タグ

2016年11月4日のブックマーク (2件)

  • 浅草地下街の福ちゃんから浅草一丁目一番地の神谷バーへ…… - 涅槃まで百万歩

    先週の土曜日は、一時的に仕事が落ち着いたこともあり、軽くフネさん&ガッキィさんと浅草で一杯引っかけることにしました(笑)。おふた方が浅草田原町の僕の仕事場に着いたのは午後四時頃、とりあえず『松屋 浅草』方面へ行ってみましょうか。 まだ午後四時をちょっと回ったぐらいの時間なのに、もう薄暗く感じますね。『松屋 浅草』の壁面にも、もうライトアップの照明が点灯していました……。 その正面玄関の前には、地下街に降りる階段がありますので、まずは下へと降りてみましょう。実は、この地下街にフネさん&ガッキィさんが、どうしても入ってみたかったというお店があります。 階段を降りると、突き当たりにはスタンド蕎麦屋の『文殊』がありますが、ここを左折して……。 さらに左奥のほうへと進みますと、ソース焼きそばのお店『福ちゃん』がありますが、ここがおふた方のお目当てのお店です。カウンター席右の大きな鉄板の上では、随時焼

    浅草地下街の福ちゃんから浅草一丁目一番地の神谷バーへ…… - 涅槃まで百万歩
  • 台東区寿町 そば処 甲州屋で熱々のかけうどんを食べました(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    ここ最近は、晩秋というか、真冬のような寒い日が続きますね。 そんな日は、やたらと熱々のうどんがべたくなり、仕事場付近をブラブラ……。 そこで、久しぶりに近所の『そば処 甲州屋』に出かけてみることにしました。ここはお蕎麦だけでなく、うどんもべられますので(笑)。 さっそく店頭のメニュー表をチェック、『カレーうどん定』や『月見うどん』もありますが、この日は何となく、シンプルに『かけうどん』がべたい気分でした。 えっと……「日のランチ」は『開花丼』ですね。お値段は「そば」か「うどん」が付いて八百円とお得です。ただ、ここしばらくのべ過ぎで体重が増加傾向です(汗)。それでも、『開花丼』は豚肉と玉葱を卵とじにしたもの、よくよく考えるとカツ丼の衣抜きのようなものですので、いくぶんかはヘルシーな感じがしますよね(笑)。 やっぱりご飯ものも欲しいので、『開花丼』のセットで『かけうどん』をべるこ

    台東区寿町 そば処 甲州屋で熱々のかけうどんを食べました(笑)!!! - 涅槃まで百万歩