タグ

ブックマーク / zk3.hatenadiary.org (3)

  • Google Maps APIで「まわせる地図」を作ってみた - 縁側でお茶

    http://labs.zkdesign.jp/rotatable/ 地図の見方って人それぞれで、自分の場合はわりと素直に「上が北」でなじめるのですが、人によっては「自分の進行方向が上」とかのほうがわかりやすい人もいる。また、場所によっては、地図の向きを変えるだけで行き方がすごくわかりやすくなる場所というのもある気がする。 といったわけで、ネット上の地図サービスも地図の回転できればいいのにな、と前から思ってたのですが、たまたまGoogle Maps API for Flashがリリースになってたので、試しに回転出来る地図、というのを作ってみました。まだ検索とかできないし、画像荒いし、UIもちゃんとしてないですが、ひとまずの技術プレビューということで。 Google Maps API for Flashについてのメモ ドキュメントの例だと、com.google.maps.Mapをextend

    Google Maps APIで「まわせる地図」を作ってみた - 縁側でお茶
  • オーディオ操作用AS3ライブラリ「sazameki」をSpark projectにコミットしました。 - 縁側でお茶

    去年から仕事の隙を縫って作ってた、Flash内で音を生成したり操作したりするためのライブラリ、とりあえず公開しても許してもらえそうなくらいの内容になってきたのでSpark projectにコミットしました。 リポジトリ:http://www.libspark.org/svn/as3/sazameki/trunk/ プロジェクトサイト:http://sazameki.org/ 何ができるかというと、要するに Flash内でサンプル(音の波形データ)を生成/操作して それをflash.media.Sound形式にコンバートしてFlash内で活用できる。 あと、オマケとして.wavファイルにしたりもできる といった感じ。当はpopforgeを使ってやるつもりだったのに、popforgeのライセンスがGPLだったのがどうも気に入らなくて、http://www.flashbrighton.org/

    オーディオ操作用AS3ライブラリ「sazameki」をSpark projectにコミットしました。 - 縁側でお茶
  • 超絶の時に微妙にウケた非常に細かいネタ - 縁側でお茶

    ブロックコメントを書くときに /* var hoge:String='fuga'; var fuga:String='foo'; //*/ っていうふうに書いておくと、最初の「/*」にスラッシュを足して「//*」とするだけで、コメント解除できる。スラッシュ1個でオンオフできて便利。 //* ←こうすると行コメント扱いになるので var hoge:String='fuga'; //←ここのところがコメント扱いじゃなくなる var fuga:String='foo'; //*/ ←ここも行コメント扱い。

    超絶の時に微妙にウケた非常に細かいネタ - 縁側でお茶
    kimucha
    kimucha 2007/10/01
    コメント書くときのtips
  • 1