【Chromeアップデート問題】ニコニコ動画、アメーバピグ、スティッカムなどを 使っていて突然日本語が打てなくなった人へ 『Google Chrome』をバージョンアップするとFlashを使ったサイトで日本語でのコメントが入力できないという問題について再度整理してみる。 2011年02月04日に公開されたウェブブラウザ「Google Chrome 9.(9.0.597.84)」。このバージョンにしてしまうと、Flashサイトで日本語入力ができないという不具合が発生した。この問題により影響が出たとされる主なサービスは以下の通りである。 ●日本語入力ができなくなるサイトの一例 ニコニコ動画 Ustream スティッカム アメーバピグ こえ部 mixiアプリやYahoo!モバゲー などのFlashゲーム これらのサイトをGoogle Chromeで閲覧し、日本語入力に問題が起きた方は以下の解決