iOS(当時はiPhone OS)3.2から追加されたiTunesを使ったファイル共有機能を使う方法を試してみました。 iTunesのAppタブを選択したときに画面下部に表示されるコレでiPhoneアプリとファイルをやり取りする機能です。 Mac⇔iPhoneまたはWin⇔iPhoneなどPCとiPhoneアプリ間でファイルのやり取り(転送)を行いたい時に使う機能です。なお、この機能はiTunes 9.1から搭載された機能なのでそれ以前のバージョンのiTunesでは使えません。 最近では電子書籍アプリなどが対応しており、PC上に有るPDFをiPhoneの電子書籍アプリに転送し、観る事が出来たりします。 こちらの機能、調べてみたいところ使い方は至って簡単、plistに「UIFileSharingEnabled」の項目(記述した後、「Application supports iTunes fi
