タグ

研究に関するkimikatoのブックマーク (7)

  • 日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME

    こんにちは,落合です.いまシアトルのMicrosoft Researchで研究しています. のぐたくとアメリカにいったら日常的な話もブログ更新するって約束したので,思い立ったので書いてみます.研究まとめ以外もよろしくね.思ったことをちょろちょろ書こうと思うのです. そして,いかにも挑発的なタイトルでごめんなさい. 僕は永久に勝てないとは思ってませんが,少なくとも今のままじゃアカデミックもビジネスサイドも太刀打ち出来ないんじゃないかなと思います. 僕は日文化が好きです.日文化が好きだから,研究とかコンピュータカルチャーに関わる面では日人にも頑張ってほしいと思っています. あと,専門外のところほとんどわかんないので,触れません.でも,僕ダメなところだけあげつらうのは嫌いなので,つたないながら,しっかり改善点も書こうと思います.よろしくお願いします. さて,今回の要点をまとめると,日

    日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME
  • 新たな万能細胞「STAP細胞」の開発の黒幕!?:ヴァカンティ4兄弟!? | Kazumoto Iguchi's blog

    まあ、頭を冷やしてもらうために、一種の「冷水」を浴びせて申し訳ないが、少しは日の科学の現状を知ってもらいたいものだ。もうこれは構造的問題になっている。実は、これはもう10年前に私は拙著何が科学をつぶすのか? に書いたことである。今回はこれをメモしておこう。 国内のテレビニュースを見ていると、もう「すぐにもこの美人科学者がノーベル賞を取りそうだ」と考えているように見えた。もしこの方がこの研究プロジェクトの「言い出しっぺ」であったとすれば、その可能性は高い。が、はたしてそうかどうか? ここが問題なのである。 実はすでに(日国内では知られていはいないが)、日の理化学研究所は欧米の研究者にとってある意味「一種のクレジットカード」となっているのである。日政府が、在日韓国人の「在日特権」のための「名義貸し」やら「クレジットカード」となっているように、日の国立の科学研究所や日の国立大学が、特

    新たな万能細胞「STAP細胞」の開発の黒幕!?:ヴァカンティ4兄弟!? | Kazumoto Iguchi's blog
  • (長時間イスに座る+パソコン+偏食+夜更かし)×数年=洒落にならんほどヤバイ : 暇人\(^o^)/速報

    (長時間イスに座る+パソコン+偏+夜更かし)×数年=洒落にならんほどヤバイ Tweet 1: ココロンちゃん(愛知県):2011/01/18(火) 18:20:53.09 ID:xeAIzyBP0 長時間イスに座っているのは、健康に良くないらしい 運動不足と同じように、長時間イスに座っているのは健康に良くないことがわかってきている。 長時間イスに座らないことも大切だが、イスやソファに座っているときは何度か適度に休憩をとることがとても大切らしい。 たとえ1回に1分でもいいから、ちょっとした気分転換のための休憩をとることは、心臓やウェストのためには良く、しかも休憩の回数は多ければ多いほど良いそうだ。 ヨーロッパ心臓病学会が発行する『ヨーロッパ・心臓ジャーナル』にインターネット上で掲載されたレポートによると、 クィーンズランド大学で公衆衛生を研究しているジェネヴィーヴ・ヒーリー博士は、20歳以

    (長時間イスに座る+パソコン+偏食+夜更かし)×数年=洒落にならんほどヤバイ : 暇人\(^o^)/速報
    kimikato
    kimikato 2011/01/19
    家ではイスに座らなくなったオレ、勝ち組。
  • あなたも聞いたことがあるかもしれない、女性がウソをつく時の10のフレーズ

    ある研究によると、男性の方が女性よりもウソをつく回数が多いということです。しかしながら、平均的な男性は1年に1000回以上のウソをつく一方で、女性は728回ウソをつくということで、少ないと言ってもなかなかの回数だということが分かります。 そこで、今回は一般公募や研究の結果から導き出した女性がよくつくウソを10種類挙げていきます。身近な女性からこのようなフレーズを聞いた覚えのある男性諸氏はちょっと気をつけてみた方がいいかもしれません。 女性がよくつく10のウソは以下から。10 Lies women tell men 1:「何でもないよ、大丈夫」 by Kristof Borkowski 調査によると、これは女性がついた最もポピュラーな嘘です。よくない日には、朝の前にこのフレーズを2、3回は聞くという男性もいるそうです。 もちろん言葉通りに「何でもない」ことなどあるわけがないので、これを聞い

    あなたも聞いたことがあるかもしれない、女性がウソをつく時の10のフレーズ
    kimikato
    kimikato 2011/01/08
    どれも聞いたことあるセリフばかりだ・・・
  • 緑茶に乳がん予防効果ありませんでした : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    がん予防効果の研究報告もある緑茶を飲んだ人と飲まない人で、乳がんについては発生率に差はないことが、国立がん研究センターによる5万人規模の追跡調査でわかり、28日発表した。 緑茶にはカテキンと呼ばれる抗酸化物質が豊富に含まれ、がん予防効果の可能性が示唆されていた。同センターは、欧米に比べアジアに乳がんが少ない点に注目。緑茶を飲む習慣と乳がんとの関連を調べた。 岩手や大阪など10府県在住の40〜69歳の女性約5万4000人を対象に、1990年代初めから十数年にわたって調査。このうち581人が乳がんになった。 同センターは、緑茶を飲む頻度を「週1杯未満」から「1日5杯以上」の6段階に分けて発症との関連を調べたが、量による差は出なかった。 5年後に再び調査に応じた約4万4000人について、飲む頻度の分類を「1日10杯以上」にまで広げたり、煎茶(せんちゃ)や玄米茶など緑茶の種類も分けたりして詳しく調

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • コピぺ論文見破るシステムの開発 に成功 阪南大 - MSN産経ニュース

    学生が論文やリポートにインターネット上の他人の文章を張り付ける「コピーアンドペースト(コピペ)」をなくそうと、阪南大(大阪府松原市)はコピペされた文章を見破るシステムの開発に成功した。阪南大が2日、発表した。 リポートを3文章ずつに区切ってネットやほかの学生のものと比較し、60%以上の類似度と判定された部分を赤く反転させ、指摘する仕組み。学生のリポートで実験したところ、約4割でコピペを確認した。 開発に携わった阪南大の花川典子教授(ソフトウエア工学)は、「学生がコピーばかりして勉強になっていないと、多くの教員が感じている。教育の質の向上につながれば」と話している。 大学によると、7月に全学部58科目の試験で実験したところ、5249件のうち4881件のリポートで検索システムが正常に稼働した。このうち1994件でコピペが見つかった。 ただ今回の実験には約520台のパソコンで約12時間かかってお

    kimikato
    kimikato 2010/08/03
    前々からそういうシステムは存在してた。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007380616
  • 1