タグ

2015年8月1日のブックマーク (5件)

  • 武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』

    最近考えることがある。日社会の様々な問題の根原因は何なのかということを。 そして、いつもその原因は「日精神」・「日人的価値観」を失ったことにあるのではないかと思うのである。 かつての日人は「武士道精神」にも表わされているように、道徳的に非常に優れた価値観を持っていたように思う。それは「徳」の高さを至上のものとする価値観だ。「徳」とはまさしく「勤勉」「正直」「誠実」「勇気」「謙虚」「滅私奉公」等々といった古来からある「日人的価値観」である。今の政治を見ていると想像もつかないが、かつて日武士は「法」より高い次元の「徳」や「礼」で裁かれた。いわゆる「法治主義」では無く「徳治主義」だった。 日国民は余り知らないが、戦後の「台湾」はそれら日人的価値観を「日精神」(「リップンチェンシン」)といって未だに語り継いでくれている。 話は変わるが、今マスコミで毎日のように取り上げられてい

    武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』
    kimzo
    kimzo 2015/08/01
    自民党の中じゃこんなの特別でも何でもないんだろうな
  • 「鮮度が落ちる」と雇い止めされた「カフェ女性店員」 不当と提訴するも認められず - 弁護士ドットコムニュース

    全国展開する喫茶店チェーン「カフェ・ベローチェ」の千葉県の店舗で4年11カ月の間、アルバイトとして働いてきた30代の女性が「雇い止め」を受けたのは不当だとして、店舗の運営会社に雇い止めの撤回と慰謝料を求めていた裁判で、東京地裁は7月31日、請求を棄却する判決を下した。 判決後、東京・霞ヶ関の厚生労働省記者クラブで開かれた記者会見で、女性は「若くないからもういらない、という発言はひどいと(裁判所が)言ってくれると思っていた。今回の判決で、アルバイトは何の権利もなくて、人間としても保護する意味がないんだということを突きつけられた」と涙ながらに語った。 ●「正社員との同一性」を否定 女性は、2008年7月から2013年6月まで、千葉市の店舗でアルバイトとして勤務していた。アルバイトの契約更新に制限はなく、3カ月ごとの更新を19回繰り返していたが、2012年3月、同社から突然、契約更新の回数を上限

    「鮮度が落ちる」と雇い止めされた「カフェ女性店員」 不当と提訴するも認められず - 弁護士ドットコムニュース
    kimzo
    kimzo 2015/08/01
  • 街で女に発情した時は、自分を発情させた女と自分に「死ね」というようにする

    はてな匿名ダイアリーで勧められたを日比谷の図書館で借りた後、メトロポリタンと同じビルにある大学の丸の内キャンパスでも見ておくかという気持ちになった。 丸の内は美人が多いというのは以前から知っていた。 覚悟はしていたつもりだが、やはりどうにもならなかった。 丸の内で、黒のタイトスカートを履いた美人とすれ違った。 お尻をフリフリさせながら歩いている。 自分は歩くのをやめ、 スマホを見るふりをしながら揺れる尻をしっかりと見た。 シマウマのお尻に匹敵するくらい女の尻はエロかった。 その後行った東京キャンパスはおばさんが受付だった。 なぜか安心した。 ひどく汗をかいているねとかおばさんに言われたのだが、これはいつものことで自分の顔のボコボコな肌からは脂っこい体液がいつも滲み出ている。 学割証を貰えるだけもらったので帰ろうとしたら、キャンパスの隣の東○○○○○○○○○所から制服を着た美人が出てきた。

    街で女に発情した時は、自分を発情させた女と自分に「死ね」というようにする
    kimzo
    kimzo 2015/08/01
  • 「SEALDs」と学者の会が合体 反安保法案共同デモ:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案が参院で審議入りしてから初の金曜日となった31日夜、法案に反対する学生と学者がともに国会前に集結し、デモ行進や抗議行動を行った。 主催したのは、毎週国会前でデモを続けている学生団体「SEALDs」と、1万2千人を超える学者たちが賛同する「安保関連法案に反対する学者の会」で、両団体の共同デモは初めて。名古屋や九州など全国の大学から教員と学生がともに駆けつけ、大学名を記したプラカードを掲げる姿も見られた。 スピーチに立った早稲田大・水島朝穂教授(憲法学)は「デモの参加者の向こう側には1千万、2千万の国民がいる。誰も納得していない。廃案しかない」と声を上げた。 ◇…

    「SEALDs」と学者の会が合体 反安保法案共同デモ:朝日新聞デジタル
    kimzo
    kimzo 2015/08/01
    いいんじゃないか
  • 安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版

    【はじめに】 僕らアメリカ人が日の安全保障問題について、しつこく意見を述べたりすると、日の皆さんはむかつくかもしれない。 「そもそもいまの憲法を押し付けたのはアメリカだろ!」と反発する人もいれば、「集団的自衛権を求めているのはお前たちだろ!」と反発する人もいるでしょう。 どちらも否定しづらいし反論しづらい。 だから、今回は安保法案に関して自分の立場をわきまえた上で、個人的な意見は控えさせていただきます。反対だけどね。でも「反対だ」とは言わない。 「敵国の少ない日が集団的自衛権を実行し、敵国の多いアメリカとつながれば、日がより危険な状態になると思う」という自分の考え方も説明しない。 「武装して勢力の均衡を保とうとする場合、相手が核保有国だったら、こちらも核保有国になる必要さえあるのでは?」という疑問もぶつけない。そんな個人の見解をここでは一切書かないことにしよう(では、題へ)。 先

    安保法案については、アメリカ人だから語りません | パックン(パトリック・ハーラン) | ニューズウィーク日本版
    kimzo
    kimzo 2015/08/01