2012年4月11日のブックマーク (6件)

  • manavee.comは、2017年3月31日を以って、サービスの運営を終了いたしました。

    manavee.comは、2017年3月31日を以って、サービスの運営を終了いたしました。 【利用者の皆様へ】 利用者の皆様には、ご不便をおかけして申し訳ありません。 授業動画は、YouTube上で引き続き掲載しております。講義で前提になっている資料は、別のページで利用可能にしております。 しかし、授業動画を引き続き掲載するかどうかは、それぞれの先生の判断に委ねられておりますので、利用ができなくなる場合もございます。 どうぞご容赦ください。 NPO法人manavee代表理事 花房孟胤 【支援していただいた皆様へ】 サービスについては、個人寄付、法人寄付をはじめとして、様々な形で応援していただきました。それは、サービスの継続的な発展が期待されていたからであったと考えております。この度、manavee.comの運営を終了することで、そうした未来への可能性が閉ざされることになります。皆様の期

  • 現代は、なぜ生きづらいのか : 哲学ニュースnwk

    2012年04月10日15:00 現代は、なぜ生きづらいのか Tweet 1:マジレスさん:2010/07/04(日) 03:29:12 ID:+0lqBjq5 法律や規律が減ることはないのに、増えるばかりで、身動きとれなくなってきた。 テレビの垂れ流す偏った価値観。 たとえば、不細工は芸人扱いされるもの、美形はアイドル女優みたいに賛美するもの。 人々は彼らに対してそうしなければならないし、人もその役を演じなければならない。 不細工が上品だったり、美形が下品であってはならないという、風潮。 流行(メディアが勝手に作り上げた)の物を、今ブームだと煽ることで、 それに乗れない人は、ダサい、哀れ。と見下される。 婚活、ハイブリットカー、派遣切り、IPAD・・・。 メディアが垂れ流す国民を牛耳る情報操作にいちいち反応してたら、それこそ思うつぼ。 東大、早稲田、慶応。実業家、政治家、富豪。 彼らを

    現代は、なぜ生きづらいのか : 哲学ニュースnwk
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

  • 大学なんて行く必要ない。 | L.S.Interviews by Social Hippie

    ツイート !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs"); 先日イケダハヤトさんが「今、大学に行く理由」というテーマで興味深い記事を書いていらっしゃいました。 今回はその記事で紹介された学生の内の一人、まさに大学進学を見送って新しい生き方を模索している当事者の一人として記事を書いて行こうと思います。  イケダハヤト「今、大学に行く理由」 僕の現在の活動としては *世界の旅宿共有サイトT

  • ソーシャル時代の書籍販売

    今回発売となった新刊は、前回までの反省(ターゲット読者がエリート層に限定されて市場が小さすぎ)のもと、対象マーケットを日語が読める労働者全員と就職を意識した学生、つまり約7千万人くらいに定め、総務省統計局の職業分類をもとに主だった職業をすべて図のなかにプロットし、かつ判定チャート図まで入れて、あらゆる職業の人に役立つものとする、という超親切な設計とした。 対象マーケットの広さに加え、切り口の新規性(類書なし&新たなコンセプトの提示)、カラ―図版によるわかりやすさ、それらを凝縮したタイトル&装丁…と、著者の知名度以外は、売れる要素をすべて満たしている。 昨日からアマゾンは「一時的に在庫切れ 入荷時期は未定です」になってしまった。楽天も「入荷予約」。セブンネットも売り切れ。アマゾンには800冊くらいは卸したようだが、1日平均100冊以上売れて、発売1週間ではけてしまった。初版1万部に加え7千

    ソーシャル時代の書籍販売
    king-show-chan
    king-show-chan 2012/04/11
    著者のブログ。ビジネスとサブカルの世界の違いを感じる〜かな。
  • あなたの今の仕事、10年後に食える仕事ですか?

    最近、外国人のコンビニの店員さん多いです。コンビニの業務は完全にマニュアル化されているため、日語さえソコソコ話せれば、日人である必要はありません。日人の仕事が、外国人に侵されているのです。 10年後にえる仕事えない仕事 グローバル化の波にもまれて、最低賃金まで落ちていく業種もあれば、日人であること自体が武器となって、今後も生き残れる業種も存在します。自分の立ち位置を把握して、今後のキャリアプランを練り直してみることは、決して無駄ではないはずです。書のポイントを紹介しましょう。 日人の強みを活かせ 書によれば、向こう30年は日は人口一億人を維持できます。大きな規模の日市場がまだ残るので、国内でも、海外労働力に取って代えられない業種に就けば、当分はいっぱぐれることはないということです。 日に生まれて、日文化を熟知し、日で人的ネットワークを持ち、日語を高度に

    あなたの今の仕事、10年後に食える仕事ですか?
    king-show-chan
    king-show-chan 2012/04/11
    「10年後に食える仕事食えない仕事」って本の紹介。食える食えないっていうのが最近のキーワードかな。「サブカルで食う」