ブックマーク / rocketnews24.com (7)

  • 「スーパヒーローは男の子向け」の広告に怒った少女の母親がSNSで抗議!! 大手企業が謝罪して宣伝文句を変更する事態に発展! | ロケットニュース24

    » 「スーパヒーローは男の子向け」の広告に怒った少女の母親がSNSで抗議!! 大手企業が謝罪して宣伝文句を変更する事態に発展! 特集 「スーパヒーローは男の子向け」の広告に怒った少女の母親がSNSで抗議!! 大手企業が謝罪して宣伝文句を変更する事態に発展! Nekolas 2014年12月4日 0 Tweet “女の子にはお人形さんで男の子にはスーパーヒーローのフィギュア” と型にハメてしまうのは簡単だが、世の中にはお転婆な女の子だっている。 そんな女の子が「スーパヒーローは男の子向け」の広告に怒り、母親がSNSで抗議したところ、アっという間にネットで拡散! 大手企業が謝罪して、宣伝文句を変更する事態に発展していたことが明らかとなった。 ・「男の子が喜ぶギフト」の広告が気に入らない少女 大手チェーンストアのテスコのおもちゃ売り場で見かけた広告に憤ってしまったのは、イギリスのドーセットに住む

    「スーパヒーローは男の子向け」の広告に怒った少女の母親がSNSで抗議!! 大手企業が謝罪して宣伝文句を変更する事態に発展! | ロケットニュース24
    kimisteva
    kimisteva 2014/12/04
    大学の授業で「わたし作る人、僕食べる人」というCMへの批判をとりあげたあとだったので、タイムリーなニュース。いまだにこんな宣伝文句があるんですね・・・。顧客を狭めることにしかならないだろうに。
  • 事前に深く考えず「とりあえず勢いで作ってみた」ら大失敗した画像30選 | ロケットニュース24

    何かをするときに「勢い」というものは大切だ。だが、勢いだけではダメなのだ。もしも何かを作るのならば、事前に深く考え、計画し、その後のことも考慮してからでないと取り返しのつかないことになる。 そう、今回ご紹介する30枚の画像のように。ということで今回ご紹介したいのは、事前に深く考えず「とりあえず作ってみた」ら大失敗した画像30選である。 例えば家の洗面所にある水道パイプ。シンクの大きさを把握してからパイプの長さは選ぶべきだ。だがしかし、画像に映っているパイプは絶望的なまでに長いのだ。蛇口をひねったら大洪水。もはやシンクの意味がない。 他にも「まるで意味をなしていない歩道橋」や、「ドアがあるのに丸見えのトイレ」などなど、事前に深く考えていれば防げたはずの失敗工事がオンパレード。何をするにも、何を作るにも、よ〜く考えてから実行しよう。 参照元:theCHIVE(英語) 画像をもっと見る ●関連記

    kimisteva
    kimisteva 2012/12/30
    「思いつきだけで物事を進めると失敗する」といえば、この画像まとめ。というか、これはあまりに計画しなすぎというか、どうしてこうなったレベル。
  • あなたは大丈夫? 現在世の中に蔓延しているSNS中毒の10の症状 | ロケットニュース24

    FacebookやTwitterが普及している現在、SNSが日々の行動習慣に与える影響は絶大だ。スマホを常にチェックしなければ気が済まないなど、SNSの「中毒」になっていないだろうか? 厄介なことに、SNSの中毒になっていてもそれに気づかない場合もある。なぜなら、その症状は色んな形になって表れるからだ。 現在アメリカのマーケティング会社Marketoが作成したインフォグラフィックが話題になっている。それはソーシャルメディア中毒の典型的な10の症状をまとめたもの。思い当たる症状がないかどうか、ぜひ確認してみてほしい! 1.アラート大好き病 【行動習慣】 SNS上で何かが起こるたびにスマホのアラートが鳴るように設定している。 【症状】 あなたのツイートがリツイートされたり、Facebookへの投稿がシェアされるなど、SNS上で何かが起きるたびにあなたのスマホは鳴ったり、震えたりする。その度に目

    あなたは大丈夫? 現在世の中に蔓延しているSNS中毒の10の症状 | ロケットニュース24
    kimisteva
    kimisteva 2012/10/18
    「SNS中毒の10の症状」とのこと。「母音省略病」というのが面白い。新たなメディアの誕生と普及によって言葉が影響を受けることの好例。
  • 【保存版】これでもう迷わない! コーヒーの違いがよくわかる図 | ロケットニュース24

    せっかくコーヒーショップに言っても、「カフェ・ラテ」と「カプチーノ」の違いがわからずに困ってしまい、結局「日のコーヒー」ばかりを飲んだりしていないだろうか? そんな方に役立つ図解をご紹介しよう。以前同じような「コーヒーの特徴」を見極める図を紹介したのだが、今回のものはさらにわかり易い! 一目瞭然で違いを判断できるぞ! この図解を作成した米・メリーランド州のイラストレーターによると、シアトル系コーヒーショップ(スターバックスはその代表)が目立つようになってから、オーダーの仕方がわからなくて、お店に行き辛くなったそうだ。たしかに不慣れな人にとって、これらのショップは敷居が高く感じてしまう。 そこで彼は、コーヒーの中身がわかるように図解を作成したのである。以下はスタンダードなメニューとその違いだ。 エスプレッソ・マキアート: エスプレッソ + ミルクフォーム エスプレッソ・コン・パンナ: エス

    【保存版】これでもう迷わない! コーヒーの違いがよくわかる図 | ロケットニュース24
    kimisteva
    kimisteva 2012/05/08
    「カフェ・ラテ」「マキアート」「カフェ・モカ」などなど、珈琲のさまざまなタイプを見極める図。これをマスターして頼める人も、その注文を受ける人もすごいなぁとただただ感心してしまう。
  • なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している | ロケットニュース24

    なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している 2012年1月31日 みなさんはご存知だっただろうか? 普段使っている検索エンジン「Google」が私たちのサイト閲覧履歴から、私たちの年齢と性別を予測していることを。 まずはこのページ(https://www.google.com/settings/ads/onweb/?hl=ja)へ飛び、Googleがあなたの年齢・性別をどう予想しているのかをご覧頂きたい。 いかがだろうか? そこにはあなたの興味・関心を表す「カテゴリ」、そしてGoogleが予想する年齢と性別を記した「ユーザー属性」というものが示されている。 ちなみに当編集部の男性5名・女性2名に、このページを見てもらったところ、「年齢」も「性別」も7人中5人が的中するという結果になった。 それでは一体、なぜGoogleはこういうことをしているのだろ

    なぜこんなことを? Googleはサイト閲覧履歴からあなたの年齢と性別を予想している | ロケットニュース24
    kimisteva
    kimisteva 2012/02/02
    「25歳~34歳」はいいんだけど…性別「男性」でした…。確かにファッションとかに興味なさすぎだけどさ。最近はガールズ・カルチャーばっかり調べとったのに…。
  • コミケのコスプレイヤーのこだわりがスゴイ! 美少女&イケメンコスプレ集

    3日間で約1万5000人ものコスプレイヤーが参加すると言われているコミケ(コミックマーケット80)。夏と冬の年2回の開催に合わせて、同人誌出店者たちは寝る間も惜しんで作品作りを行っているという。同様にコスプレイヤーたちも、この日に向けて衣装を制作したり、理想の体型を維持することに余念がないようだ。 会場の東京ビッグサイトの中庭と駐車場に設けられた「コスプレ広場」は、華やかなコスプレイヤーたちと、ベストショットを収めようというカメラマンで大賑わいであった。 実は記者(私)がコミケを取材したのは、開催2日目が初めて。1日で約15万人以上の人手が予想されるとは知りながらも、半ば軽い気持ちで出かけて行ったのだが……。入場は容易にできたものの、目的地にたどり着けない。 まずは東ホールに入ろうにも、長蛇の列で、たどり着くのに50分近くかかってしまった。しかもすでに汗だく。暑いのは外だけかと思ったら、人

    コミケのコスプレイヤーのこだわりがスゴイ! 美少女&イケメンコスプレ集
    kimisteva
    kimisteva 2011/08/14
    コミケ行けなかったのでわからないのだが、これが「こだわりがスゴイ!」とニュース化されるところを見ると、最近はチームプレーより、個人プレーのほうに向かいつつ、個人のコダワリを魅せるという路線なのかしら。
  • AKB48のCDジャケット写真が「センスを疑う」と酷評 – ロケットニュース24(β)

    AKB48のニューアルバム『SET LIST ~グレイテストソングス~完全盤』が7月14日に発売予定だ。すでに『Amazon.co.jp』などで予約受付がスタートしているが、そのジャケット写真が「あまりにもひどい」とインターネット上で話題を呼んでいる。 このアルバムは2008年1月に発売されたアルバム『SET LIST~グレイテストソングス 2006-2007~』に、未収録シングル曲『ロマンス、イラネ』や『桜の花びらたち2008』、さらに新曲2曲を追加収録した完全ベスト盤。初回生産分は三方背ケース仕様で、メンバーの生写真1枚がランダムに封入されるなどの特典もあるという。 注目を集めているのは、『SET LIST~グレイテストソングス 2006-2007~』をそのまま流用したかのようなデザインのジャケット写真だ。今も在籍しているメンバー31名の写真は完全撮りおろしだが、すでに卒業したメンバー

    kimisteva
    kimisteva 2011/08/07
    この画像を「怖い」と思わない人は、きっと『バトルロワイヤル』​を見ても怖いとは思わない人たちなのだと思う。そういう人たちがわたしは一番怖い。
  • 1