タグ

2022年2月20日のブックマーク (5件)

  • JLIS 署名用パスワードをコンビニ等で初期化・再設定

    忘れてしまったり、ロックがかかってしまうなどしたマイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワードを、お近くのコンビニエンスストア等で初期化・再設定することができます。 現在は、以下の店舗でサービスを提供しています。(2022年10月4日時点) ※一部店舗によっては、キオスク端末が未設置や未対応の場合がございます。 ・全国のセブン-イレブン ・全国のローソン ・全国のファミリーマート ・イオンリテール(州・四国の「イオン」「イオンスタイル」等) ・イオン北海道(「マックスバリュ」「ザ・ビッグ」「フードセンター」等一部店舗) ・イオン東北(「イオン」「イオンスタイル」等一部店舗) ・マックスバリュ西日中国・四国地方の「マックスバリュ川跡店」「ザ・ビッグ東出雲店」「マルナカ佐古店」) ご利用方法等の情報は、以下のサイトからも確認できます。 公的個人認証サービスポータルサイトへ(外部リンク)

    kiri3
    kiri3 2022/02/20
    こっちが詳しかった
  • マイナカードのパスワード再設定、全国のセブンで可能に…今までは役所のみ

    【読売新聞】 マイナンバーカードの6~16桁のパスワードを忘れた際の再設定手続きが、2月上旬から全国のセブン―イレブンで可能となった。 パスワードは、マイナンバーカード交付時に各自で設定しており、マイナンバーカードを使って行政文書の

    マイナカードのパスワード再設定、全国のセブンで可能に…今までは役所のみ
    kiri3
    kiri3 2022/02/20
    役所に行かなくていいのはいいけど、それ、アプリでできればいいんじゃないの??
  • 情報漏えいのパスワード最多は「123456」 設定に注意を | NHK

    メールやSNSなど、さまざまなアカウントのパスワードがインターネット上に漏えいした事案をセキュリティー会社が分析したところ、数字の羅列やキーボードの配列など、単純で推測されやすいパスワードが頻繁に使われていることが分かりました。調査した会社は、改めてパスワードの設定に注意するよう呼びかけています。 セキュリティー会社の「ソリトンシステムズ」によりますと、去年ネット上で、不正アクセスなどによって情報漏えいが確認された事案209件を分析したところ、日人が使っているとみられるパスワードがおよそ183万種類含まれていました。 このうち最も多かったのが「123456」で、続いて「password」、さらに「000000」などとなっていて、数字の羅列や推測されやすい単語が使われていました。 また「1qaz2wsx」や「zxcvbnm」など、キーボードの配列をそのまま使ったものも多く見られたほか、「t

    情報漏えいのパスワード最多は「123456」 設定に注意を | NHK
    kiri3
    kiri3 2022/02/20
    🤔“長く使っているパスワードは漏れている可能性もあるので定期的に変更することが重要だ”
  • 暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」

    【読売新聞】 急拡大する暗号資産(仮想通貨)の取引で、所得の申告漏れや無申告が相次いでいる。国税庁は5年前に取引の利益を「雑所得」として確定申告の対象とし、取り締まりを強化。SNS上では「暗号資産同士の交換は非課税」といった誤った情

    暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」
    kiri3
    kiri3 2022/02/20
    現金にしてなくても現金で徴収されるの理不尽みがある
  • Re: Web3というテロリズム - Software Transactional Memo

    えふしんさんに何の恨みも無いのだけれど わからないことを偉そうに書いて怒られて進化したいという芸風なので書いてみました。 Web3というテロリズム|えふしん #note https://t.co/84SoYtIzDC — えふしん (@fshin2000) 2022年2月17日 というのだから技術的に正確なツッコミを入れて欲しいという事だと信じて書く。まさか後釣り宣言など来ないだろう。 Web3という言葉は、既存の権力構造に対する宣戦布告と考えれば、割と素直に受け入れられる。 ここは当にその通りで「下剋上」の雰囲気感だけで業界が振り回されているのは見るに耐えない。権力構造を敵対視するあまり、当に味方に付けるべきエンドユーザーの事がなおざりになっているとすら感じている。市場経済で世の中が動く中、エンドユーザーは確かな利益が無ければ動かないし、利益無しで人やお金を動かさせたら詐欺である。こ

    Re: Web3というテロリズム - Software Transactional Memo
    kiri3
    kiri3 2022/02/20