タグ

2016年10月6日のブックマーク (3件)

  • ブログ収入を10万円稼ぐまでにやったこと【具体例、SEO対策、マネタイズなど】

    こんにちは、つっちーです。収益がやっと10万円超えました。 今回は、一つの節目として、どうしても書いておきたかったので、書いておこうと思います。 最初に言っておきますが、10万円は誰でも可能です。 出来る限り包み隠さず書いていこうと思いますので、収益をあげたいと思っている人で、これからブログ始めるという人や伸び悩んでいるという人の参考になれば幸いです。 ※ただし、10万円を超える収益を持っているブログはごまんといます。自身も7桁は超えたので目指せ8桁です! はじめに ネット上では惜しげもなくノウハウを公開しているところもありますし、詐欺まがいの怪しさ満載のところもあります。ネットに知識のない人はその見極めが出来なかったり、コロッと騙されることもあるかもしれません。結局のところ自分自身で見極めるしかないので、是非色んなサイトを見て下さい。その中に正解があります。 また、収益と言っても、サロン

    ブログ収入を10万円稼ぐまでにやったこと【具体例、SEO対策、マネタイズなど】
  • 天気も良かったので、上野恩賜公園方向に散歩に出かけました!!! - 涅槃まで百万歩

    十月二日の日曜日は、翌日納品分の仕事が早めに終わりましたので、早々にウォーキングに出かけることにしました。ここ浅草田原町の仕事場からですと、休日に限っては、浅草通りから上野駅方面へと出て、谷中辺りで折り返して往復するコースがほとんどなのですが……。 その上野駅に差しかかる手前の路地の一角に、何やら人が集まっていることに気づき、ちょっと寄り道をしていくことにしました。ちなみに、奥に見える高い建物は、『台東区役所』です。 どうも、『宋雲院』というお寺の敷地内で、何かしらの催しが開かれているようです。これはもしや、ブログで交流のあるishikawaさんが、ときどきアップしている『寺でマルシェ』というイベントでは? ふと、お寺の脇の壁を見ると、「TERA DE MARCHÉ」と書かれた告知が貼られていたので、間違いないと確信いたしました。 路肩のところどころに、このような立て看板も確認できますね。

    天気も良かったので、上野恩賜公園方向に散歩に出かけました!!! - 涅槃まで百万歩
  • わかりやすいパワーポイント資料の作り方を改めて考えている(でも難しい)。 - 青猫文具旅

    最近仕事パワーポイント資料を大量生産してます。既存の資料をテンプレートとして使い回せたらいいんですが、新規のプロジェクトなのでしゃーない。 自分で作るより、部下が作った資料の手直しがメインなんですが、資料が上がってきた時の「なんかもったいない」「わかりづらい」の感覚を、ちゃんとした修正指示に置き換えられなくて、「あとは私が修正するね。こういうのって説明者の趣味だから」と逃げに走ってます。 でもこれ、部下からすれば何が悪かったのかわからなくて困るよねと。自分も新人の頃、上司に赤ペンで真っ赤に直された資料を見て「私資料作りのセンスないな...」と凹みましたし。単純な誤字脱字レベルはわかっても、フォントはあれで、ここには下線不要、枠で囲まなくていい、みたいな指示になってくると、何が悪いかわからなくて途方にくれる。修正の仕方よりもまず理由を教えて欲しい。 それで一時期、プレゼン上手な人の作ったパ

    わかりやすいパワーポイント資料の作り方を改めて考えている(でも難しい)。 - 青猫文具旅