タグ

ブックマーク / takezoe.hatenablog.com (2)

  • Windowsでgiter8を使う - 新・たけぞう瀕死の日記

    giter8はn8han氏が開発しているScalaベースのツールで、Githubのリポジトリに登録されているテンプレートからプロジェクトを生成するためのものです。Scala界隈ではビルドツールとしてsbtが一般的に利用されていますが、sbtはMavenのようなライブラリ管理機能は持っているものの、Mavenのアーキタイプのようにプロジェクトの雛形を生成するための機能は備えていません。giter8はこの部分を補完してくれるツールといえます。 ただし、giter8をインストールするにはconscriptというツールが必要になります。conscriptもgiter8と同じくn8han氏が開発しているもので、こちらはGithubからScalaベースのソフトウェアのインストールを行うためのものです。どちらのツールもGithubそのものをリポジトリと見なしているのが面白いところですね。 さて、そんなg

    Windowsでgiter8を使う - 新・たけぞう瀕死の日記
  • 現場で使える国産のJavaライブラリ - たけぞう瀕死ブログ

    現場で使えるJavaライブラリで紹介しているライブラリはやはり海外製のものがほとんどです。国産のライブラリはAmaterasで開発している自作自演のモノを除くとJSONICとJavassist、それと国産というのか微妙な気がしますがJenkinsの川口さん作のArgs4jの3つだけです(コラムで簡単に触れているだけのものは除く)。 ただ、国産のライブラリで他にも便利なものはありますし、実際企画段階では候補としてあがっていたものもありました。今回は書籍で取り上げることのできなかった国産のJavaライブラリを紹介します。 Fisshplate ExcelにVelocityのようなコマンドを書いておきテンプレートファイルとして使用するという、Excel版テンプレートエンジンとでも呼ぶべきライブラリです。ユニークで実用性も高く、自分も個人・業務を問わずかなりお世話になっています。ただ、原稿を書き始

    現場で使える国産のJavaライブラリ - たけぞう瀕死ブログ
  • 1