タグ

2009年3月9日のブックマーク (5件)

  • 「ABC部数」厳格化におののく新聞業界

    社団法人日ABC協会(新聞・雑誌の部数公査機構)の調査が来年度中にも厳格化される。「新聞再編・淘汰に拍車がかかる」(全国紙幹部)と業界は青ざめている。 新聞広告の掲載料や折り込みチラシの枚数を決める基礎データとなるABC部数は、かねて新聞各社の「押し紙」行為により、信頼性を問われてきた。 ABCが07年9月までに全国79紙の販売店を調査した結果、「正常」だったのは46店のみ。残りの店では帳簿の改ざんや、社からの配送部数と実際の配達部数に異常な隔たりが見つかった。ABCは今後、新聞社社と販売店双方の実地調査に加え、工場から販売店を経て各戸配達される流通各段階で調査を行うことを検討。「実売に近い数字を出す」(関係筋)という。 「秘中の秘」の実売部数を丸裸にされては新聞各社は御手上げだ。「流通各段階にメスを入れられたらアウト。20%以上の水増しが当たり前の『公称部数』の切り下げが避けられな

    kin_iro_guma
    kin_iro_guma 2009/03/09
    あらら
  • ケータイ用語の基礎知識第410回:TransferJet とは

    auの春モデル発表会でデモが行われた 「TransferJet」は、機器同士をかざすことで、300Mbps以上という通信速度でデータを転送できる、非接触データ転送技術です。 現在、ソニーを中心とし、ソニー・エリクソンや日立製作所、東芝、カシオ計算機、KDDI、NTTドコモなど、18社(2009年2月現在)が創設プロモーターとして参加する団体「TransferJetコンソーシアム」によって仕様策定が進められています。予定では2009年春に最初のバージョンの仕様が策定・公開され、プラグフェスタ(通信互換テスト)の開催、互換検証システムの策定が行われ、それから製品実用化が進められる見込みです。 2009年1月19日に行われた、KDDIの2009年春モデル発表会では、ソニー・エリクソンが開発した試作機も公開されました。auショップなどで、携帯電話をかざすことで、プロモーション動画をダウンロードした

  • ケータイユーザーの“本音”   女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情

    のケータイブームの一端は、女子高生が担っていると言われている。ケータイ小説やケータイSNSなどにいち早く飛びついたのも、デコメールやケータイの音楽再生機能を真っ先に使い始めたのも、女子高生だ。彼女らは、小学生、中学生のころからケータイを使いこなし、いわゆる「モバイルインターネット」に物心付いたころから親しんでいる。ある意味、ケータイを“母国語”同然に操っていると言えるだろう。 では、“最先端”の女子高生は、一体どのようなケータイライフを送っているのか。今回は、学校卒業を間近に控えた首都圏在住の女子高生4人に集まってもらい、それぞれのケータイ事情をざっくばらんに語ってもらった。座談会からは、ケータイを“外国語”として身につけた世代からは分からない、“女子高生特有の感覚”をつかむことができるはずだ。もちろん、彼女らは決して女子高生全員の意見を代表しているわけではないし、統計データ通りの行動

  • http://japan.internet.com/itenglish/20090306/1.html

  • asahi.com、自社記事の見出しを読み込むFlashバナー広告

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を