ブックマーク / blog.ict-in-education.jp (2)

  • ICT利活用の目的 9類型(2014年8月版) - 教育ICTリサーチ ブログ

    教育ICTリサーチ、研究員の為田です。今回は、5月に行なわれた教育ITソリューションEXPOの凸版印刷のブースで行った、ICT利活用セミナーをベースにして、エントリーを書こうと思います。 ICTを使った教育と一口に言っても… 僕らは、ICTを学校や学習塾などの教育現場に導入する際のお手伝いをすることがあります。その際に、ミーティングの最初に、「iPadはやはり一人1台いりますかね?」と訊かれたり、「アプリは何がいいでしょうか?」と訊かれたりすることがあります。ですが、正直、この質問にはお答えができません。僕は質問で返します、「先生、どんな授業をしたいですか、どんな教室にしたいですか」と。 こうした仕事をしていますので、ICTの導入が進んでいる学校や学習塾を多く訪問し、授業を見学させてもらったり、導入した先生方や、活用されている先生方のお話を伺うことが多くあります。どの学校も「ICT導入先進

    ICT利活用の目的 9類型(2014年8月版) - 教育ICTリサーチ ブログ
    kimisteva
    kimisteva 2016/08/02
    ICT利活用の9類型。それぞれの累計について詳しく説明されている。
  • ICT×美術教育 #13: 写真の表現方法について説明する - 教育ICTリサーチ ブログ

    フューチャーインスティテュートの前田です。美大卒の教育コンサルタントです。この連載では、ICTを使ってこんな授業ができるのではないかというアイデアを紹介していきます。 今回は、PowerPointを使って、ポスター制作やコマ撮りアニメ制作などで写真撮影をする際に、写真の表現方法について説明する教材作りを紹介します。 写真撮影のときに考えるポイント 児童生徒の多くは、デジカメ・iPad・スマホなどで写真撮影の経験があり、機器の使い方には慣れているかと思いますが、撮影する際のポイントまでは意識していません。撮影する際のポイントを説明してあげることで、映像表現の幅を広げる機会となるかと思います。 被写体に凝る(何を撮るかを考える)だけではなく、カメラの視点(アングル)を意識するといいでしょう。同じ被写体でもアングルが異なることで見え方がまったく異なることを、事前に説明しておくといいでしょう。 被

    ICT×美術教育 #13: 写真の表現方法について説明する - 教育ICTリサーチ ブログ
    kimisteva
    kimisteva 2016/01/19
    デジタル写真の撮影の仕方について、留意すべきポイントをまとめた記事。
  • 1