タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (24)

  • YouTubeの映像を見ながらギターを学べる『SoundSlice』 | 100SHIKI

    これはちょいと期待・・・。 SoundSliceはYouTubeで映像を見ながらギターが学べるサイトだ。 実際にギターを弾いている人の指の動きなんかを見つつ、コードも確認できるので学習効果が高そうだ。 またスピードを半分にしたり、コードをドラッグすることでループを作り、繰り返し練習する、なんてことも出来る。 インターフェースもシンプルだし、iPadにも最適化されている。これでギターに挑戦!という人も増えてきそうな予感だ。

    YouTubeの映像を見ながらギターを学べる『SoundSlice』 | 100SHIKI
  • サポート電話がつながらないときのイライラをすっきり解消してくれる『LucyPhone』 | 100SHIKI

    以前にまったく似たようなサービスを紹介したが(fonolo.com)、日にまだ出てきていないのでご紹介。これ、日で出来ないのかな…。 さて、LucyPhoneはなかなかつながらないサポート電話に対する一つの解決策だ。 コンセプトはシンプルで、企業のサポートデスクにLucyPhone経由で電話をかけ、あの「ただいま電話が混み合っております…」というメッセージを聞いたら「**」を押すだけだ。 すると電話は切れるのだが、LucyPhoneがかわりに待っていてくれて、担当の人が出た途端にあなたに電話をかけ直してくれるのだ。 これ、相当便利じゃないですかね…。日で誰かやってくれないかなぁ。

    サポート電話がつながらないときのイライラをすっきり解消してくれる『LucyPhone』 | 100SHIKI
  • ブラウザだけでCSSレイアウトに対応したページをさくさく作ることができる『Drawter』 | 100SHIKI

    CSSHTMLの知識は必須だが、慣れている人には超絶便利そうなツールのご紹介。 Drawterはブラウザ上でDOM要素を配置、さまざまなカスタマイズを施したあとにコードを生成してくれるツールだ。 つまるところ、CSSレイアウトに対応したサイト製作ツールといってもいいだろう。 要素ごとにさまざまな属性を直感的に追加していける点が素晴らしい。インターフェースもシンプルで職人ぽいので個人的に好みである。日語も入力可能だ。 当然ながら作り終えたあとは「Generate Code」コマンドでコードを生成、そのまま使うことができる。 似たようなツールはすでにいくつかあるが、Drawterの完成度はかなり高いのではないだろうか。是非試してみてもらいたい。

    ブラウザだけでCSSレイアウトに対応したページをさくさく作ることができる『Drawter』 | 100SHIKI
  • ブラウザから誰でも簡単にSubversionが使える『Beanstalk』 | 100SHIKI

    ブラウザから誰でも簡単にSubversionが使える『Beanstalk』 October 23rd, 2007 Posted in その他 Write comment 激しく使えそうな予感がして、朝からテストしまくりの開発者向けサービスのご紹介。こ、これは使える! Beanstalkはバージョン管理アプリのSubversionをASPで提供してくれる。 ブラウザ上で簡単にリポジトリをつくってソースをコミットしていけるのだ。 もちろんバージョンごとにブラウザ上でコードを見ることもできる。複数ユーザーでもコミットも楽々だ。 こうした機能を実現するにはtracがあるが、インストールがとっても面倒である(苦労するよね、あれ)。そこで苦労した人にとってBeanstalkの手軽さは大きな魅力ではなかろうか。 現在のところ1リポジトリ、2ユーザー、10MBの容量の無料プランしか用意されていないが、近い

    ブラウザから誰でも簡単にSubversionが使える『Beanstalk』 | 100SHIKI
  • 百式 - データ追跡時代 (Mochibot.com)

    FLASHはすっかりウェブ技術の定番になった。昔はプラグインの対応がどうとかいう議論があったがいまでは殆どのブラウザーが対応している。 そう考えるとMochibotのようなサービスが出てくるのもうなづける。 このサービス、一言でいえばFLASHコンテンツ追跡サービスである。あなたのつくったFLASHがどうコピーされようが、どこのサーバーに移されようが、いつ何回そのFLASHが再生されたか記録をとってくれるサービスである。 使い方は簡単で、このサイトで発行されるコードをFLASHのアクションスクリプトに埋め込むだけである。 これを使えばFLASHを使った企業のバイラルキャンペーンがどれだけ効果があったかなどの測定が可能になるだろう。 FLASHに限らず、データの種類だけ追跡サービスが存在する世の中になっていくのでしょうね。

  • 右クリックメニューからバージョン管理ができる『Versomatic』 | 100SHIKI

    右クリックメニューからバージョン管理ができる『Versomatic』 January 5th, 2007 Posted in 未分類 Write comment 「うっかりファイルを上書きしてしまった・・・」「昔のバージョンだとどんなだったっけ・・・?」 そんなときに便利そうなのがAcertantのVersomaticなるソフトウェアだ。 このソフトウェア、シェルと統合して、右クリックメニューからあらゆるファイルのバージョン管理ができるようになる。 これがあれば昔のバージョンにすぐにもどって確認できたり、作業をそこからはじめたりできる。 頻繁にバージョン管理しなくてはいけない仕事をしている人や、複数人で作業をしている人に便利そうだ。 興味がある方は15日の無料トライアルがあるので試してみよう。気に入れば$50程度で購入することができる。 ほかにも同様の機能を実現するソフトウェアが存在するが

    右クリックメニューからバージョン管理ができる『Versomatic』 | 100SHIKI
  • GmailでGTDを実践できるFirefox拡張『GTD Gmail』 | 100SHIKI

    先日シアトルでGTD(ストレスフリーの仕事術である)のセミナーに出席したこともあり、気合もあらたに日々GTDを実践中である。 しかしこうしたアイデアはツールがないとうまく習慣化されない。「アイデア+ツール=習慣」なのだ。 そこでGTD関連のツールにはいつも目を光らせているのだが、新しいGTDツールが登場したようだ。 GTD GmailはFirefoxの拡張機能で、GmailをGTD的に使えるようにしたものだ。 GTD的ラベルをつけられたり、自分向けにタスクをすぐにおくることができたり、カード型の紙にTo Doを簡単に印刷できたりする。 いいな、と思ったアイデアはツールにまで落とすことが大切だ。良いアイデアを見つけたらツール化することを心がけてみよう。

  • さくさくツール (Site24x7.com) | 100SHIKI

    さくさくツール (Site24x7.com) September 5th, 2006 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment こうも簡単にブログやらサービスやらを立てられるようになると全員サーバー時代が来るのでは・・・と思う今日この頃。 以前にも似たようなサービスを紹介したが、そうした時代のためのサーバーモニタリングツールをご紹介。 Site24x7ではサーバーが落ちたときにメールを飛ばしてくれるといった簡単なサービスではなくて、もうちょっと高機能な、さまざまな便利ツールを提供してくれる。 期間を区切ってダウンタイムを計算してくたり、サーバーのレスポンスタイムの履歴を見せてくれたり、さらにある特定の操作(フォームを送信するなど)にどれぐらいの時間がかかるかなどを教えてくれたりする。 気持ちのよいサービスの一つの特徴はその速度である。さくさく動くサービスのために

    さくさくツール (Site24x7.com) | 100SHIKI
  • まとめて提供 (tiddlyspot.com) | 100SHIKI

    tiddlywikiというのが人気である。Javascriptを使ったおしゃれなWikiで、ローカルでも更新できるのが特徴的である。 以前百式でも紹介したが、その後さまざまなカスタマイズがされていろいろなバージョンが出てきた。 そしてそのような流れをうけて登場したのがtiddlyspotだ。 このサイトではさまざまなtiddlywikiのバージョンを簡単に作ることができて便利だ。 多くのバージョンが出てくるということはそれだけ人気があるということだ。tiddlywikiに限らず、そうしたバージョンをまとめて提供できるサービスはいいかもですね。

  • コミック検索

    たまにひまなときにウェブ上で漫画を見つけては読んでいる。ウェブでコミックを読む、という選択肢が生活の中に組み込まれたようだ。またそれぐらい豊富なウェブコミックがネット上には存在している。 そう考えるとこれ専用のツールがあってもいい。そこで登場したのがOh No Robotである。 このサイトではウェブ上のコミックを横断検索してくれる。しかもこうした娯楽には必要であろう「ランダム検索」機能も搭載していていい感じだ。 最近あなたのネット生活にどんな新しい選択肢が組み込まれただろうか。その選択肢をさらに豊かにするようなツールは考えられないだろうか。

    コミック検索
  • どちらか、というよりも。 (xcellery.com) | 100SHIKI

    どちらか、というよりも。 (xcellery.com) August 12th, 2006 Posted in 未分類 Write comment さまざまなアプリがオンライン化しているが、スプレッドシートもそのうちの一つだ。 しかし表計算のような重い処理は、実際のところローカルで行ったほうがいいという場合もある。ただ、オンラインで共有したり、環境に左右されない、という利点ももちろん捨てがたい。 そこで「じゃあ、データだけ共有して、どっちでもできたらいいんじゃない?」と考えたのがxcelleryである。 このサイトもいわゆるオンラインスプレッドシートなのだが、編集する際にローカルでExcelでやるか、オンライン上のエディターを使うかを選べる点が良い。 Excelがインストールされている自分のPCの場合はローカルで、出先でちょこっと、というときはオンライン上で編集することができるのだ。 どち

    どちらか、というよりも。 (xcellery.com) | 100SHIKI
  • ブログ検索+RSS+ (Feedgit.com)

    ブログ検索+RSSは気になる単語をおっかけるのに便利だ。自社の製品やオンラインキャンペーンの成果を計測するのに使ったりしている人も多いだろう。 しかし最近はブログ検索エンジンが増えてきており、こっちで登録、あっちで登録、というのは面倒になってきた。 そこで登場するのがFeedgitである。 このサイトではある単語の検索結果RSSを、複数のブログ検索エンジンから提示してくれる。これなら自分の好きな検索エンジンのフィードを選んで登録することができるから楽々だ。 追跡型検索とでもいえるブログ検索+RSSをさらに使いやすく。他にもたくさんおツールが出てきて欲しいですね。

  • 難解だけどパワフル (ReReplace.com) | 100SHIKI

    学習するのが億劫だったけどやっぱり勉強してよかった!と思えることがいくつかある。 そのうちの一つが「正規表現」である。見た目が難解なので敬遠しがちだが、いったん習得してしまえばこれほどパワフルなものはない。 そうしたものはもっと学習しやすくなるべきだと思う。 そこで登場したのがReReplaceである。このサイトではウェブ上で簡単に正規表現を実践することができる。 検索や置換をしたいテキストを選択し、ウェブ上で納得いくまで試行錯誤することが可能だ(Ajax化してればなおいいと思うのだが・・・)。 ちょっと難解だけどとてつもなくパワフル・・・そうしたものこそ、簡単にいじれるツールが欲しいですね。

  • 使われていない機能 (iPod-Notes.com) | 100SHIKI

    音楽をずっと聴いているとそれなりに飽きてくる。そこでを読んだりをするのだが、iPodとを両方持ち歩くのはそれはそれで大変だ。 というわけでiPodにはテキストを閲覧できるような機能もあるが、やってみるとわかるがテキストをiPodに入れるのはかなり面倒だ。 そこで登場したのがipod-notesである。このサイトではウェブページやテキストファイルをiPodにいれるための変換プログラムをウェブ上で提供している。変換したファイルをiPodにどうやって入れるかも説明されているので楽々だ。 普段便利に使っているアイテムの中には使われていない機能がある場合も多い。そうした機能をもっと簡単に使えるようにできたら人気ツールになるのかもしれませんね。

  • リラックス生産性 (Wridea.com) | 100SHIKI

    アイディアはぼーっとしているときに浮かぶときが多い(ストレスがない状態で、というのが前提だが)。 そんなときにアイディアの素になるようなものが眺められるともっといいだろう。 というわけで今回はWrideaのご紹介だ。このサイト、いわゆるアイディアを書き留めておけるメモ帳サービスなのだが(ちょっと重いが・・・)、「Idea Rain」という機能がユニークである。 このIdea Rain、自分が書いたアイディアをFLASHを使ってランダムに雨を降らせるように表示してくれるというものだ。リスト形式でアイディアを見ていくのもいいが、このようにぼっーと眺める用のインターフェースも悪くない。 リラックスしつつ生産性を発揮する。そのためのツールはもっとあってもいいかもですね。

    リラックス生産性 (Wridea.com) | 100SHIKI
  • 全体ではなく個人 (Clicktale.com) | 100SHIKI

    先日beBit社に遊びに行ったらアイトラッキングのシステムがあった。サイト上でどんな風に目が動いているか追跡してくれるシステムだ。 ちょっと試してみたのだが、視線の軌跡をプレイバックなんかで見せてもらうと「やっぱり広告みてないな」などがわかってなかなか勉強になった。 そう考えるともうすぐサービスが開始されるであろうClicktaleも勉強になりそうだ。 このサイトでは新しいタイプのアクセス解析を提供しているのだが、なんと一人一人のサイト訪問者のマウスの軌跡を映像で見ることができるのだ。 さすがにアイトラッキングのように視線の軌跡を見ることはできないが、マウスがどう動いて、どこをクリックしているかを一人一人見ていけば、サイトの問題点や改善案も浮かんでくるであろう。 従来までの「全体でこれぐらいのページビュー」「このページが全体的に見られている」などのアクセス統計ももちろん重要だが、一人一人に

    全体ではなく個人 (Clicktale.com) | 100SHIKI
  • 百式 - 投票応用 (Pixel Groovy.com)

    投票型のニュースサイトが人気である。diggに代表されるようなものだ。 あれはあれでいいと思うのだが、ニュースに限らずこうした仕組みは応用できそうだ。 そう考えたのが(多分)Pixel Groovyだ。このサイトではウェブ上に散在するチュートリアルサイトを投稿、投票していくことができる。 もちろんタグもつけることができるのでちょっと空いた時間にスキルアップをするのに役立ちそうだ。 投票型のシステムは他にもどういった応用ができますかね。

    百式 - 投票応用 (Pixel Groovy.com)
  • 百式 - 瞬間サービス (Lazy Base.com)

    ウェブ上で簡単にデータベースを作ることができるのがLazyBaseである。 そういう機能をもったサイトは他にもあるが、このサイトが面白いのは会員登録が不要な点である。 ではどのようにしてデータを管理するかというと、推測しにくいユニークなURLをパスワードがわりに発行してくれるのだ。 つまりこのURLを知らない人はそれを推測することが難しいので(不可能ではない)そこにアクセスできない、という割切りだ。さらにこれを共有したい人にはそのURLだけ教えれば瞬間的にアクセスが可能、という利点もある。 最近はこうした割切りをしているサービスが増えてきたようにも思う。それほど重要ではないデータならこういう管理手法もアリだろう。 いかに簡単、瞬間的にサービスを使えるようにするか。使いどころを選ぶかとは思うが、こうしたサイトは増えてもいいかな、と思ったり思わなかったり。

  • 教材マーケット (Teachers Pay Teachers.com) | 100SHIKI

    教材マーケット (Teachers Pay Teachers.com) July 9th, 2006 Posted in 未分類 Write comment 誰でも「あの先生は良かった」と思える教師がいるだろう。 ただ、残念なのはその人のノウハウが他の教師や、ましてや他の学校の教師と共有されていないことだ。 そう考えるとTeachers Pay Teachersはなかなか良い試みのように思える。 このサイトでは教師が作った教材や教え方のノウハウなどを売買できるマーケットプレースである。 優れた教え方や教材を考案した教師はここでその報酬を得ることができるのだ。そしてそれを購入した人はその対価に見合った効果を得ることができるだろう。 教材を売買するなんて・・・という時代でもないと個人的には思う。優れたものにはそれが個人のノウハウであっても、それなりの対価を払ってどんどん取り入れていくべきだと思

  • 音声の方が便利 (Frucall.com) | 100SHIKI

    最近は携帯メールをよく使うようになった。メールで操作できるシステムを自作しているからかもしれない。 しかしいくら便利で簡単でも、やっぱり普通の音声通話の方が楽といえば楽である。 そう考えるとFrucallのようなサービスはもっと普及してもらいたい。このサイトで提供している携帯の電話サービスはなかなかよさげだ。 たとえばあなたが街中でショッピングをしているとする。そして気になる商品を見つけたら指定の番号に電話をするのだ。そうするとバーコードの番号を聞いてくるのでそれを打ち込むとあら不思議。 なんとオンラインショッピングサイトからその商品を検索し、価格やレビュー情報を音声で教えてくれるのだ。しかも、気に入ればブックマークしておいてあとでオンライン上で購入もできる、というすぐれものである。 音声通話の方が便利なシーンはたくさんありそうだ。Frucallのようなサービスは他にも考えられそうですな。