2020年2月17日のブックマーク (1件)

  • GDP10~12月期 年率マイナス6.3% 5期ぶりのマイナスに | NHKニュース

    去年10月から12月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べてマイナス1.6%、年率に換算してマイナス6.3%となりました。消費税率の引き上げなどで個人消費が落ち込んで、5期ぶりにマイナスに転じ、マイナスの幅は、前回の増税直後以来となる、5年半ぶりの大きさとなりました。 これが1年間続いた場合の年率に換算すると、マイナス6.3%で、5期ぶりにマイナスに転じました。 主な項目では、GDPの半分以上を占める「個人消費」は、マイナス2.9%となり、5期ぶりにマイナスとなりました。去年10月に消費税率が引き上げられ、家電製品や自動車、化粧品などの販売が減少したほか、台風などの災害や暖冬の影響が重なり、消費が落ち込みました。 また、アメリカ中国の貿易摩擦などを背景に、海外経済が減速していることを受け、企業の「設備投資」は、工場で使う生産用の機械などが減少して、マイナス3.7%、「輸出」もマイナ

    GDP10~12月期 年率マイナス6.3% 5期ぶりのマイナスに | NHKニュース
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2020/02/17
    新型コロナウイルス肺炎が日本経済に与える影響について。どの調査会社が出している予想値よりも消費増税ショックのほうが上ですね……