タグ

2008年1月31日のブックマーク (14件)

  • MOONGIFT: » JavaScriptベースのCRM「Ajatus」:オープンソースを毎日紹介

    最近はローカルインストール型から、Webブラウザ上で利用するアプリケーションへとシフトしてきている。さらに、AjaxをはじめとしたJavaScriptの利用が多くなってきている。 この二つを組み合わせて生まれるものは何か。ブラウザ上で動作するJavaScriptアプリケーションだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAjatus、JavaScriptで開発されたCRMソフトウェアだ。 JavaScriptだからといって、登録したデータがすぐ消えてしまう訳ではない。もちろん常にデータは保持される。その秘密は何かと言えば、CouchDbを使った点にある。 CouchDbをデータベースとして利用することで、Ajaxでも簡単にデータを保存する仕組みを保持することができる。もちろん、ソースが丸見えなのでサーバサイドでの利用は難しそうだ。が、ローカル+ブラウザ+CouchDbという組み合わせは

    MOONGIFT: » JavaScriptベースのCRM「Ajatus」:オープンソースを毎日紹介
  • ニコニコニュース‐[未確定情報] 万能人型決戦プログラマ戀塚くん、1年ぶりに実戦投入 

    万能人型決戦プログラマ戀塚くん、1年ぶりに実戦投入 【未確定情報】 ネットの闇の中で、戀塚くんは叫びました。「光あれ」 そして戀塚くんは7日間でニコニコの世界を創りました。 それから戀塚くんは、自分に似せてニコ厨たちをつくりだしたのです。 ……… という神話でお馴染みの戀塚くんですが、ニコニコ世界を創造してから1年間、ニコ厨としての活動ばっかでろくすっぽ仕事をしていませんでした。 しかしこのたび、約1年ぶりに現世に降り立ち、新たなプロジェクトに参加するようです。 昨年末から実験を繰り返しているニコニコ生放送に勝負をかけるべく、画期的な生放送システムを戀塚くんを中心とした総勢1名のプロジェクトチームによって新しく設計することが決まりました。 ニコニコ動画は今年はライブに力をいれることを宣言するそうです

  • 死んだふりをする猫 Cat Playing Dead

    うちのちゃんです。 撃たれると、死んだふりをしまっす。

    死んだふりをする猫 Cat Playing Dead
  • 2008-01-26

    リビングルームでPCを使うことが多いので、書斎にあるPCをリモート操作することが多い。そのための小技をまとめておく。 Vista相当のリモートデスクトップの最新バージョンが公開されているため、こちらをインストールする。なんと、マルチディスプレイ対応。マルチディスプレイじゃないから意味ないけど。。。 Windows XP Remote Desktop Connection software Ctrl+Alt+Delに相当するリモートデスクトップでのキー操作→Ctrl+Alt+End タスクマネージャが立ち上がるので、こちらでシャットダウンとか、エクスプローラが落ちた時とかに新しいタスクの実行で再立ち上げ可能になる。 リモートデスクトップのウィンドウを開いて[オプション]を選択、[ローカルリソース]タブを開いて、[ローカルデバイスとリソース]のクリップボードのチェックをON。 ドライブを共有し

    2008-01-26
  • 仙石浩明の日記: なぜ人月見積もりが優れているのか

    人月見積りでは生産性が上がらない。 IPA が警告するまでもなく、 ソフトウェア技術者ならば誰しも 人月見積りに嫌悪感を持っているのではないでしょうか。 生産性を上げれば上げるほど金額が低くなってしまうし、 そもそも開発者の生産性なんて人によって大きく異なる (私の持論は、 「ピンとキリでは 1000倍の差がある」、です) のだから、 「標準的な技術者一人が一ヶ月かかる仕事」なんて基準をおいたところで 意味がありません。 人月見積もりについては、 「人月見積もり、生産性について」に いろいろな意見へのリンクがまとめられているので参考になります。 このように人月見積もりがなぜ問題なのか、 それこそ掃いて捨てるほど主張が繰り返されていますから、 いまさら同じようなことを唱えても仕方がありません。 そこで、ここでは逆にあえて肯定してみることにします。 そもそもこれだけ嫌われ者の「人月見積もり」が

  • 俺達まいのりてぃー | fladdict

    FlashとFlexの求人比率グラフ。ネタのつもりで探してたのに、普通に凹んだ。 いつの間にか俺達マイノリティーじゃん。 もう今後のActionScriptの要望って、Flexユーザー主導じゃないですか。 と思った人は、統計のマジックに騙されてるので要注意。 さっきのグラフは求人数の成長率。確かにFlex開発者の需要はうなぎのぼりだけど、実数による比率はこんなもんらしい。 こう見るとまだまだFlash安泰な感じだけど、ブログとかコミュニティで見るとFlex使いの方が遥かに声が大きいから、Flex目だって見えるね。

  • FlashDevelop カスタマイズ(4) ~Project 周り その4~【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】

    Main.as に日本語入力ができるようになりました。 でもですねぇ。 こんな風にプロジェクトを作るたびにいちいちエンコーディングするなんてやってらんないし、あと非常に極私的な感性の問題なんですが、デフォルトのテンプレートは私の嗜好に合わないコーディングスタイルをとっています。 それに、extends の後は単に Sprite でいいでしょ、わざわざ flash.display.Sprite じゃなくて、というものあります。 あと、もうちょっといろいろ追加したいものもある。 <テンプレートのスタイル> package { public class Main extends flash.display.Sprite { <私のスタイル> package { public class Main extends Sprite { 些細なことっちゃあ些細なことですが、そういう部分って何か能率に影響

  • FlashDevelop カスタマイズ(2) ~Project 周り その2~【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】

    New Project 選択時に表示されるダイアログから自分にとって不要な項目を削除する話の続きです。 それを実現するにはどこのファイルをいじくりゃいいんだよ? という話から。 普通に考えると FlashDevelop をインストールしたフォルダにある FirstRun フォルダに格納された各種設定ファイルを書き換えればよろしかろう、と考えがちです。 ところがそれはフェ・イ・ン・ト。 FlashDevelopのエディタで日フォントを表示する。(HirobeのHack倉庫) 上記を参考にフォントサイズを変えてみようと、私も ScintillaNET.xml を書き換えてみたんですが、どうにもこうにも変更内容が反映されません。 こりゃあ一体どうしたことじゃ、と、Google 先生にお伺いを立てたらば、以下の記事を紹介されました(厳密に言うと、下記エントリーの移転前 URL が Google

  • Saqoosha :: Box2DFlashAS3 に引力・斥力を組み込んでみるテスト

    質量は無視しとるの。m_force に加えるべきだろうか。 source 追記:あーわかった、b2Body.ApplyForce すりゃいいのか。すごい大きな値をわたさないと動かなかったからダメなのかとおもてた。

    Saqoosha :: Box2DFlashAS3 に引力・斥力を組み込んでみるテスト
  • WCAN [ Web Creators Association Nagoya ] WCAN mini ActionScript Vol.4

    WCAN mini ActionScript Vol.4 [ActionScript] Posted by wcan at 19:00 WCANの分科会、WCAN mini ActionScriptの第四回が行われました。前回のASの勉強会から少し間が空いてしまいましたので、今回は『ActionScript やっとかめ!』というタイトルで開催しました。 Gainer開発チーム 小林茂 さん (http://www.yapan.org/) 「AS3×Gainer×Funnel」 先日のAdobe MAXでも紹介されたGainerおよびFunnel。開発チームの小林茂さんにFunnelのデモ、センサの紹介、山口情報芸術センターで開催されたワークショップに関する紹介などをしていただきました。 Funnelは当初Gainer2として開発されたもので、ActionScript 3、Proce

  • Japan Aegis BMD (JFTM-1) Stellar Kiji Quicklook

    Narrative on the first successful intercept of a medium range ballistic missiles (MRBM) by an allied Navy ship. The JS Kongo (DDG-173) successfully detected, tracked and engaged the "separating" target launched from the Pacific Missile Range Facility (PMRF) with the Aegis BMD weapon system, firing the Standard Missile-3 (SM-3) Blk IA missile for a successful intercepts outside the earth's atmosphe

    Japan Aegis BMD (JFTM-1) Stellar Kiji Quicklook
  • fladdict» ブログアーカイブ » 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ

    ESL Podcast、正式名English as Second Language (第二言語としての英語)っていう、ポッドキャストサービスが素晴らしくいい感じ。放送大学っぽい雰囲気ですすむ、無料の英語リスニングポッドキャストです。これ半分ぐら聞き取れれば、留学しても普通に日常生活できます多分。 これ第二言語として英語を学ぶ人の為のものだから、リスニングは基的にゆっくりはっきり喋ってるのがポイント。そして授業のテーマは全部、アメリカの風習や作法、役所やビジネス上の手続き等、アメリカ移住する上で必要な知識が教材かされていて、一粒で二度美味しい。 なにが圧倒的って、シリーズがなんと300以上あることです。10分程度のレッスンが月5~6回のペースでボコボコ追加されていく。itunes経由でi-podとかに落とすと通勤中とかずっと英語の勉強ができて最高。最近、英語のリスニングが錆付いてきている

  • 利用率7割のWEPは「1分」で破られる:ITpro

    職場,自宅を問わず根付きつつある無線LAN。ただ,そのセキュリティに関しては,ユーザーの意識は意外に高くない。今回では,最も広くユーザーに利用されている無線LANの暗号化技術がどの程度弱いものかを確認しつつ,より安全な無線LANの使い方を改めて解説しよう。 IEEE 802.11a/b/gの無線LANには3種類のセキュリティ規格がある。WEP(wired equivalent privacy),WPA(Wi-Fi protected access),WPA2である。データを暗号化することで盗聴から保護し,有線メディアと同等のセキュリティを確保することが目的である。 ただ,2007年末に都内某所で調べたところ,受信できる無線LANの電波のうち,暗号化されていないものが16%,WEPでの暗号化が69%存在し,いまだにWEPが広く使われていることを再認識することになった。WPA/WPA2という最

    利用率7割のWEPは「1分」で破られる:ITpro
    kimucha
    kimucha 2008/01/31
    DSはWPA対応の改良版だすべき。
  • Tagged in Motion (German)

    Jung von Matt/next, Agentur für interaktive und innovative Kommunikation, präsentiert das Projekt „Tagged in Motion": Graffitikünstler DAIM „sprüht" Graffiti in den leeren Raum. Mehr auf http://nextwall.de Watch the English clip here: http://www.youtube.com/watch?v=XLikgptMD98 Music: Frank Zerban, "tagged in motion" ( http://www.myspace.com/zerbmusic ) Online Release Date: 28.04.08 on itu

    Tagged in Motion (German)