2019年1月29日のブックマーク (1件)

  • O次郎 しゅっすい - もふもふ日記

    昨日はどえらい寒さで、こちら大阪の方でも雪がちらほらと舞い出して突風がまわりの木々を揺さぶっております。 そんなわけで、うちのベランダの草も水を吸う量がどんどん減ってきています。このまま春まで保てばいいんですけどね。 昨年の9月に植えた草1号の方は背丈も大きくまだまだ水を吸えているようなのですが。10月に植えた2号はあまり大きくなっておらず、今までも水をやった次の日に見ると受け皿に水が少し残っていたりしてましたが。この頃の寒さで受け皿に残る水の量がどんどん増えているようです。 そうこうしているうちに、2号がついにしゅっすい(出穂)してしまいました。 草はエン麦という種類の麦です。来ならば4月頃に出穂して実を結ぶはずですが。この時期に出穂すると言うことは、もう育たないのでとりあえずなんとか種を残そうという。要するに力尽きたのだということでしょう。残念無念であります。 まあ1号がまだま

    O次郎 しゅっすい - もふもふ日記
    kinakobun
    kinakobun 2019/01/29
    先日はコメントありがとうございます。嬉しかったです。カラーは3つ目がしっくりきたようで部屋の中を暴走してます😅 O次郎くんはいつも凛としてさすが中佐ですね。猫草はかなり大きくなるんですね。気になってます。