2017年11月20日のブックマーク (4件)

  • SNSで恥をさらしたくないので「アルコール検知スマホケース」を作った | スタッフブログ | マイネ王

    酒に酔ったときにしてはいけないことは何だろうか。運転はもちろんだが、スマホをいじる行為も危険だと思う。私は、酔っ払ってスマホをいじって失敗したことが数え切れないほどある。 しんみりした気分になってTwitterでポエムを投稿してしまったり、急に怒りが湧いてきてFacebookに愚痴を書いてしまったり、寂しくなってド深夜に電話をかけたり、LINEを連投してしまったり……。

    SNSで恥をさらしたくないので「アルコール検知スマホケース」を作った | スタッフブログ | マイネ王
    kinaco68
    kinaco68 2017/11/20
    まさかのオチw
  • 嫉妬する人と、嫉妬される人の特徴。対処法は必要か不要か? - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。志乃です。 皆さんは、 「きっと、あなたに嫉妬しているんだよ。」 「嫉妬してくる人なんて放っておけばいいよ。」 と他人から言われて、ピンと来なかった経験はありませんか。 嫉妬する人に問題があるのか、それとも、嫉妬される人にも問題があるのか……。嫉妬にどう対処したらいいのか、そもそも、対処なんて必要ないのか。 今回はそれについて、読書をしながら考えたお話です。 嫉妬して叩く人は「嫉妬してます!」とは絶対に言わない 嫉妬する人は「クズ」なのか? 谷沢永一著「嫉妬する人、される人」(幻冬舎)を読んでみた 日人は嫉妬する民族だからそこを否定しても仕方がない 嫉妬されないための処世術・対処法はあるのか 嫉妬されやすい人の特徴 嫉妬されないための対処法 嫉妬されないためには、次のステップに上がれ まとめ 嫉妬して叩く人は「嫉妬してます!」とは絶対に言わない まあ、当然ですよね。 漫画などフィ

    嫉妬する人と、嫉妬される人の特徴。対処法は必要か不要か? - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    kinaco68
    kinaco68 2017/11/20
    嫉妬に苛まれた時は、「この嫉妬は自分が傷ついていることの現れなんだ」と思うことにしてます。容姿など良かれ悪しかれ、傷付いたことがない人は居ないはずだから。
  • 選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久

    選択的夫婦別姓の実現に向けた訴訟表明から、数多くの賛同や協力の言葉をいただきました。誠にありがとうございます。 しかし、当然ながら賛同者全員が全く同じ考えというわけではありません。ここで、それぞれがバラバラな主張をしてしまうと、せっかく耳を傾けてくださった方々が混乱し、前進し始めた世論形成の流れが止まってしまうリスクがあります。 そこで、今回は、私たちが訴訟によって実現したいことについてご説明し、内容へのご理解とご支援をお願いしたいと考えています。 その内容について、以下に記します。 今回の訴訟のコンセプト結婚しても名(戸籍名)を変えたくない人は、変えずに使い続けられる。かつ、社会が負担する変更コストを最小限に抑える。 ゴール戸籍法に、「婚姻により氏を変えた者は,戸籍法上の届出により,戸籍法上の氏を継続して用いることができる。」の条文を追加する。 詳細日には、民法と戸籍法があります。ざ

    選択的夫婦別姓訴訟で実現したいことへのご理解とご支援のお願い|青野慶久
    kinaco68
    kinaco68 2017/11/20
  • 職業訓練とデザイナーと採用について当事者が思ったこと - IT系女子ログ

    (2018年8月10日 内容を一部調整しました。) 先週話題になっていた職業訓練校に関する記事を拝見して、たくさん考えるきっかけになったのでまとめておこうと思います。 その記事の要約をすると、 デザイナーの採用活動を行なっているが、応募する企業の調査が甘いことからデザイナーという仕事が舐められていると感じている。未経験の人は、入社してから頑張るだけでなく入社前から誰よりも頑張るんだよ。 特に職業訓練校の卒業生はデザイナーの土俵にも乗れないレベルで就職活動をしている印象。 といった内容でした。 関連記事 新人Webデザイナーの私が、1年目で指摘されたことを振り返る [デザイン編] 就活をデザインする① Webデザイナーの履歴書戦略 ネット上に個人情報を晒すことについて思うこと 「マジで大丈夫か、職業訓練校!」という言葉があったので、当事者の1つの意見を記事にしておこうと思いました。職業訓練校

    職業訓練とデザイナーと採用について当事者が思ったこと - IT系女子ログ
    kinaco68
    kinaco68 2017/11/20
    私も職業訓練で転職しました。職業訓練で身に付けたスキルのおかげで充実した会社員生活を送っていますが、運が良いケースだったのかもしれませんね。何にせよ自ら学ぶ姿勢が一番大事であると。