいな雰囲気。 廃棄された製鋼所。 静けさの漂うプラント。 コークス炉ガス処理施設の内部。 急冷塔の中から見上げた空。

    閉鎖されたり老朽化したヨーロッパの工場の写真
    kimchi
    kimchi 2007/08/30