2019年5月8日のブックマーク (4件)

  • 情報支配打破のために情報発信を | パチンコ屋の倒産を応援するブログ

    田原総一朗が朝生で 「悠仁サマに事故が起こる可能性があるんだから愛子さまでいいじゃない」 と言っていたようです。 田原総一朗が老害であることは議論の余地はないのですが、 この10年ほどは当に耄碌していて 自分の持っていきたい結論のために話を遮る、キレて怒鳴るなど、 かつての 「議論が決着しないように誤魔化しつつ結論をやや誘導する」 ということすらできなくなっているように見えます。 田原司会の討論番組は議論に 決着が付かないようにしているので結論は絶対に出ません。 激論のように見せることに エンターテイメント性を見出したところが 田原総一朗のテレビ人としての功績だと思います。 しかし、近年は頭の回転も鈍く、 劣化が激しいので誰か止めてやれよとは言いたくなります。 人としては俺はまだまだイケルとおもってるんでしょうけど。 伊藤惇夫、大谷昭宏、青木理などもそうですが、 左翼の界隈は 「まった

    情報支配打破のために情報発信を | パチンコ屋の倒産を応援するブログ
    kimipc
    kimipc 2019/05/08
  • 米国、対支那追加関税、22兆円分を10%→25%=10日引き上げ - 素人が新聞記事書いてみた

    ライトハイザー米国通商代表(USTR)は6日、支那からの輸入品2000億ドル(約22兆円)分に課している10%の追加関税を、10日午前0時1分(日時間10日午後1時1分)に、25%へ引き上げると発表した。 ロバート・ライトハイザー(アメリカ合衆国通商代表;United States Trade Representative)、出典:Wikipedia 米国の交渉責任者であるライトハイザー氏は、支那との通商交渉に関して、「先週末にかけて、構造問題に対する支那の姿勢が後退した。到底受け入れられない」と述べた。 米ブルームバーグ通信によると、先週の北京での閣僚協議で、支那側は外国企業に対する技術移転強要を是正する法整備を拒否したという。 米国が今回の追加関税を発動すれば、支那からの輸入品2500億ドルに対して、一律25%の追加関税がかかることになる。 追加関税はすでに3回発動している。 ①34

    米国、対支那追加関税、22兆円分を10%→25%=10日引き上げ - 素人が新聞記事書いてみた
    kimipc
    kimipc 2019/05/08
  • 「水間政憲が東久邇宮家の男系男子を発見したから青山繁晴はパクリ」?⇒保阪正康氏らが既に取材してました - 事実を整える

    文藝春秋2005年3月号:保阪正康氏作成のもので勤務先を伏字 水間政憲氏が2017年に出版した書籍において「東久邇宮家の男系男子」を含んだ系図を最初に作ったかのように喧伝し、「青山繁晴氏がパクッた」と評したのはすべて無理があります。 平成17年の時点で複数の者が既に水間氏が伝えている内容以上のものを書いてます。 「水間政憲が東久邇宮家の男系男子を最初に発見したから青山繁晴はパクリ」は無理がある 平成17年時点でより詳細な系図が書かれていた 保阪正康・竹田恒泰らが既に系図を作成済み 水間政憲氏の無理筋の論理 「皇太子(今上陛下)の従兄弟は陛下より血が濃い」という不敬 「悠仁親王殿下と同世代」の意味不明さ 皇別摂家を皇位継承権者に含める愚 私が女系推進派なら「男系トンデモ論者」を仕立てあげる まとめ:KAZUYA氏に警告する倉山満 「水間政憲が東久邇宮家の男系男子を最初に発見したから青山繁晴は

    「水間政憲が東久邇宮家の男系男子を発見したから青山繁晴はパクリ」?⇒保阪正康氏らが既に取材してました - 事実を整える
    kimipc
    kimipc 2019/05/08
  • リベラルばかりで保守系がまったくやらない「はてなブックマーク」の効果とは - 事実を整える

    はてなブックマーク(はてぶ)の政治界隈における影響力について説明します。 共産党系など、いわゆるリベラル系が多く利用していて保守系はまったくと言っていいほど利用していない「はてぶ」ですが、情報戦においてこんな不利な状況をいつまで放置しているのでしょうか? はてなブックマークとは? はてなブックマークの効果 Twitter・FBでいくら拡散しても検索エンジン的には無意味 はてなブックマークボタンはもはや「WEBの標準装備」 はてぶをするための方法 はてぶボタンが無いページなのにはてぶされている場合:Chromeなどの拡張機能からのブクマ リベラルが駆使して保守系は遅れているはてぶ はてなブックマークの記事のコメント欄 ネットでも負けている「ネット保守」 はてなブックマークとは? 私流の説明ですが、「これはイイ!」って思ったページをブックマーク(ブクマ)できる機能であり、且つ、多くの人が評価し

    リベラルばかりで保守系がまったくやらない「はてなブックマーク」の効果とは - 事実を整える
    kimipc
    kimipc 2019/05/08
    利用方法を知らずスルーしてました。ネットでは情報戦。どうして左翼系の発言力が強いか?納得しました。強い方が勝つ。ただそれだけ。利用するしかないですね。ありがとうございます。