2024年4月20日のブックマーク (4件)

  • インプレゾンビ - まーきちのお気楽生活

    インプレゾンビは最近知った言葉です。 SNSに群がる「インプレゾンビ」は百害あって一利なし、完璧ではないが対策できる | 日経クロステック(xTECH) Xのトレンドを開けると、トレンドのハッシュタグに便乗した、意味不明の投稿をよく見かけます。 誰かのコメントをコピペしたような文章に、AIで生成したようなネコの動画など、トレンドのキーワードと関係のない画像がついています。 これが何個もあるので、オリジナルのポストがどれなのか、わけがわからず陶しいことこの上ないです。 これらをインプレ(インプレッション)ゾンビと言うのですね。 先日の台湾の地震でも、絶対これはないだろうというタワマンが崩れ落ちる様子が投稿されていました。 能登半島地震でも偽の救助要請が投稿されて問題になっていましたね。 嘘ばっかりです。 リアルタイムで情報を知ることができるのがXの良さだったのに、ここまで荒れてくると利用価

    インプレゾンビ - まーきちのお気楽生活
    kirakunist
    kirakunist 2024/04/20
    便利で役にたったSNSも結局は一部の人間の手で荒らされ、その後ろにあるのはやっぱりお金ということですね😒
  • 赤から鍋味焼きそば【赤5番】+新潟県産「こしひかり」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午前中は青空も見えましたが、午後から曇ってます。明日は一日中くもり予報です。 この日は在宅勤務で備蓄品の在庫処分しました。赤から鍋味焼きそば【赤5番】と新潟県産「こしひかり」を美味しく頂きました(笑) サンヨー品から発売されているカップ焼そば「赤から監修 赤から鍋味焼そば」は、名古屋名物「赤から鍋」の味わいを再現した商品です。 【撮影場所 自宅:2024年04月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    赤から鍋味焼きそば【赤5番】+新潟県産「こしひかり」 - 金沢おもしろ発掘
  • デブにやさしい居酒屋のはしご - 六時のおやつ

    camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ 行者にんにく の天ぷら ネットで調べたら、「行者にんにくには体に良い健康成分や疲労回復、ダイエット効果が得られる成分が豊富です。 その筆頭が「アリシン」です。 行者にんにくには、ニンニクのおよそ4 倍ものアリシンが含まれています。 アリシンは強い抗菌・抗カビ作用をもち、強力な殺菌作用と共に疲労回復に欠かせないビタミンB1 の吸収を助ける作用もある健康成分です」…と書いてありました。 要は、デブにいいよーってことであるようなので、次からは積極的にべようと心に決めた。 さて、前回の続きだが、居酒屋で満腹になった我々は、次の店に行くことに。 べた後の次の店と言えばカラオケとかスナックとかパブとかバーとか飲んだり歌ったりする流れが多いかとは思うが我々はまたも2軒目となる居酒屋へ行った。 居酒屋の

    デブにやさしい居酒屋のはしご - 六時のおやつ
  • 美味しさ倍増!豚バラ肉と根菜の絶品焼き #根菜 #ビタミンB1 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 あるシェフがサラダをこれまでと同じ量で提供することが相当厳しい、と言っていたほど今、葉野菜がお高い。 ほぼ動物のように葉野菜をべる私にとっても、だいぶ厳しい状況です。 こんな時は根菜メインのおつまみでやり過ごす。新玉ねぎに新じゃが、そしてかぼちゃは、お安く入手出来ました。 【根菜ぎゅうぎゅう焼き】 材料 豚バラ肉 300g かぼちゃ 1/4個 玉ねぎ 1個 かぼちゃ 1/4個 にんにく 1かけ モッツァレラチーズ 50g オリーブオイル 適量 塩 適量 ブラックペッパー 適量 ① じゃがいもとかぼちゃは下茹でし. 豚バラ肉はすりおろしにんにく、酒、塩、ラカントを揉み混んでおく。 ② 油をひかずに豚バラ肉を傷めての表面に焼き目をつける。 ③ モッツァレラ以外の材をプレートにぎゅうぎゅう敷き詰め、塩をふりかけオリーブオイルを回しいれたら蓋をし

    美味しさ倍増!豚バラ肉と根菜の絶品焼き #根菜 #ビタミンB1 - ツレヅレ食ナルモノ
    kirakunist
    kirakunist 2024/04/20
    根菜のぎゅうぎゅう焼き、カラフルで美味しそうですね。そういえば我が家の食卓も根菜が多いです😄