2023年1月20日のブックマーク (6件)

  • 顔のシミを消す為の施術 - japan-eat’s blog

    今日は前々から予約していた皮膚科へ 自転車を乗るので太陽をふんだんに浴びている! なんか年々濃くなっていたので、思い切って皮膚科を予約しましたよ。 11:30に予約したのですが、少し早めに行きましたが、既に10数名待っていた。 人気があるのか? しかし予約したので意外と早く呼ばれた。 シミは右頬1、3ミリほどありました。 問診の後数分後に施術? レーザーでチクチク! 意外と痛かった。なんとかギリギリ我慢できる痛さでした。 次回2週間後に結果を見るとの事です。 医院を出て30分ほどピリピリチクチク痛いのが続きましたが、30分ほど過ぎると自然と痛みが消えた。 塗薬とシール?を渡されたので、交換します。 取れると良いな〜 下の写真は施術前 施術後 少しわかりにくい 少し赤くなってます。 数時間後 目の横も気になるな〜 ■金額 1、3ミリで薬付きで! 17,100円 ■時間 受付から帰るまで 30

    顔のシミを消す為の施術 - japan-eat’s blog
  • 公共の宿えひめ共済会館に宿泊しました - まーきちのお気楽生活

    えひめ共済会館 四国旅行3日目の夜はえひめ共済会館に宿泊です。楽天トラベルで安い順に表示させ、バストイレ付きでまずまず安かった宿泊施設です。 立地はとても良く、松山の中心にして官庁街。会館のまわりは愛媛県庁、松山市役所、愛媛県警、日銀行松山支店、家庭裁判所、JA愛媛部などがあり、すべて徒歩5分以内です。 宇和島や川之江など愛媛県の端っこのほうから、公務員が松山に出張に来た際に、こちらを利用すればとても便利そうです。 外見はあまりホテルっぽくないですね。 9階建てで6~8階が客室となっています。市町村共済組合というのはどんなことやっているんですかね。やっぱり保険業務とか福利厚生などでしょうか。 そういえば昔、私の父も大阪で地方公務員だったので、おそらく大阪府の公務員向け施設だと思いますが、南紀白浜の温泉施設に家族で宿泊したことがあります。 廊下です。 ふつうのホテルのシングルルームと変わ

    公共の宿えひめ共済会館に宿泊しました - まーきちのお気楽生活
    kirakunist
    kirakunist 2023/01/20
    もともとは、市町村職員をはじめとした公務員の保養所・研修所的な存在だったのでしょうね。なんとなく作りがお役所的な感じがします😆
  • 増税を回避する方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

    A new day begins. Fresh is the day. The morning sun shines on you. You feel happy. Let's go. --------------------------------------------- --------------------------------------------- 救急車利用を有料にする 先日、東京で救急車が中央分離帯に衝突して横転し、 救急隊員3人が軽いけがをする事故があった。 過労による居眠り運転だったそうだ。 隊員たちは17時間連続で、現場対応していたそうだ。 軽いけがで幸いだったけど、これは働きすぎだ。 過労はいけない。2次災害に繋がる可能性がある。 --------------------------------------------- これはシステムを変える必要がある。 ま

    増税を回避する方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
  • 【かえる🐸の雑記36】久しぶりに脳内メーカーをやってみた~個人事業主158日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

    スポンサーリンク ~目次~ 第89回目は『脳内メーカー2023』です kaeruの脳内メーカーの結果 名で脳内メーカーをやってみた結果 そして最後にいつもの話… 久しぶりに脳内メーカーをやってみたまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって158日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第89回目は『脳内メーカー2023』です 1月18日の記事で取材旅行のことを書く頻度は下げる、という記事を書きました。 そうしたら、途端に何を書いたら良いのかわからなくなりました。 頭の中が旅行で一杯だったんだなぁ…とよくわかりました。 そこで、当にかえるの頭の中は旅行で一杯なのか、脳内メーカーで調べてみることにしました。 調べる方法が間違っているのでは?という声が聞こえてきそうですが、他に調べ方が分からないので脳内メーカーで、かえるの頭の中を調べてみます! スポンサーリン

    【かえる🐸の雑記36】久しぶりに脳内メーカーをやってみた~個人事業主158日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
    kirakunist
    kirakunist 2023/01/20
    ハンドルネーム⇒本名で、「夢」⇒「働」に変わるとは、脳内を読まれているようですね😄お金をかけなくても良い宿は沢山あります。むしろ、1万では高い気もしないでもない‥😅
  • 完成ニュータンタンダーラーピー - ツレヅレ食ナルモノ

    定期的にやってくる無性に激辛を欲する日。 そうだ、ニュータンタンみたいな旨辛スープを作って、ずっとべたかったダーラーピーに挑戦しよう、と思い立ちました。 東北大拉皮(ダーラーピー)300g 228円(税抜)@業務スーパー 中国の極太春雨。SNSやYouTubeでもよく目にします。 原材料を見てもただ春雨がめちゃくちゃ太いだけってことがわかります。実際乾燥状態でもきしめんより太い。 茹で時間は、15分。予想通り時間はかかるけど、先に茹で始めてからスープ作りをすれば問題なし。 スープは担担麺のそれではなく、あくまでもニュータンタン、中華タンタン系のひき肉と卵の旨辛スープです。にんにくたっぷり3個分みじんぎり、唐辛子もドサッと入れてます。 ot-icecream.hatenablog.com 出来上がり。ニュータンタンダーラーピー。改めて今写真を眺めていたら、またべたくなってきちゃった。 麺

    完成ニュータンタンダーラーピー - ツレヅレ食ナルモノ
    kirakunist
    kirakunist 2023/01/20
    ダーラーピーは、知りませんでした。なんとも不思議な食べ物ですね。タンタンと合わせるとこの上なく美しくて、しかもヘルシーなんでしょうね😄
  • 飲食店閉店理由には何があるのか?閉店を考える前兆とは? - japan-eat’s blog

    せっかく開業した飲店も、閉店せざるを得ない状況に陥ることが多くの店であります。今回は、飲店経営の悩みから閉店の状況、閉店の前兆までをご紹介します。 飲店の経営は難しい? 飲店経営者の頭を悩ませているのは? 飲店の閉店理由 こんな「閉店の前兆」には要注意 全てにおいてずさんな管理 集客対策を行っていない 小さなトラブルが頻発 ときには英断も必要 最後に 飲店の経営は難しい? 中小企業庁の「中小企業白書」によれば、「宿泊業、飲サービス業」の9割近くが小規模事業者となっています。小規模事業者のなかで業種別に1年間の売り上げを比較すると、「卸売業、小売業」の売り上げが約27%と最も大きく、「建設業」約25%、「製造業」約20%と続きますが、「宿泊業、飲サービス業」は3.4%を占めるにすぎません。 さらに、業種別に見た従業員1人当たりの1年間の売上高は、「卸売業、小売業」1,494万

    飲食店閉店理由には何があるのか?閉店を考える前兆とは? - japan-eat’s blog